知らしむべからず よらしむべしは「大衆は従わせればいい、政策など知らせる必要はない」の意味だと思いこんでいた。でも本当の意味ではなかったらしい。知らなかった…
堤前コクド会長、世界的な金持ちクラスなのに逮捕されるほど財産を守りたいんだな。そういうマインドが金持ちになれる秘訣なのだろうか。勝手な想像をするとオヤジ(康次郎氏)が偉すぎてその呪縛から逃れられなかったのじゃないのかな。オヤジの教えというのは、いつの時代でも変わらずに守っていけることと、オヤジの意図は汲みつつも時代の流れにしたがって変えていかなければならないものがあったはず。変えるということは教えを破ることで、オヤジが偉すぎると破るのは難しい。しかも老境に至るまで守り通してうまくいっていたのなら、今さら変えることはできないよ。おそらく諫言する配下もいなかっただろうし。合掌。って逮捕されただけだけど。
邱永漢氏の著書だったと記憶しているが、月収が200万円だったか、月に200万円消費できる、だったか、とにかく200万円よりたくさん金があっても使い切れないよ、みたいなことを読んだことがある。これから住宅を買いたいとか、貯金したいなどというのなら話は別だけど、月々200万円を使い切るってのは大変かもしれない。
去年のプロ野球ストの時に古田選手会長が「すでにたくさんお金を稼いだから年収3000万円でもいい」みたいな発言をしていた。年収3000万円なら税金を考えると月に200万円の消費はできないはず。
実のところ、月200万円なんて生活は想像もできないけど、それ以上お金を消費する生活というのがあってもそれは庶民の生活とはほど遠い、ある意味生活しにくい物になりそうな気がする。
邱永漢氏の著書だったと記憶しているが、月収が200万円だったか、月に200万円消費できる、だったか、とにかく200万円よりたくさん金があっても使い切れないよ、みたいなことを読んだことがある。これから住宅を買いたいとか、貯金したいなどというのなら話は別だけど、月々200万円を使い切るってのは大変かもしれない。
去年のプロ野球ストの時に古田選手会長が「すでにたくさんお金を稼いだから年収3000万円でもいい」みたいな発言をしていた。年収3000万円なら税金を考えると月に200万円の消費はできないはず。
実のところ、月200万円なんて生活は想像もできないけど、それ以上お金を消費する生活というのがあってもそれは庶民の生活とはほど遠い、ある意味生活しにくい物になりそうな気がする。
寒天を注文した店のホームページによると
テレビ放映の影響で 只今、予想を遥かに超えるご注文とお問い合わせが殺到しており、通常よりもお届けにお時間かかっております。とのこと。私が注文したのが2/23だが、本日出荷されるのだろうか。先日、台所の物入れで発掘した粉末寒天は全部使ってしまった。
本日、2月23日ご注文の9割のお客様の出荷予定。本日、ご注文いただくと、お届けまで10日前後かかります。