flight2005

航空機関連の情報をアップしています。今日もナイスなフライトをお願いします。

[ANA]副操縦士から酒気 全日空機遅延

2008-10-23 | 事故・事件・トラブル
<コメント>
2008年10月22日、那覇空港から羽田空港への定期便(B744型機 08:05発→10:25着)へ乗務する予定の副機長が出発前のアルコール検査で、社内規定をオーバーしていたため、出発が約1時間30分遅れた。
社内規定では、呼気1リットル当たりアルコール濃度0.1ミリグラム以下と定められていたが、当該パイロットは初回の検査で0.327ミリグラム、二回目で0.326ミリグラム、三回目でも0.326ミリグラムと濃度が下がらなかった。
その後9時06分に検査したところ、基準値(0.1ミリグラム以下)をクリアーしたため、従事し出発した。

ここで素朴な疑問が残る。二回目以降の検査で数値が基準値の3倍以上あり、下がらなかったものが、数十分の経過で急にアルコールが飛んで行ったのか?
水分の過剰摂取などで呼気濃度を下げたのか?

安全を徹底管理していると思うので、基準値を下回ったように社内処理したような事はないと思うが、なぜ急に下がったのか説明が必要ではないか?
疑惑が残る事件だが、管理の徹底を改めてお願いしたい。



副操縦士から酒気 全日空機遅延 10月23日9時50分配信 琉球新報

 22日午前8時5分に那覇空港から羽田へ出発予定の全日空(ANA)120便がパイロットの「体調不良」を理由に約1時間半、出発が遅れた件で、パイロットから規定値を超えるアルコールが検出されていたことが同日、分かった。全日空沖縄空港支店は当初、琉球新報の取材に対し2日酔いの可能性を否定していたが、同日午後の全日空本社の調査で判明した。パイロットは男性副操縦士で、全日空がフライトの約1時間前に義務付けている呼気検査で1リットル当たり0・1ミリグラム以下という社の規定値を大きく上回る0・327ミリグラムのアルコールが検出された。
 道路交通法が規定する自動車の酒気帯び運転は1リットル当たり0・15ミリグラム以上。
 全日空本社によると、副操縦士は22日午前7時16分から15分おきに3回の呼気検査を受け、1回目は1リットル当たり0・327ミリグラム、2回目0・326ミリグラム、3回目0・265ミリグラムのアルコールが検出された。その後も数回にわたり検査したが、規定値を下回らず、午前9時6分にようやく規定値を下回った。このためこの副操縦士を搭乗させ、9時30分に出発させた。
 操縦士の飲酒について航空法ではフライト前の8時間以内、全日空の社内規定では12時間以内は禁じている。全日空が副操縦士から事情を聴取したところ、フライト約12時間前の21日夜8時以前にビール中ジョッキ1杯、泡盛2合を飲んだが、12時間以内の飲酒はしていないと話しているという。(新垣毅)


最新の画像もっと見る