地方の女たち

夜の街で出会った女達と男達

大一番の叡王戦

2024-06-19 19:12:30 | 日記
6月20日の叡王戦 第五局
将棋ファンに限らず 多くの人から注目されていると思います
すい星のごとく現れた将棋界のスーパースター・藤井聡太八冠
その輝かしい戦歴は言うまでもない

その天才棋士を土俵際まで追い込んだ、、、挑戦者・伊藤匠七段
藤井聡太と同学年と言うのですから これまた凄い棋士です

五番勝負の叡王戦は2勝2敗
20日は決着の付く日です

この勝負が面白いのは 藤井聡太叡王が初めてタイトルを失うかも知れない点だけではありません
この2人の将棋は、、、本当に面白い

両者ともに得意とする戦い方が「角換わり」という戦い方で 早い段階で角を交換し 角を持ち駒として戦うと言うか 戦い前の陣形を整えます
その手順に両者ともに隙は無く 全棋士たちが考え抜いた幾つかの手順の中から選択されます

そして、、、ある時点でほぼ同形になります
こんな感じです⬇️
これ4筋の歩を突けば まったく同じで 上下をひっくり返しても大丈夫です(笑)
3・4筋 もしくは6・7筋から駒がぶつかり戦いが始まるのですが
そこからの変化が人間の力では読み切れない
ですから自信を持って戦いを始められないんです
そこで両者ともに 「貴方から攻めてください」と王の位置をズラしたりして 相手の出方を待ちます

素人から見れば不思議です
ここまでが正解なら ここから次の道筋を日頃の研究で考えれば・・と思ったりします
ところがその数が無限大 一日に100通りを1年間考え続けても3~4万通り
100年続けても3~400万通り
現実にはその数に丸を数え切れないほど付けたくらい有るんです
そう 一生かけても無理なんです

明日(6/20)は一日中ABEMAテレビです
見ている方はオヤツも出て来ないので 今日 準備しておきます😁




コメントを投稿