大きくはないけれど、とても嫌な感じの地震だった気がするね。
おはようございます。
また大きな地震が来たら…
嫌だなぁ。
嫌だ嫌だ。
備えておこう。
ちょっと、頭の中も平和にボケてる。
備えよう。
三月十日は、また今日かもしれない。
明日、僕たちは京都で応援がある。
日時は7月13日(日)
午後2時半が出番。
朝から晩までやってるので、どうぞお楽しみ下さいよ!
京都市下京区にある京都水族館前の梅小路公園。
というところです。
マルさん。
明日はよろしく。

カッコイイ写真を頂きました。
待受クラス。

考えてみたら、これで背中と手首をやられたわけだ。

下記、フランスでの様子です。
見てると、泣けてくるのは何故だろう?
言葉なんて関係ねぇというのが分かります。
これ、オープニングムービー。
これが流れて歓声があがる。
僕らは、裏でテンションをあげる。
http://youtu.be/g3DoL1NoTos
そして、応援をするのです。
http://youtu.be/ssDb0tLTqHU
http://youtu.be/H7Wav0CaJrA
http://youtu.be/3d2h1eJYIHU
http://youtu.be/IM6o0Xr3arM
http://youtu.be/pYzaGPLvYx8
http://youtu.be/9tGcEd4eAWA
http://youtu.be/LTdcI1dlAAA
http://youtu.be/V-13CccbB6I
http://youtu.be/ykt3h6qDYLc
http://youtu.be/YwLYrDT7EG8
http://youtu.be/F3k2eSHBOPc
http://youtu.be/RJu_ckR6BpU
涙が出るのは、何故だろう?
皆がそれぞれ、ただただ本気で頑張れば、それでいいのに。
それだけを願うのはおかしいかのう?
それだけで、いい気がするんだけどね。
昨日、夕陽が美しかった。

日が沈んでも、その面影はしばらく。

月も出た。

そういうものが美しいと感じられる世の中であり続けるコトと、どうか自分のことだけで悩む世の中にならんことを。
人の足を引っ張んじゃねぇよ、バカが。
趣味が悪いぞ。趣味が。
楽しく生きよう。

楽しく生きようぜ!
心持ち次第だ、そんなの。

ダイアログ営業の枠、まだございます。
是非、大拡散を希望。
営業に決まった方々。
営業を勧誘してもいいからね?
おはようございます。
また大きな地震が来たら…
嫌だなぁ。
嫌だ嫌だ。
備えておこう。
ちょっと、頭の中も平和にボケてる。
備えよう。
三月十日は、また今日かもしれない。
明日、僕たちは京都で応援がある。
日時は7月13日(日)
午後2時半が出番。
朝から晩までやってるので、どうぞお楽しみ下さいよ!
京都市下京区にある京都水族館前の梅小路公園。
というところです。
マルさん。
明日はよろしく。

カッコイイ写真を頂きました。
待受クラス。

考えてみたら、これで背中と手首をやられたわけだ。

下記、フランスでの様子です。
見てると、泣けてくるのは何故だろう?
言葉なんて関係ねぇというのが分かります。
これ、オープニングムービー。
これが流れて歓声があがる。
僕らは、裏でテンションをあげる。
http://youtu.be/g3DoL1NoTos
そして、応援をするのです。
http://youtu.be/ssDb0tLTqHU
http://youtu.be/H7Wav0CaJrA
http://youtu.be/3d2h1eJYIHU
http://youtu.be/IM6o0Xr3arM
http://youtu.be/pYzaGPLvYx8
http://youtu.be/9tGcEd4eAWA
http://youtu.be/LTdcI1dlAAA
http://youtu.be/V-13CccbB6I
http://youtu.be/ykt3h6qDYLc
http://youtu.be/YwLYrDT7EG8
http://youtu.be/F3k2eSHBOPc
http://youtu.be/RJu_ckR6BpU
涙が出るのは、何故だろう?
皆がそれぞれ、ただただ本気で頑張れば、それでいいのに。
それだけを願うのはおかしいかのう?
それだけで、いい気がするんだけどね。
昨日、夕陽が美しかった。

日が沈んでも、その面影はしばらく。

月も出た。

そういうものが美しいと感じられる世の中であり続けるコトと、どうか自分のことだけで悩む世の中にならんことを。
人の足を引っ張んじゃねぇよ、バカが。
趣味が悪いぞ。趣味が。
楽しく生きよう。

