flight2005

航空機関連の情報をアップしています。今日もナイスなフライトをお願いします。

[スカイマーク]安全より利益を優先か!?

2010-03-10 | 事故・事件・トラブル
<コメント>
航空機を運航する最高責任者である機長の決断を会社が否定。そして会社の指示に従わなかった機長を事実上解雇に。

事件は2月5日のスカイマーク羽田発福岡行き17便。乗務予定のCA責任者が何らかの原因(カゼか)で十分な声が出ず、機長は緊急時の対応が出来ないと判断。乗務員の交代を要請。しかしスカイマーク会社側はこれを拒否しそのままの運航を指示。機長は命令を拒否し、スカイマーク会社側は別の機長で運航した。

今まで会社側とこの機長との間に何があったのか解らないが、基本的な安全について、会社側がないがしろにしたと理解されても仕方ない結果となってしまった。非常事態はそうそうあるものではないが、だからこそ万全を期して臨む必要がある。安全上の問題で機長を交代したと発表しているが、会社都合で機長を交代したと訂正した方が解りやすい。
お客様にとって、何が一番望まれているのか、もっと真剣に受けとめて頂きたい。不安なスカイマークから安心のスカイマークへ改善される事を望む。


国土交通省発表
スカイマーク社における安全管理上の不適切な対応について平成22年3月9日

スカイマーク社において、以下のとおり、安全管理上の不適切な対応があったことから、本日付けで航空局から同社に対して、文書により厳重注意を行いましたので、お知らせいたします。

1.事案の概要
 本年2月5日、スカイマーク017便(羽田-福岡)の機長は、運航開始前に先任客室乗務員が十分に声が出せない状態にあることに気づき、緊急時の乗客の誘導等に支障をきたすと判断し、当該乗務員の交替を求めた。これに対し、社長及び安全統括管理者である会長は、機長に対して客室乗務員の交替を行わないまま運航するよう求めたが、同機長がこれを拒否したことから、機長を交替させ当該便を運航させた。

2.航空局の措置
 機長は、飛行前に乗務員の職務分担等を確認し、航行の安全に支障がないことを確認した後に航空機を出発させることとなっており、また、運航に関する安全のための判断及びその措置の最終決定権を有している。一方、最高経営責任者及び安全統括管理者は、全社員に対して安全最優先の基本方針を徹底させるとともに、関係法令等の遵守を指導し、率先して輸送の安全性の向上に努めるべき立場にある。
 今回、社長及び安全統括管理者は、このような立場にありながら、機長の安全上の判断を否定し、運航を命ずることは安全運航体制を脅かしかねない行為であり、安全管理上の不適切な対応であった。
 このため、本日付で航空局からスカイマーク社に対して文書で厳重注意を行った。




国交省、スカイマークに厳重注意 機長判断否定 安全脅かす 3月10日8時15分配信 フジサンケイ ビジネスアイ

 国土交通省は9日、客室乗務員の交代をめぐり、スカイマークが、最終決定権がある機長の判断を否定し、運航を命じたとして、同社の西久保慎一社長らを呼んで厳重注意し、安全管理体制の見直しと報告を求めた。
 国交省によると、2月5日の羽田発福岡行き17便ボーイング737(乗客乗員183人)で、出発前に外国人機長が、責任者の客室乗務員について「十分な声が出ず、緊急時の乗客の誘導に支障をきたす」と判断、交代を要請した。
 しかし、事情を聴いた西久保社長や井手隆司会長は「乗務には問題はない」として、交代しないまま運航するよう命令、機長は命令を拒否し、同社は別の機長にかえ、運航。同社は「機長にふさわしくない」として、2月5日付で契約解除した。17便は、約1時間遅れで出発した。
 国交省は「機長の判断を否定し、運航を命じることは、安全を脅かしかねない」と指摘。同社は「安全上の問題で機長を交代したが、結果として機長の権限の扱いに疑義を抱かれた。厳重注意は真摯(しんし)に受け止め、利用者に迷惑を掛けないよう努力したい」としている。


最新の画像もっと見る