おはようございます!
雨がシトシトと降っております。
新聞に載ってましたよ~い。
三つも!
伊勢新聞

中日新聞

読売新聞

ノブさん、ありがとうね。
コメントしてくれたお父さんと、いつか会えるといいね。
ノブさんの手柄を讃えよう!
人相、わる!!

笑い話コーナー。
彼が市の教育委員会と話を詰めている時に、僕はどうやら意図せず妨害をしていたようだ。
「とにかく、ググれ!」
「ブログを読んでください!」
「スコップ団で検索!」
などと懸命に教育委員会に働きかけていた彼。
「これがブログのタイトルです。」
紙に書いて渡した「どうせ地球のチリだからな」と「僕の消灯時間まで」
ここで悲劇と絶望が彼を襲います。
彼が紙を渡したその日の記事がこちら。
自宅に戻り、ブログを開いて愕然としたそうです。
「あぁ、この話はもう終わりなんやなぁ…」
そのように思ったと遠い目をして話していました。
すまん。
すまんな!
雨がシトシトと降っております。
新聞に載ってましたよ~い。
三つも!
伊勢新聞

中日新聞

読売新聞

ノブさん、ありがとうね。
コメントしてくれたお父さんと、いつか会えるといいね。
ノブさんの手柄を讃えよう!
人相、わる!!

笑い話コーナー。
彼が市の教育委員会と話を詰めている時に、僕はどうやら意図せず妨害をしていたようだ。
「とにかく、ググれ!」
「ブログを読んでください!」
「スコップ団で検索!」
などと懸命に教育委員会に働きかけていた彼。
「これがブログのタイトルです。」
紙に書いて渡した「どうせ地球のチリだからな」と「僕の消灯時間まで」
ここで悲劇と絶望が彼を襲います。
彼が紙を渡したその日の記事がこちら。
自宅に戻り、ブログを開いて愕然としたそうです。
「あぁ、この話はもう終わりなんやなぁ…」
そのように思ったと遠い目をして話していました。
すまん。
すまんな!

幸い、理解してくれたり応援したくれたりした仲間がいましたけど。それでも、思いの半分も伝わらなかった。
そんないろいろなことを乗り越えてこんな機会を子供達に与えてくれたノブさんに頭が下がります。ノブさん、サイコー!
あ~あ~あ~
°*(●′皿`)q
思わぬ妨害も乗り越え、成功した事を尊敬いたします。
去年、我が校に来ていただきたいと動いたときに感じたこと。
自分は今までの活動を見て、共に行動する中で、魂が動かされた。
でも、それを人に伝えることの難しさ。
反対する人は現れなかった。それだけ無関心・・・。
それを実感しているだけに、素晴らしいと思います。
ただ一つ。思いもしなかったけど、教育委員会いいですね。
自分の学校だけじゃなくて、教育委員会を動かせたらいい。
私も動いてみよう。もう一度、もっとたくさんの人に聞いて貰おう。