尻尾切っておしまいかよ。磯野1人の特異な事件だとして矮小化している。上司だの前任者だの、ひいては局全体の体質に言及することなく幕引きか。幕が引けるということは体質は変わらないってことだ。国民の3分の1以上が受信料不払いのまま、これから何年か先に公共放送が朽ちていくのを見せられるということか。局の偉い人はそれでもいいんだ。どうせ10年先は局にいない。若い社員は怒りを覚えないのか。公共放送を維持して欲しい。でも国民全体がもう要らない、と思っているのかも知れない。
NHK元職員の捜査終結 被害総額は1億6000万円
NHK元職員の番組制作費詐取事件で、東京地検は29日、番組構成委託料名目で約2300万円を詐取したとして、詐欺罪で元チーフプロデューサー、磯野克巳容疑者(48)を追起訴、番組企画会社役員、久保田芳文容疑者(53)を起訴した。磯野被告の起訴は5回目。
NHK元職員の捜査終結 被害総額は1億6000万円
NHK元職員の番組制作費詐取事件で、東京地検は29日、番組構成委託料名目で約2300万円を詐取したとして、詐欺罪で元チーフプロデューサー、磯野克巳容疑者(48)を追起訴、番組企画会社役員、久保田芳文容疑者(53)を起訴した。磯野被告の起訴は5回目。
ソフトバンク・インベストメント(SBI)の代表取締役CEO北尾さんが使っているパソコンはHPの重量級みたいだな。これだけ出世したら自分でパソコンを持ち運びしなくてよいので重量級でもよいということか。しかし、私が使っていたみたいな超安物パソコンとは違うんだろうな。SBIの北尾氏、フジとライブドア問題に「大人の解決策ある」--ソフトバンクとの関係も語る
100g単位で測定できる体重計がダイエットの要点ということで、1月に体重計を買ったのだが、使っていると精度が足りないことが明らかになってきた。確かに100g単位の数字がでるのだが、再現性が低い。体重計に静かに乗っていても100~200gは変動する。重心を前後左右に動かしたりすると400~500g程度は変動する。なんのための分解能100gだかわからない。計測の機構がごく普通の家庭用体重計と同じなのが原因だと思われる。機械的な精度は300~500gしかないんじゃないかな。
ということで調べていたら、計測の機構にストレインゲージを使った機種を見つけた。エー・アンド・デイのUC-321という体重計。送料込みで11500円で販売している店も見つけた。即買ってしまった。なんか最近買いすぎだな。
ということで調べていたら、計測の機構にストレインゲージを使った機種を見つけた。エー・アンド・デイのUC-321という体重計。送料込みで11500円で販売している店も見つけた。即買ってしまった。なんか最近買いすぎだな。