goo blog サービス終了のお知らせ 

歌え!だらリーマン

買った、使った、感想、評価

寒天溶解の実験

2005年03月01日 | ダイエット
粉末寒天は水にとかして、火に掛けて沸かすのが基本。型に流してさましてから冷蔵庫に入れる。水500gにとかすのだが、27日は試しに150gほどの水にとかして沸かし、そこに水350gを加えるという手法を用いた。沸騰させる水が少ないので加熱の熱量が節約できる。さらに500gとなった寒天溶液は最初から温度が低く固まるまでの時間が短縮できる。

寒天は溶けるのが90℃ぐらい、固まるのが40℃ぐらい、とヒステリシスがある。これをうまく利用したつもり。

しかし28日に見ると、寒天からかなり水が出ている。水蒸気が凝結したものだけではなさそう。寒天組織が不均一で水がでてきたのかもしれない。食べた感じも多少のざらつき感があった。

そこで28日は定石通りに水500gに粉末寒天を加え、煮溶かした。水が出るかどうか、またその食感は今夜中に明らかになる。

寒天の報告

2005年03月01日 | ダイエット
業務用粉末寒天1kg(4200円、右写真)を2月23日に注文、25日に「ご注文ありがとう」メールが届いた。テレビの影響で注文殺到してかなり遅れるみたい。本来は注文した即日発送しているという。

注文した寒天とは別に、台所の物入れを見ていたら昔、料理用に買った粉末寒天が見つかった。4gの小袋が3つ。2月27日の夜、1袋を水500gに溶かして飲んだ。さらに1袋を水500gに溶かして固めておいた。なんだかその夜はのどが渇く。寒天を溶かしてあるとはいえ、余分に500gの水を飲んでいるはずなのにのどが渇く。寝る前にコップ3杯ぐらいの水を飲んだ。

根本的に私はいつも快便だ。ほぼ毎朝快調に出る。しかし28日の朝は出ず、夕方になって出た。気のせいかもしれないがいつもより多めに出たような気もする。気になるのは臭い。朝出なかったせいかもしれないが、便秘の時のような臭い。

28日の夜は27日に固めておいた寒天を食べる。きなこを掛けて食べた。のどが渇かないように水をコップに2杯ほど飲んでおいた。明日に備えて粉寒天最後の一袋を水500gに溶かして固めておいた。

3月1日の朝は便通あり。ただ、28日のときもそうだが便通にキレがない。なんだかねっとり、と出る感じ。普段はスパッと出るんだが。やはり便秘っぽい臭いがある。

3月1日の夜にも便通あり。朝もしっかり出たが夜もしっかり出た。若干弱まったとはいえ、まだ便秘っぽい臭いがある。

最近体重は計っていない。

大人げないこと

2005年03月01日 | 大人げない
・arubaraなのに一括払い
・カードローンの即日返し
・男なのにJCBリンダ持ち
・ゆめカードのコンビニ払い
・Suica1500円分使って返却
・パソリ目的でソニファカード
・Lifeカードの爆裂ポイント稼ぎ
・ローソンパスと他社クレカの2枚だし
・ファミマカードとQUOカードの2枚だし
・マツキヨカードとQUOカードの2枚だし
・消費者金融でQUOカードのタダもらい
・オンラインショッピングはビットワレット経由
・イーバンク銀行に無料で振り込み毎月210円GET
・JCBカードの支払額は自分で決めるなのに一括払い
・三井住友VISAカードのまいぺいすリボなのに一括払い


SP1とSP2の同居

2005年03月01日 | ツッコミ
Windows XPを使っていて普段はSP2でいいのだが、ときどきSP1が欲しい。職場では2台のパソコンを使っているが、問題は出先。バーチャルWindowsでSP1SP2を同居させることはできるのかな。なぜSP1が必要かって、VISAのフィッシングサイトを他人に見せるときだよ。SP2では「ふーん」で終わってしまうがSP1で見せたら「えええーーー!」っと反応が全く違う。そのためにノートパソコンはわざとSP1のままにしている。