地方の女たち

夜の街で出会った女達と男達

みょうが【茗荷】が成長してます

2021-04-27 10:27:56 | 家庭菜園

ミョウガをわざわざ買う事は有りませんが、有ると結構いいです

多年草なので放置してても毎年収穫できます(私に向いています)

草抜きをして、かなり切ってしまったのですが、生命力が強いのか残っているのが無数に伸びてきます。

根本付近に蕾が出来て花が咲く前にポキッと折って収穫します。

5月の末から6月の終わりくらいまで収穫できますね。

 

米作りで田畑に行く機会が多かったので、作業の合間に少しづづ野菜を植えていました。

家庭菜園らしく量を減らしているので楽です。

今あるのは、、、

トマト数種類・キュウリ・ピーマン・シシトウ・枝豆・トウモロコシ・玉ねぎ2種・キヌサヤ・グリンピース・パセリ・ジャガイモ2種など、、、、そうそう、苺に出来の悪いキャベツとブロッコリー。ネギもあるね。

、ミョウガ・大葉・柿・ミカンは先住民でほぼ勝手に実を付けます。

今年はスダチに期待しています。ピーナッツとさつま芋はたぶん近い内に植えるかも・・・

今年植えなかったのは🍉スイカ・ナスビ・パプリカ・カボチャ・ウリなど・・・まだ確定じゃないけどね。

 

カボチャなんか昨年に収穫できずに畑で腐らしてしまった物から種が落ちて勝手に芽を出しています。

出来も悪いし病気にもなりやすいけど、、、ある程度は実ります。これも生命力が強いですね。

 

植えた野菜とまだ植えていない野菜の差は明白ですね。

手間が必要な野菜とそうでない野菜の差です


キヌサヤ

2021-04-27 09:58:07 | 家庭菜園

キヌサヤが最盛期になり、採っても採っても次々と成長してます。

畑では東西に並べて栽培しているので、南面には日がよく当たるのですが、北面には直接は当たりません。

南北に植えていたら、日が東から西にと万べなく当たるのですが・・・

で、東西に並べて植えるのは失敗か・・ と思ったりしたけど、意外にもそうじゃないんです。

 

キヌサヤは少しの苗で大量に実るので、一度に全部収穫しても困るんです。

稔の早い南を収穫して、数日置いて北面を・・・そして、また南面をと

何かでそのサイクルを飛ばすと大変なことになります

 

田植えに忙しくて、それをやってしまったんです。

これが北面のキヌサヤ

そして、収穫が遅れた南面が

 

こんなにふくよかになってしまってはキヌサヤとは言えませんね


徳島の感染拡大

2021-04-26 23:39:40 | 日記

米作りで少しの間、頭からウイルス感染の事が消えていた・・・

なんせ、人のいない田畑での作業と、家で飯食って寝るの繰り返しの生活だったので、、、。

 

26日(月曜)の夕方に家でゆっくり出来る様になり、世間のニュースなどに目をやると・・・

徳島県では変異株により急激に感染が広がってる。特に若い世代に広がっています。

 

徳島と大阪の感染状況を比べると

 

大阪

徳島

 

やはり徳島は大阪の影響が大きいです。

全国や東京とは違った感染状況になっています。

 

徳島市から20kmほど離れている、吉野川市の中心部の中学校や、県南部の阿南市の中学と高校で感染拡大しています。

以前にも学校内で感染拡大したことは有るのですが、生徒と家族で止まり、他に感染が広がらなかった。

しかし、今回の変異ウイルスはそういう訳には行かないみたいです。

 

それらの現実を受けて、県では県立の高校の部活動を全面禁止と。 これには私立・市立も無視できないでしょう。

ただ、私見ですが、部活動の禁止はあまり意味が無い気がします。

高校で部活を禁止すれば、部員たちは時間が出来て、高校で別々になった中学校の友達と会ったりして、余計に拡散する可能性が出てきます。

 

 

徳島の発表で「〇〇病院関連クラスター」等と言うのと、「飲食街関連クラスター」と言うのが有ります。

何が違うかと言うと場所・店を特定した発表と、その業界を言って店を特定しない場合です。

 

