goo blog サービス終了のお知らせ 

僕の消灯時間まで

ブログの引越しをしました。
愛する方々へ、遺書のように。

やけちゃうな。

2023-05-05 11:50:00 | 日記
やっておりますよ。


こどもの日。
さっそくミントはちびっ子に大人気。

いらっしゃい、いらっしゃい。
ポップコーンとジュースは飲み放題、食べ放題!

カモーンヌ。

ひにやけちゃう。






ゴールデンなウィークのご予定

2023-04-29 23:14:00 | 日記
ゴールデンなウィーク。
いかがお過ごしですか?

予定ありますか?
ないですか?

ないなら、色々とご提案があります。

◆5月4日◆
アオゾラジオプレゼンツ
【たい焼きフェス】
〜焼きそばもあんのさ〜

11:00ぐらい〜15:00ぐらい

於:ファンキーベイビー工務店の工場。
どうぞ、遠慮なく。
いらっしゃい、いらっしゃい。

◆5月5日(こどもの日)◆
カブトかぶってお馬さんに乗ってさ、
写真撮ろうぜ!
そうさ!君こそ将軍さま!
ちびっ子はジュース飲み放題!
ポップコーン食べ放題!
(親の常識に委ねるパターン)

11:00〜20:00

於:spoon仙台店

なので、おら撮ってみました。
こんな風になります。



きてね。


全部タダだよ〜


ハンバーガー食べなくてもいいからさ、
「楽しかった〜!」
っていう思い出を作ってあげよう、みんなで。

お待ちしてます。


暇がないわりに

2023-04-28 11:03:00 | 日記
暇がないわりに、色々やろうとする。
さらに暇がなくなる。

いいのだ。

生きているのだから。
遅すぎる判断と決断が、その後に新たな障壁となって来ることなんてもういい加減に知ってますからね。
ドンドンやらなければならない。

頭痛は、合う薬が処方されており平気でやんす。
気圧に弱いけれど(笑)

怒涛の現場ラッシュが済んだら、温泉に行きたいなぁ。
お猿さんみたいに、ぽけーっと。

そうそう。

8月4日空けておいてください。
夜。

上海経由、ライブ決定したから。

明日の夜はファンキーナイトだ。
今夜はラジオだし。

とにかく、目まぐるしく日々が過ぎていく!
やばいな!





卒業おめでとう

2023-03-25 11:29:00 | 日記
人生の目標を考える時。
「何をするか。何をなすか。」
と考えがちになるけれど、そうじゃなくていいと思う。
【何かをするために生まれてきた。】
そんな歌やセリフが多いから、みんなそうあるべきと勘違いしてるだけなんだと思います。
「ワタシはこれでいいんだろうか?」

いいんだって。勘違いすんな。

表面ではバカにしてくるくせに、結局は心の底に持ってるんじゃないの?
ヒーロー願望みたいなやつを。
自分は特別だって。
自分だけは違うって。
満たされるはずもないその腐った幻想を捨てろ?

僕らは支え合いながら生きている。
みんなそうなんだ。

であれば。

大切なことは身近な人を愛して、愛されること。

何をなすかではない。

万人やネットの向こうの人に対してではなくて、
「この人達」に対してどんな自分であるかが大切なんだと思う。
どんな人であるかが大切。

そう思えたら大人なんだろうね。
見たことないけどね、そんな人。

卒業おめでとう。
どの辺に座ってたの?
いい天気でしたね。
卒業おめでとう。

12年

2023-03-23 13:29:00 | 日記
12年前に戻りたい。

それはもう、心の底から戻りたい。
なんと思われてもいいから「逃げよう」と叫んで歩くだろうし、なんと思われてもいいから誰にもどこにも出かけさせないし、食べ物と飲み物、それとガソリンも満タンにしなさいと気が狂ったように言うのだと思う。
家の食器、全部出して床に置くこともする。
全員が言うことを聞いてくれるなんて思ってないし、そんなことは出来ないことも知ってるけれど、たぶん何日もかけてそんなことをする。

12年前に戻してください。
いつも、ずっとそればかりをお願いしてるんだけどやっぱりダメなんだね。
死ぬまで、神社に行くたびにお願いしてみるけれど、やっぱりダメなんだ。
そういうお願いは。

3月11日はどう過ごしましたか?

