サランヘヨ 登山

登る男の山行き日記がメイン
ものづくり、わが家の飯、料理レシピ、手打ち蕎麦、韓国発見は映画紹介に日韓文化比較。

433金剛山、大寒で霧氷は

2014年01月20日 | 登 山

2平成26年1月20日(月)今日は、一年で最も寒いとされる二十四節気「大寒」の20日。
北海道枝幸町で氷点下31・3度を記録するなど、各地で暦どおり朝から厳しい冷え込み。
これはチャンスと、金剛山の霧氷と氷瀑を撮りに出かけた。
登山口に到着時は-4℃と低かったが、晴天で気温が上昇し山頂でも同じ-4℃。
裏参道下のブナ林一帯が標高が高く北側で冷え込んだのか真っ白な霧氷が出来ていた。
下山は、ツツジ尾谷道。二ノ滝の氷瀑を今季初見物。
なかなか立派に氷結した景色を撮ること出来、来た甲斐があった
詳細な山行き記録はヤマレコをご覧ください。
  433金剛山、大寒で霧氷は

裏参道下、ブナ林付近一帯に霧氷。ここだけ白銀の世界でした

今日の登山ルート

今朝、6:34自宅バルコニーから、僅かに雲が出ているが晴天だ。出発だ

細尾谷の小滝

香楠荘尾根を上がると南東から朝日が差す
樹に積もった雪が強風で舞うと雪に反射して旭日旗のような光景に

香楠荘前から大峰山脈、雲が無いのに霞んでいます

星と自然のミュージアム

今日は月曜。ちびっ子達の歓声がない

ログハウス(無料休憩所)もオープンは10時なので先を急ぐ

展望台から金剛山。美しい青空です

南東、大峰山脈

一の鳥居

ついに、霧氷を発見

ここは裏参道下のブナ林、この付近だけ白銀の世界でした

葛城山も山頂は白い

裏参道の坂道の中程からもう一度、ブナ林の霧氷

葛木神社

夫婦杉

転法輪寺境内

国見城址広場直前の坂

国見城址広場、山頂です。青空です

雪だるま、賑やか。少し融けたがそこに雪が乗って、耐えています。
遠くは霞んで見えません

下山は、ツツジ尾谷で。二ノ滝の氷瀑を撮りに行く

急斜面です

落差があります

昨日も来られていたと。今日は弛んで中央が融け落ちたと

-8℃ほど冷えた日が3日続けば、きれいな氷瀑になると

今年初めてK氏に出会う。昨日も二ノ滝を見に来たと。お元気です

倒木地帯

登山口の角に新しいお店が出来ていました
足湯喫茶・ふくろう


最新の画像もっと見る

コメントを投稿