徳島の夜の街の中心地「秋田町」、、、現実には他に富田町・栄町・仲之町・両国橋・紺屋町など色々とあります。

その「飲食街関連クラスター」が秋田町とか店名の発表にならないのは、ある店のマスターがウロウロして5~6軒の店で感染者が出てしまったんです。

これはなにもその男が悪いのではなく、店に来た客2名が感染者となり、その接触者として検査したら陽性だったと言う話です。それが解った時には、もう既にウロウロした後だったんです。

ウロウロしたと言ったら誤解を招くかも知れませんが、そこを詳しく言うと、誰か解ってしまうので「ウロウロした」と表現しました。・・それなりに用事があっての事です。

まぁ、狭い世界なので同業者は皆さんご存じみたいです。

 

徳島の夜の飲食街に時短・休業要請が出ています。

夜の街の中心地の秋田町と接している仲之町

灯りは駐車場の「空」の看板とビジネスホテルの看板だけ(夜の10時頃)

秋田町の本通り

 

何時もなら客待ちのタクシーと代行運転業者の車がズラーっと並んでいます。

この写真は営業可能な7時半ごろです。

でも、光が付いているのは夜の街によくある案内所で、大半の店は休業しています。

 

この二枚の写真の道は家からスーパーに買い物に行く道ですので、三日に一度は通り少し変化が有っても分かります。

人は元々少ないのですが、こんなに暗い夜の街は滅多に有りませんね。

 

東京では中心地の看板などの灯りを消しているみたいですね。

まるで蛾扱いですね 気晴らしだけで酒を片手にウロウロしてる奴らは蛾以下かも知れない。

 


やっと終了です

2021-04-26 17:21:02 | 家庭菜園

田植えが何とか終わりました

百姓モドキも結構疲れます。顔は腹より黒くなったし、腰や肩は痛いし体力の減退を痛切に感じる期間でした。

 

田植えの前後だけでも、耕して、水を入れて、代掻きして、水の調節をして田植え。

田植えが終われば使った道具の水洗い。機械類だけじゃなくて、稲を育てたパレット約60枚の水洗いも結構しんどいです。

 

田植えは土曜日と日曜日と2日にまたがりました。 風が強く水面が波打ち抜けたり、上手く差し込めなかったりした苗が風に吹かれて水面を漂い、田んぼの隅に集まっています。

こまめな人は田んぼの中に入り、手で植え足して行ったりしますが・・・私は✖

今日(月曜日)は田んぼの水の状態確認と、洗い物の続きでした。

家に帰っても洗い物は溜まっているので、洗濯オジサンはまだ続きます

 

次々と作業が続くのと、暑さで心の余裕が無くてスマホで写真を撮る機会も失くしてしまいました。

唯一・・・・

田植え機も疲れて斜めになってます

 

 


代掻きやりました

2021-04-23 13:08:34 | 家庭菜園

百姓モドキの米作り、、、いよいよ始まりです

 

逆流弁の働きが悪いのか、、、地下に水が無いのか、、、ポンプがボロなのか、、、

とにかく毎回向かい水の試練を乗り越えて、やっと代掻きが出来ました。

 

 

トラクターは大活躍です。。。

出来る限り田んぼの表面を水平にしたつもりでしたが、やはり高低は有りますね。

稲が同じ様に成長する為には水平は重要なのですが、、、やはりモドキですから・・

水深の深い所に合わせて田植えをすると、、、浅い所の地表が出てしまい草が生えたり。逆に地面が高い所に合わせて多く水を入れると、深い部分の稲が水没してしまいます。困ったもんです

 

トラクターは泥まみれ。 そのまま畑まで帰るので、その途中の道はドロが落ちます。

この時期に農村部に行くと道はドロだらけ、昼間に乾いて土ぼこりが舞います。

 

見えない車体の底やタイヤの反対側は泥だらけです。

 

天気が良くて初夏のような暑さでした。

幸いトラクターはエアコン付きなので、美空ひばりの歌を聴きながら快適に代掻きが出来ました。

 

「何故、美空ひばり?」

そう、、、本当は赤いトラクターで小林旭と行きたい所でしたが、、、無いので、元嫁の美空ひばりで代用です。

・・・若い人には理解できない説明ですね