楽しく生きようぜ!
心持ち次第だ、そんなの。

ダイアログ営業の枠、まだございます。
是非、大拡散を希望。
営業に決まった方々。
営業を勧誘してもいいからね?
先日札幌の震度3で
交通網がストップしました
携帯の緊急速報が
あちらこちらで嫌な音が
鳴り響き
気持ち悪くなりました
忘れていました
備える気持ち
話し合いました
気をつける
備える
なにもないことは
当たり前ではないということ
81^
でも、もし迷っている方いたら、おすすめしたい。もともとダイアローグは個人参加者のみ受け付けるセッションあり、個人セッションじゃなくても独りで参加する人もいます。最初こころぼそさあるけど、暗闇が人と人との距離感というか「在り方」を変えていきます。暗闇(正真正銘ほんとの暗闇。何かがうっすらみえることはありません。)のなかで視覚以外の四感(嗅覚、聴覚、触感、セッション後半のバーの休憩で味覚)が視覚を補うように鋭敏になって行くのがわかります。
また、その後半のバーでベンチに座り飲食しますが、隣に座る人の体温が暖かくてホッとします。(そのバーが今回はりょうちゃんがマスターするんだね。)
ライヴもよく単独参加するでょ?わたしは友だちが都合つかなくてライヴ行けないとき、独りででも行きます。ダイアローグもライヴ。今回もそんなスタンスで佳いと思います。
ぶっちゃけ、ダイアローグというよりは平了に会ってみたいと思って参加しても佳いと思う。初対面の人に対する礼儀正しささえあれば、この人は誰にでもフラット。普段は普通の兄ちゃんですよ。友達になれるかも!
朝から、拝見して涙が出ました。
ちょっと、いろいろあって前を向けてなかった…
いいな~「仲間」って。
私も、応援していただいたような気持ち。
さあ、もう少しだけ頑張ろう、今日も。今、私にできることを。やるべきことから。
ありがとうございました。
音がきこえなくても、目がみえなくても
響く。感応したり共鳴したり。
すごいね。
夕焼け、きれいだった。
みんな見れてるかなーとか、ちがう処の人にも見せたいなー、とか思った。
あの夕焼けも、胸がいっぱいになる空気だった。
青空応援団の演舞を見ていると必ず涙が流れます。
そして、決まって二人の息子の顔が脳裏に浮かび、また涙が出てきます。
女性である私は、残念ながら青空応援団の団員にはなれないけど、身近な人達の青空応援団でいたいと思っています。
下の息子は、昨年、思いがけず病気を発病し、頑張ってきた競技を出来なくなる可能性に襲われました。幸い、辛い日々を乗り越えて復帰出来るまでに回復し頑張っています。
ただ、完治ではないので、自制しながらの活動で、本人は、本当にもどかしく不安な日々かと思います。
もし先で、私の応援では力不足になった時、青空応援団の皆様の応援をお願い出来ればと思ってます。
もちろん、お願いに至らない方がいいのですが。
そんな私の応援団として、青空応援団の皆様の演舞を拝見し、力を頂き応援活動を頑張りたいと思います。
いつも、力を下さってありがとうございます!!
私も、頭上に青空を広げられるように頑張ります。
すぐにドアを開け外の様子を見ながらテレビを付けました。
仙台にいる友に心を合わせるように祈りました。
いつ来るか分らない自然の叫びに呼応するも負けないように備えましょう。
全ての動画を拝見しました。
言葉の壁を破ってエールを受ける方々と、それを見ている友人知人の笑う声。それは照れと、受けている人が見よう見真似で動く様子への喜びの声。
旗を振る応援を見て、さぞかし練習してきたんだろうなあ日本人っと思う以上に、心打たれていると感じました。
団長の声が出なくなって代わりに発するエール。
改めて、凱旋おめでとうございます。
そしてもうすでに、出発されている皆さん。
フランスが到着地点ではないこと、前へ前へ高く高く。
深く深く人の心に、エールを送り続けてください。
ご無沙汰しております。
先日集中豪雨の影響で土石流災害が発生し、一人の男の子が犠牲になってしまいました。
雨が憎いです。山が憎いです。
配慮が無い報道陣も糞食らえです。
今日は友人宅の泥を出していますが、どうにもできない悲しみがあります。
これから、皆で力を出し合い再建していきます。
ありがとうございます。