地方の女たち

夜の街で出会った女達と男達

それぞれの事情

2016-09-06 18:17:34 | 日記
久し振りに知り合いがやってる警備会社に寄ってみたら、、、

いつも居てる人の他に数名の警備員と社長が、なにか難しい顔をして話をしていました。
何の関係も無い私ですが、、、、「何??なに・なに??」と

ほんま自分でも思うけど、私って、、、、うっとおしい男です
関係ない話に自分から首を突っ込む事は無いでしょと、、、、思うんですよ、でも・・・。

そんな私にそこの社長も 「まぁ、チョットな」と言えば、私も引き下がるんだけど
彼は 「まぁ、聞いてだ・・・・」と言う男なんです。

トラブルの内容を聞けば・・・社会保険に関しての話みたいです。

大きな会社とか公務員などでは絶対にない問題なんですが、、、。
水商売とか小さな会社では良くある問題なんです。

会社は社会保険事務所から保険加入を言われますが、小さな会社だとその負担が厳しいので加入したくない。
しかし会社を設立している以上は厳しく保険加入を求められます。

そこで経営者も渋々従業員を社会保険に加入さそうと思うのですが、肝心の従業員が入りたがらないんです。

保険料の一部負担が嫌で、
失業保険には加入するが社会保険には加入したくないと言うのが従業員の本音

社長は社会保険事務所から強く言われるし、肝心の従業員が嫌がって、強制されるなら辞めるとまで言い出すんです。


少し原因が違いますが、水商売の女の子も所得を出したくない子が多いんです。
何故ならそう言う彼女達は小さな子供がいてて、何がしの補助を受けている場合が多く、ある一定の所得を越えるとその補助が受けられなくなるんです。

店側も人件費として出さないと、その分が経営者の所得となってしまい、余分に所得税の対象となる額が膨れてしまう。
その事情を話して女の子に理解してもらおうとすると・・・

「じゃあ、私は週に2日しか出てきません」と、、、
それはそれで人手不足となり店側も困ります

小さな会社や水商売なども、それなりに頑張って一般社会での正しい道に進もうと経営者が思っても・・・
現実にはなかなか難しいんです。

まぁ、そう言う従業員の気持を利用して、少しでも税金や保険料を払わないでおこうとする経営者が多いのも事実です。


水商売の方は良いとしても・・・警備会社の方はごまかしたりは出来ません。
国も保険と言う名の税を徴収しなくちゃやってけないし、従業員である警備員も私達が想像する以上に(警察等に)管理されていて、その人達の労働をごまかす事はほぼ無理ですネ。

・・・と言うわけで。。。。首を突っ込んだが、、、、、そぉ~っと引っ込めました