サランヘヨ 登山

登る男の山行き日記がメイン
ものづくり、わが家の飯、料理レシピ、手打ち蕎麦、韓国発見は映画紹介に日韓文化比較。

334高見山からちょっと北尾根へ、霧氷と青空の世界

2013年01月30日 | 登 山

1月30日(水)青空に映える霧氷を撮りに、そして、たかすみ温泉へ。今シーズン初の高見山へ行って来ました。
明神平と同じようにベストタイミングを狙っていたため、皆さんより出遅れた感じです。
土日曜日は、奈良交通の霧氷号バスが運行するため大勢の方が来られると言う事で避けて平日に決めてました。
出発時から山頂はガスの中、山頂小屋で休憩していると待望の青空。僅か15分だったがいい絵が撮れました。

詳細な山行き記録はヤマレコをご覧ください。 スライドショウで見て下さい。
        334高見山からちょっと北尾根へ、霧氷と青空の世界 [大台ケ原・大杉谷・高見山]

今日の青空は僅か15分間、運良く山頂で青空に出会えました。やはり霧氷は青空が似合います。

出発時、高見山はガスの中

陽が差し始める                  山頂手前の大峯展望ポイント、明るいが見えません

山頂直下の北斜面、風雪に耐えている木

山頂、避難小屋で、しばしコーヒを飲みながら雑談していると青空が出て来た。

待ってましたと、青空をバックの霧氷を撮りまくるが、僅か15分間だけでした。るが

北尾根です

西尾根です。登ってきたルート

同じく、西尾根

展望台から西尾根

展望台直下

避難小屋前、北方向

展望台のステップから西、                  東は高角神社

北尾根を下ると、大ガレ場。そこに凄い雪庇

東尾根の分岐点、昨年、北尾根周回時と三峰山~高見山の東尾根縦走時にこのポイントを踏んだ

登り返すと、北尾根周回(ショートカット)で下る方と出合い、しばし情報交換

振り返って、三峰山に続く東尾根

大ガレ場

際まで行きたいが怖い

北尾根、踏み込みがないので雪が深く股下まで潜る箇所もある。 風当たりが強い急斜面の木は霧氷が凄い

登り返して避難小屋で昼食                  小屋の中は満員です

20名ほどの団体さん到着です

下山時、切り株にカメラセットをして自分撮り

今日のたかすみ温泉、空いていました。今日は桧風呂でした。土日はお客さんが多いため入場制限されると


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (COOPER)
2013-01-31 00:47:03
アンニョンさん、こんばんは。

霧氷が綺麗ですね。
高見山はこのルートは歩いたことがないです。
小峠の方からとどちらが歩きやすいですか?
平日でも人が多く人気がありますねw
返信する
北尾根すごいですね (団子)
2013-01-31 08:34:28
スキーができそうな(笑) 

小峠への道は相変わらず通行止めなんでしょうかね。
トンネルを越えてすぐに 広い空き地があるので
少なくとも トンネルのちょっと先まで行ければ良いんですが。。。
最悪 高見トンネルまででも良いんですがね。
ちょっとでも標高を稼ごうとズルを考えるワテです(笑) 
返信する
COOPERさん、こんばんは (アンニョン)
2013-01-31 23:57:59
ここ高見山も、明神平のように満を持しての山行きでした。
かろうじて青空に霧氷が撮れた感じでした。
今シーズンまだまだチャンスがあるので、もっといい時期にいい写真を撮りに行きます。
北尾根縦走(左回り)もいいですよ。

高見登山口~小峠のルートよりやや長いです。
その分、傾斜が緩やかです。
小峠への道は通行止めです。
高見登山口バス停からの歩きになります。
返信する
団子さん、こんばんは (アンニョン)
2013-02-01 00:06:28
山頂までは、雪が少なかったですね。
霧氷も小規模、晴れ間も少しとやや不完全燃焼でした。
今シーズン初なので仕方ありません。
北尾根はほとんど通らないルートということで、ルートの積雪は結構ありました。
尾根を伝っていくのとテープを頼れるのでなんとか行けそうです。
小峠への道は、車、人とも通行止めです。
高見トンネル出口に駐車地がありますね。
この道はバンバン走っているので全く問題ないですが。
そこから大峠へ歩くと言う事ですか。
その道がどういう状況か全く分かりません。
返信する

コメントを投稿