地方の女たち

夜の街で出会った女達と男達

眉山C.C 誘った方が支払い

2023-10-30 11:28:20 | 日記
濃い付き合いになって、もう40年を超える親友。
仕事も遊びも一緒と言う期間も長かった。

たぶん最初の頃からだったと記憶しています。
「誘った方が支払い」をするんです。
どちらが多いとかはまったく気にならないし、食事などで支払ってもらう時でも、お互いに好きなものを勝手に選んでいます。

その親友からゴルフの誘いが有りました。
私はゴルフを止めて6年ほどなり、その事はよく知っているのに誘ってきたのです。
徳島市内にある眉山C.Cにハーフ(9H)だけを散歩がてらに行こうと言うのです。
当然、止めて何年も成るので、上手くゴルフが出来ないし、今更行っても・・
そんな気分なので断りましたが、、、、
送迎もしてくれるし、かなり強引に誘うので、つい誘いに乗ってしまった。
・・その時はそんな気分でした。
今思えば送迎付きの無料ゴルフで、ありがたい話です。

久しぶりのゴルフ場で見る景色は気持ちいい。
天気も良かったし、周りの木々や芝生も青々していて空気まで美味しい気分です。
ただ心配はボールをちゃんと打てるかどうかだけです。
アウトの1番ホールのティーショット。
芯は外れていたけど、何とか前にとんだ。 しかし、距離が短い😢
親友は 「年だから、そんなもんじゃ」と
確かにある程度飛距離は落ちると思っていましたが、その落ち具合は予想以上の物でした。
第二打目・何とかまっすぐ飛んだがグリーンに届かない。
6年るやっていないのだから、これでも上出来だと自分に言い聞かせました。
三打で乗せて2パット、、、ボギーです。 まあ、そんなもんです。

2番ホール  谷越えのホールです。
不思議とティーショットは上手く行くんです、ただ飛距離が短いけど・・・
第2打目は100ヤード以内に入る短いホールです。
通常ならバーディーを狙うホールでもありますが・・・
暫くゴルフから遠ざかると、短い距離が上手く打てないんです。
どうしてもフルスイングでは飛びすぎるので、力を加減するのですが、それが難しいんです。
案の定グリーンを少しオーバーしてしまった。
スタートしてからずう~っと自分に言い聞かせています。
「何年もやっていないのだから上手く行く方がおかしい」と
でも、前はこうだったと言うのが出てきて、上手く行かないのがチョット腹立たしい感じもしました。

そして、、、、第3番ホール
130ヤードから150ヤード位のショートホールです。
この日は135ヤード位の地点から打つことに。
左右がOBですが、ショートホールなのでそんなに気にはなりません。
ピンがバンカーの直ぐ上だったので、あまりきわどい点を攻めるとバンカーに入れる可能性は有ります。
以前より1番手大きなクラブで打ちました。

結果・・・・なぁ~んも考える必要は有りませんでした😢
まっすぐに飛んだけど、、、、ボールは目の前です。
横で見ていた親友は笑顔です、、、笑いをこらえています。
少し歩いてボールの所に行き2打目です。
力を入れて打つと・・・また30ヤード程しか飛びません。
久しぶりにゴルフをするとこんなものだと頭では分かっていても😡 😡 😩 
結局、3打のホールで6打必要でした。

次の4番も2打目にチョロをやってしまいダボ(+2)

しかし、、、、5番(4) 6番(5) 7番(4)と連続でパー😁 
「すこしやればこんなもんだ」と親友に自慢。

ところが次のショートホールで、また事件が発生しました。
一打目を打った瞬間、ボールが何処に飛んだのか分かりませんでした。
手の感触は「シャンク」です。ボールがクラブの根元に当たってしまい、かなり右に飛び出します。
親友が 「右に行ったけど・・・・」
コースから出ている可能性があります。 とりあえず、もう一球を打ってから一打目のボールを探しました。
結果、なんとかセーフだったのですが深い草の中。
6年ぶりにゴルフして、こんな試練が待っているとは・・・
結局はこのショートも6打必要でした😢
二つのショートホールで合計6打オーバーです。

この眉山C.Cは中心地から近く、徳島の人でゴルフをする人なら全員が行っているコースです。
特に初心者の時に必ず行くと思います。
山岳コースで谷も有りトリッキーなのですが、コースの距離が短く飛距離の短い人でもゴルフを楽しめます。
また、今日の私たちの様に2人でもプレー可能です。
朝に知り合いが集まる喫茶店でコーヒーを飲みながら、昨日行ったゴルフの話などをすると。
段々とゴルフに行きたくなり
誰がが言います 「今から行こう」と
そんな感じで行く事のできるゴルフ場ですね。

この日は家に居る事の多い私を気遣って、誘ってくれた親友に感謝です。
翌日は身体中のアチコチが痛かったけど😂 



コメントを投稿