僕は。
ゆっくり過ごしました。

10年間。
言われてやることが多かった気がしてた。
やらなきゃなくてやっていた。
したいことは出来てなかったんだ。
それが僕みたいになってたから。
11年目からお断りして、穏やかに過ごそうとした。

これからは、したいように過ごしたかった。
ゆっくり、なんともなく、なんとなく穏やかに過ごす。
それがよかった。
それでよかった。

それが、今年は出来たんだと思う。


そして僕は年明けからおかしいな?と思ってた頭痛と向き合うことにした。

今まで、頭痛なんてなかった。
だから、頭痛とか鼻血とか貧血とか憧れてたっけ。
朝会で倒れるような少年でありたかったけど、僕はとても頑丈だった。

頭痛。

頭が痛いというのはマジかよ?!というぐらいにつらかった。
(え?みんなこんな痛みに耐えてるの??)
頭痛なんてなかった僕だから、めっぽう頭痛に弱いのかと思ってずっと我慢してた。

(もう限界だ。)
目の奥がえぐられるように痛いし、吐きそうになる。
あくびは止まらないし、音楽もうるさい。
光も眩しい。
寝てられないし、立ってられない。
でも仕事があるからロキソニン。
そんな日々はこれ以上はもうごめんだから病院に行きました。

結論。
教訓?
なんだろう。
僕が今回得たものはデカいよ?

発表します。

【痛かったら我慢などせず、いいから病院に行こう。】

これです。

これを今後の僕のスローガンとして掲げようと思います。

群発頭痛というものらしい。
点鼻薬やら飲み薬やら色々もらっちゃいました。
MRIは閉所恐怖症なのでもう嫌だ。

でも、もうこれで安心。

痛みがないって幸せなこと。
ロキソニンでは消えない痛みがあるってことも知れた。

聞けば世界三大激痛なんだってさ。
三大珍味とかじゃないんだ。
三大激痛って怖すぎじゃん。
痛いわけじゃん。

「よく仕事してましたね。寝込んでいいやつです。」
「こういうもんだと思ってました。痛くて寝れないし。」

治療方針も決まりましたので、もう本当に大丈夫です。
お医者さん、ありがと。

皆さんも色々とアドバイスをありがとうございました。

根本とね、盟約を交わしました。
「夜、早く寝よう。お互いに。」
頑張るよ。
友達との約束だ。

早く頭痛を治して、なんとかして12年前に戻りたい。
この12年間で得たもの、全てを失ってもいいの?
いいよ。
戻れるなら、そうする。

それが出来ないからと後悔に似た感情に縛られていつまでもクヨクヨするのではなく、神様に毎月一回真剣に頼んで、あとは僕がやることをやる。
未来を頑張りや努力の似合う世の中にする。
過去は無理だけど未来は変えられる。

頑張りと努力。
優しさと思いやりで世界を塗りつぶしましょう。

大人は大人じゃない場合が多い。
見た目だけ。
ごっこ?
くだらん人が多い。
ウソも多い。

大人がやらかすんだよ。
なんでもかんでもさ。

くだらんね。
勘違いして、ウソを重ね、取り繕った結果…

失う。

バカだなぁって思う。
成長という喜びの世界にガラスで壁を作り蓋をして、閉じ籠っているのは自分なのに。

タイムマシンを作るって言ってたあの子。
元気にやってるかな。
タイムマシン、作ってるかな?
「ママを助けに行きます。2011年の3月10日に。」

僕のことも誘ってくれるだろうか?
何も悪くなかったあの人たちを、助けに行きたい。

当時は腹が立っていたことも、今は当たり前になっている。

喜んでいいことなんだよね、と誰かに聞きたい。

いちご狩り、行きたかったけど行けなかったから家の中でイチゴ狩り。

ありがとう。