goo blog サービス終了のお知らせ 

僕の消灯時間まで

ブログの引越しをしました。
愛する方々へ、遺書のように。

色々、楽しかった日

2019-05-19 01:10:03 | 日記
無事に完了です。
3日でやり抜きましたね。
お疲れ様でやんす。

根本も喜んでくれた。
いつものように、クシャクシャと笑いながら。
そのTシャツはなんだ?


カッコ悪すぎの扉もシートでリメイク。
頼まれてはいないけど、勝手にやります。
結果、
「最高じゃん!」
を頂きました。


娘たちも可愛い。


許可なく顔は載せないけれど、3人が寝転がってはしゃいで見上げた天井にはファンキーベイビー工務店っぽいイタズラをしてあります。


一部分だけ花柄。
奥さんも、
「なんだこれ〜!可愛い!!」
「ほんとだ!すげ〜!!シャレオツ!!」


みんなが喜んでくれて、こちらも最高に嬉しい。


ウォールアート君。
僕の大事な友達の会社です。
第一印象は君にかかっています。

よろちく。


ファンキーベイビー工務店のTシャツをプレゼントして、僕らの仕事は終了です。


僕らは同級生。
僕の中には彼の優しさや厳しさが生きている。
いや、僕の一部になっている。

頼ってくれてありがとう。
それが一番嬉しいのだよ、根本。


さて、今日はほぼ日にも遊びに行きました。
辻くんはほぼ日の大ファンで、そもそも僕との出会いはほぼ日を見ていたから。
という話を前に聞いていた。
が、忘れていた。
昨夜また聞いた。
「思いついた!」
「?」
「やいお前ら、明日は午前で終わらせるぞ。」
「はぁ。」
「そしたら、ほぼ日に遊びに行こう。連絡してみるから。」
「ホントですか??」
そんなやり取りをした。


ほぼ日の菅野さんと連絡が取れました。
で、来れました。

カロリーメイツの菅野さんは相変わらず明るく、お元気そうでしたよ。


菅野さんたちとは、小さな旅をしました。
これを最初から読むと、とても面白いです。

https://www.1101.com/pl/141028hitchhike/?dt=20141028105115&ob

事前にこちらを読むと更にヒッチハイクの難しさを知れます。

「また行こう、ヒッチハイク。」
「ぇぇえええ???」
「大変だったよね。」
「大変ですよ!!」
「また行こう。」
「えええええ!??!?」

絵本を頂いてしまいました。
僕の本も送ります。

カベガミサマ。
青空応援団のシャツを着てほぼ日で麦茶を飲む。
ご満悦のご様子。


夕方は友人家族のお嬢さんがギターを始めたい!
しかし何を買っていいものやら分からん!
そんな連絡をしてきました。
「東京にいるから一緒に選んであげようね。時間が合えば。」

ヤマハのエレアコ。
とてもいいものが買えたね。
弾きやすいし、鳴りもいい。
長く使えそうないい相棒になるといいね!
がんばれジュリちゃん。
先ずは爪を切ろう!


そうそう。
試奏をしていた時に座っていたこの椅子が欲しい。
作曲する時、僕は安いギターを使う。
でもバラードはマーチンを使う。
この椅子が欲しい!!
でも売ってるはずない。

(作ればいい)

そう思って撮りました、、


そのまま大急ぎで食事へ。
お世話になってる彼らに、ご馳走したかったんだよ〜ん。
ハードロックカフェ。
ここのニューヨーク店の中継映像が好きです。
ムンバイ店に、死ぬまでに一度行きたい。
ロンドンも。


顔、でけー。
加藤は一個下の応援団の後輩です。
「貫禄ある〜!」
「リョウ先輩、ありがとうございます。」
「褒めてねぇし。」
「なるほどね。」
適当だコイツ〜。


市川さん。
いつもありがと!


これにて、東京リングゼロ編は終了。

明日は「ナベ吉の結婚式」の巻

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。