社長つれづれ日記

私を深め、身近な人を、社員さんを、
    会社を、良き友を深める心のページ

レベル評価

2005年12月10日 | 仕事
 今日は土曜日ですが、わが社は稼働日でした。午前中はマネジメントゲーム委員会が委員会を開催していました。今年度、わが社では文献委員会、ディベート委員会、マネジメントゲーム委員会と三つの委員会が立ち上がっていますが、マネジメントゲーム委員会は準備の都合もあって、一番最後の立ち上がりとなりました。わが社の幹部については、愛媛経営研究会がマネジメントゲームを事業として取り組んでいましたので、それに便乗させてもらっていました。他の社員さんについては、これからがスタートとなります。

 今回は重藤君や松田君がルール説明を行っていましたが、ある程度体験しないと理解できない部分もあるので、説明は大変だったと思います。しかし、皆さん興味を持ったようで、スタートとしてはよいスタートだったと思います。このマネジメントゲームは会社の収益構造や決算のやり方、また、ベーシックなビジネスモデルを理解できるので、社員教育としてはもってこいだと思います。忙しい時間の合間を縫っての勉強ですが、地道に続けてゆきたいと思います。

 私のほうは日中、人材レベルの判定基準なるものを作成していました。わが社では自分自身の成長レベルをある基準書を元に自分で決めているのですが、この判断が、どうしても個人差が出るようです。それで、もう少しわかりやすく、誰でもがらくに自分のレベルを判定できるような仕組みはできないかと日々考えていました。ある程度構想がまとまったので、それを書式化すべく、一日取り組んでいました。何とかめどが立ち、これから、きちんとした基準書にまとめていきたいと思います。これが完成すれば、自分自身の成長段階における立っている場所とこれからの成長課題など、一目瞭然に明確になるので、社員教育には大変効果があると思います。今年度中にはさらにバージョンアップした運用ができると思っています。

 そんなことで、一日終わりました。

 夜は私の母校である松山商科大学の剣道部OBの懇親会がありました。松友会というのですが、現役から私と同世代のOBまで、たくさん集まり、楽しくお酒を飲み交わしました。久しぶりにOB会に出席をしましたが、皆さん背筋が伸びた人ばかりで、大変気持ちがよい雰囲気をかもし出していました。それと先輩後輩の礼儀もきちんとしており、そういう点でも、気持ちがよかったです。

 ちなみに、わが社のITソリューション営業部の次長である野上君は、明日、中四国学生OB剣道大会に出場するそうです。彼は現役時代大変活躍した人ですが、明日はどのような結果になるのでしょう。彼の構えは上段の構えですが、試合の結果が冗談で終わらないよう、がんがってほしいと思います。