AKILA's えgo

気まぐれに、ドラムや音楽の気になった事上げとります。

貫徹の中の変化

2020-05-27 00:51:00 | 音楽・ライヴ
リアルタイムで入手したかったが、件の自粛期間によりどうしても直に購入できなかったのが何とも歯痒かったな(苦笑)。
VADERの『SOLITUDE IN MADNESS』は、今月中旬に発売予定(当初は5月1日であったがそこから延期)となっていたんだが、漸く入手。

このアルバム発表前に、以前よりチョイチョイやっていたEPをリリースしたが、その内容も中々良かったんで、自分の中では全く心配のないVADERクオリティを感じた(因みに、今回のアルバムの限定デラックスエディションは、そのEPとパックになっている)。

ま、
“心配のない”っていうのは、中心人物であるピーターが生み出す、VADERたる所以の手法ってことであり、個人的訴求としては、また別のところが聴きどころとなっている。


ソレは言わずもがな、ドラムである。

VADERはこれまで、ドラマーが何人か交代をしている。
特に有名なドラマーは、ピーターと共にバンドを始めたとされているドックという人物だろう。

過去にリリースされたアルバムでも依然最も多くの枚数に携わってきた事になり、その時に披露されたドラミングは、安定力の凄まじい高速ツーバスとブラストビートを交えながら、彼特有の音が存在してると言える独特なグルーヴが何より、当時のVADERの重戦車級の突進力と、メロディックではないにせよ印象に残るギターリフの魅力に拍車をかけていた。

所謂80年代スラッシュメタル直系のオールドスクールタイプのドラマーだが、影響源がデイヴ・ロンバードやジーン・ホグランといった、そのシーンの名手であった為に、ドラミングに於けるスピード感やバスドラムに対しての粒の立ち上がり方(つっても、最小限バスドラはトリガー使ってたが)は当時に於ける次世代型と言え、VADERがデスメタルであるが為の先鋭さを持っていたのは、間違いなくドックによるそのドラミングが基盤となっている。

ここ日本のデスメタルファンの間でも、VADERの中でドックの人気はやはり高く、「あのドラムを観に来た」とも言う人が居たくらい。

オレにとってもドックは大好きなドラマーの一人で、個人的にSLAYERを超えるツーバスのスピード感と激烈さ、そしてブラストビートとは何ぞや?というのを学ばせてもらった。

デスメタルバンドは当然、アメリカのバンドが世界的に名を馳せてきたワケだが、オレにとってVADERはSLAYERの提示したスラッシュメタルの極致と、そこからよりおぞましい不穏な音世界を表現するデスメタルとの橋渡しをする重要な存在だと見なしている。

「SLAYER聴けん=VADER聴けん」。逆も然り。
オレにとっちゃこーいう構造が出来上がっている。

だから、オレのドラミングを「ドックみたいだ」と人によっては思う事もあるだろうが、ソレは当然だと思う。
だって、ドックその人の最大の影響源は、デイヴ・ロンバードなのだから。
オレと同じ心の師匠を持っているんだから(笑)、ドックに共感しない筈が無いワケだし、その流儀とも言える演奏が滲み出るのは自然だろう。

ただ、
残念なのは、ドックはもうこの世に居ない。
しかも、死因はアルコール中毒。

彼はアルコールとドラッグ常習癖が問題になっており、一時期はドラッグが原因でVADERを解雇される寸前のところにまで陥った事もあった。

事故ならまだしも、ミュージシャンとしては起こり得る悪癖によって命が絶たれたのは、唯々落胆を覚えた。


以降、
ドックを失ったVADERは、これまでに3名のドラマーが在籍してきた。
ダレイ
ポール
ジェイムズ
の3名である。

いずれもドックに劣らぬ技量。技巧という面に於いては、彼らはドック以上と言えるほどのドラミングを在籍時に作ってきたアルバムの楽曲で披露していた。

だが、そうであったとしても、ドック在籍時のVADERが持っていた、あの突き抜け感には到達していない。

無論、VADERはピーターがメインソングライターであるので、音楽の根本は基本的に変化していない。
それでもこうも違って聴こえてしまうのは、やはりメンバーの変化であるのは否定できない。

ドックだけが離脱した時期の事を考えると、彼のドラムがどれだけバンドに影響していたかが伺えるものだ。

現在、VADERに在籍しているドラマーは、ジェイムズ。
前任者であるポールの推薦で加入したドラマーで、元BIO-MECHANICAL。

ピーターとは親子ほども離れた、現在でもまだ20代後半に入ったばかりくらいの若さだが、その細身の体格から繰り出されるツーバスのスピード感と突進力の在り方は、ピーターも言う通りドックを彷彿とさせるものがある。

オレにとってそう思わせる事実は、ジェイムズは短期間だが、DECAPITATEDにサポートとして参加していたって事。

彼がDECAPITATEDに居た時の演奏を動画で確認したが、DECAPITATEDのオリジナルドラマーであるヴィテック(故人)に大きく通じるドラミングを披露していたってのが驚いた。

実はこのヴィテックも、生前VADERでドックが一時離脱していた際にサポートで参加していた事もあり、DECAPITATEDというバンド自体、「第2のVADER」と当時言われていた音楽性と、メンバー自体が近接した仲であった。当然、VADERは彼らにとって良き先輩として影響源でもあった。

ヴィテックというドラマーも、DECAPITATEDで激烈且つ技巧性も感じさせる超速ドラミングを披露しながらも、ドックに通じるグルーヴを放っていた、オレの大好きなドラマーであった。

話をまとめると、ジェイムズは現時点で、往年のVADERの感触を取り戻すに足るスタイルを備えている。

だからと言って、彼はドックその人ではない。
ドラムってのは、ホントにその人間の感覚ってのが露わになる楽器。

結局重要なのは、そんなジェイムズが居る中で、VAEDRが今一度突き抜けた感のある内容を作って行けるかどうかだ。

ドック離脱以降でオレが描く理想のVADERに肉迫したアルバムは、ダレイ在籍時の『IMPRESSIONS IN BLOOD』だけである。

バンドは、今回レコーディング環境を変化させたという事だが、「何かを変えていきたい」という想いからきたそうだ。

その変化というのが、貫徹したスタイルの中に停滞した、マンネリズムに向けてのものであるか、というのも含まれているのか・・・?

