Factory OH!

ロードスターを愛するストリートチューナーoh!のチューニング&メンテナンスの記録。。プラスあれこれ。。

1月17、18日

2014-01-18 20:20:18 | 日々の出来事

作業漬けの毎日であります。。

昨日17日は。。ブログアップ後。。いよいよブツを降ろしに。。

リヤクランクからはうっすらとオイル漏れが。。

洗浄して。。オイルシール交換して。。クランクのボルト穴清掃して。。フライホイールのロックボルト清掃して。。<ねじロック剤が残っているので。。

ぢみ~な作業をひたすら。。意外に時間と手間が掛かります。。やらない人はやらないでしょうね。。どうせ見えないし。。でもoh!はやります。。自己満ですよ。。ソコは。。

今回はオーナーと相談の上、戸田レーシング3点セットで。。<バランス取ってくれるのは良いですね~

コレでビンビンです!笑

上を見上げれば。。今夜も月がき~れいだね~!

あっ違うか。。笑

夜に306さんよりメールが。。「エンジン掛かりません」

で今日。。朝来店。。「とりあえず先ずはバッテリーでしょう。。ケーブルで。。」で、結果待ち。。

ランチタイムまでは。。寒空の中。。センサー&アタッチメント類をはずしに。。

屋外の作業は。。「しみるわ~!」<キョウリュウジャー見てる人はわかる筈。。笑 明日も見なくては。。もうすぐ最終回だし~爆

ランチしてると。。306さんより連絡が。。「やっぱり掛かりません」。。「すぐに向かいます」。。無理やりほおばり出撃準備。。

出掛けにえいじさん来襲。。<なんてタイミングだ。。笑

店番をお願いして向かう。。

始動しない306号をチェック。。火花はOK。。燃料がこない。。<直感でポンプ突然死かなと。。

チェックでポンプと判断。。ココでひらめく。。いいドナーあるじゃん。。

速攻戻ってドナーからポンプをハズシ。。再び306号の元へ。。

難なく無事始動。。<なんてラッキー。。新品ポンプは高額だし、仮に頼んでも来るのは明日以降だし。。

不幸中の幸いでした。。

その後。。ついでにドナーから燃料をパクル。。笑

20Lをミニか?号へ。。

更にたまたま来店していたちょろQ号にも10Lほどおすそ分け。。<こちらもラッキーでしたね。。笑

今日最後は。。

ヒーターユニットはずし。。<見晴らしよいね~

においは出ていなかったので。。期待はしていませんでしたが。。笑

うっすらにじんでるくらい。。お約束ですんで。。予防整備ですね。。<でもやっぱりスポンジはポソポソでした。。

いや~今日も働いた。。楽しんだぞ。。

今夜もハイオク注入しつつ。。コレかいてます。。

そろそろ電池切れのカウントダウンだな。。笑

明日も自己満道爆進すべし!腰に気を使いつつ。。がんばるど~!