乗らぬマイルのANA勘定で
11万マイルあるはず、と書いたが、それに加えてマイレージの口座を確認したら
6万マイル残っていて、クレジットカード側に
7万マイル分あって、別のクレジットカードで
1万マイルほど取得できそう。合わせて
25万マイルになる計算だ。
全然飛行機に乗る機会がないからな…貯まる一方。とりあえず少しだけANAご利用券に交換しておこうか。






サマータイム推進議連、今国会への法案提出を確認
超党派の「サマータイム制度推進議員連盟」(会長=平沼赳夫・前経済産業相)は18日、都内で開いた緊急集会で、同制度を実現するための法案骨子を発表した。
4月の第1日曜日に時計の針を1時間進め、10月の最終日曜日には1時間戻すとしている。議連は今国会に議員立法で法案を提出することを確認した。
法案骨子には、労働強化への懸念に配慮し、「政府は教育活動、広報活動を通じて、労働時間の増加の事態が生ずることのないよう十分配慮する」と明記している。
サマータイムは、照明や冷房用エネルギーの節約効果があり、余暇の充実にもつながるとされ、日本でも1948年に導入されたが、4年で廃止された。
(2005/3/18/19:02 読売新聞)