それでも依然として、オレの中ではVADERの存在は揺るぎないものであるが。

妙な淀み

2020-05-11 16:24:00 | ノンジャンル
さて、
案の定仕事に関しては5月31日までを目処としての休業延長となった。
これについては、14日以降にこれまでの外出者、及び感染者減少の割合を検証した後に、解除を早める可能性も出ている。

とは言え、実際現場に戻ったところで今までどおりにはいかないだろうな、色々な意味を含めて。

マジで嫌になってくるよ。
気分が前向きにいけなくなってしまう。

自粛っつったって、現状理解できても四六時中家に居ろってのはもう無理がある。
天気良いのに外出ないってのはあまりに勿体ないし、時間があるんだったら少しでも健全に身体動かす方向に見出すべきだろう。
あと、結局買い出しに行かないといけないから、そこは避けて通れん。

というワケで、
買い物に行くついでにちょっとだけ寄り道を。
当然、人が集中するであろう時間は避けた。



この辺りは大きな公園が点在しているので、身体を動かしたい人にとってはランニング/ジョギングコースとしてもよく利用される。

にしても、日中は流石に今日みたいに晴れてると日射しのキツさが顕著になるので、マスクしていると余計に体感温度が上昇する。
ま、実際マスクつける事で呼吸法を見つめ直せるようにもなり、体温を上げる点では老廃物を汗をかいて出してしまえるようにもなるんで、身体的にも良いと思う。
熱中症には気を付けないとな。

家にずっと居るのは慣れてないワケじゃないが、正直空気淀むよ、体内の。
室内でやる事があるにしても、オレはそれでも天気が良ければ外へ出るよ。

ちょっとだけで良いんだよ、それこそ10分程度くらい出歩くって感じで。
それだけでも、全然気分が変わる。

テメェは大丈夫、っていう変な自意識こそ自重しろ。
これこそ、自粛警察予備校生だから。


そーいや、
昨日母の日だったんだが、色々あって描いたのに上げるの忘れてたんで、ココで載せておく。


コレ見て、少しでも笑えて和むんだったらそれが一番だよ。

機会を見つけて

2020-05-10 08:34:00 | ドラム
緊急事態宣言を受けてからもう一ヵ月経っているワケだが、当初予定していた業務再開はどうなってんだよ?という先行き不安な状況は続く。

まァ、そんな中で不幸中の幸いだったのが、スタジオ入れる状態にあった事か。
現状、周辺スタジオも目下5月31日まで基本的に臨時休業の措置をとっているが、「3蜜」にならない状況(間)を作れていれば、一応は営業出来る様にはしているらしい(但し、コレについては当然店側の都合ありきでの話なので、現時点で自分から連絡しても、取り合ってくれないのはこの場で注釈しておく)。

今回入れたのも、休業延長前に予約していたというのがあって、特別に入れてもらえた。
折角その環境を設ける事が出来たんで、コレを機に試そうにも試せなかったシンバルを引っ張った。


PAISTE 900 20" Heavy Ride。カラーはレギュラーのベイクドブラウン。

メインのサイズにはならないが、スタジオ練習用として一枚は欲しかった。
現在バンドで入る際には、900を持ち出す事が多いので、どうせならと思い立って入手。
メインとなる22インチサイズを使っても全然良いんだが、機材運搬の事情に依り、セッティングに不都合が生じてしまうんだよね。

このモデルに関しては、以前に22インチで話を挙げていたんで、特に言うべきものも無いんだが、ベイクドブラウンだと、ホント見た目初期ALPHAだなと思ってしまう。

違いを挙げるとすれば、カップのサイズだね。
900の方が大きいので、ヒッティングはさせやすくなっている。

モデル名の通り、重量級のシンバルなので、低域の沈み込み方を主張。
そこにPAISTE特有の煌びやかな高域がまぶし込まれた形で響くワケだが、件のカップの大きさがボウ部分の鳴りを抑え込んでしまってる感じはあったかな。

20と22で、カップの大きさに変化無いみたいだね。
まァ基本的に、そのサイズに応じてカップのサイズも変更させるなんてことはあまり無いワケだが、その分だけ余計にどっちの方が響きとして使いやすいか、ってのはしっかりと導き出せる。

言わずもがな、
オレとしちゃ22が好みである。
尤も、20も当日初めて試したんで、サイズからくる旨味をまだまだ引き出せていないとも感じている。

今後改めてスタジオ入れる様になった際には、このシンバル単体で頻度を上げて使っていける様にしようと思う。

流石にこのライドが加わると、これからの時季を考えると持ち運ぶの辛くなってくる(苦笑)。
状況如何によっては、22よりもこっちを持ち出す事を考えれるので、出来るだけ叩き込んで良い鳴りを実感できるようにしておきたい。