社長つれづれ日記

私を深め、身近な人を、社員さんを、
    会社を、良き友を深める心のページ

新年度が進んでいます

2006年04月19日 | 仕事
◆◆KPI/KPLの効果

 私のいない間に、重要なプロジェクトがスタートしていました。重要なプロジェクトというのはISMSの認証取得プロジェクトのことですが、今年度の経営指針の中で計画を盛り込りこんでいるものです。そして、我が社では、その進捗管理のために、KPL(重要業績評価レベル)を部門と個人で明確にしています。

 このKPLが効果を発揮していますね。今日、坂野専務に声をかけたら、「皆が、早くプロジェクトを立ち上げてほしいと、せっつくのです。皆のKPLの評価が下がってしまうので、しっかり、注文があります。」とのことでした。このKPLは社員さんそれぞれが、重要経営課題の進捗管理をするために自分たちが考えて進捗目標を設定しているものですが、自分だけ良くても良い結果に繋がらないため、互いに協力し合います。そういう点で、目標を決めただけに終わらず、その進捗管理を相互チェックしながら行われるため、大変効果的ですね。

 ところで、このISMSの認証取得ですが、河内さんと木戸さんが事務局をしてくれています。河内さんにプロジェクトのスタートアップ資料を見せてもらいましたら、大変わかりやすく整理された資料が作られおり、また、、木戸さんからは丁寧な議事録が坂野専務に提出されていました。事務局がこのようにきちんとしていたら安心ですね。これからも、しっかり進捗管理をしながら、ISMS認証取得に、全社一丸で邁進してゆきましょう。


◆◆きちんとやっていますね

 夕方会議室を除くと、重藤グループ長と浅田君、河内さん、山岡君が打ち合わせをしています。何をしているのかと思ったら、新入社員教育のための打ち合わせです。先輩社員の浅田君、河内さん、山岡君共に、今年入社の、3名の新入社員の教育担当であり、新入社員さんが現在社外で受講している新入社員研修の研修内容の確認を行い、意識あわせをしているとのことでした。先輩社員さんが、新入社員さんが学んできたことと違う方向の指導を行うと新入社員さんがとまどうので、そのようなことのないように、重藤君がリーダとなり、レクチャーをしていました。

 良いことです。このような丁寧な対応が、新入社員さんを良い方向に育てることが出来ます。新入社員さんにとっても最初が肝心ですので、先輩方もしっかり指導をしてくださいね。ご苦労様です。


 私の方は、今日は出張帰りと言うこともあり、周りの進捗状況を確認したり、書類の整理をしたりと、雑務をこなしていました。期限が迫っている仕事もあり、明日からが、また、せわしくなりそうです。