携帯電話を機種変更

2006-01-20 23:19:44 | books
昨日もきょうも、昼間はだらだらとテレビを見たりたまっているビデオを見たりしているだけであまり生産的でない。出社モードから家居モードに切り替えの時期はいつもこんな感じ。きょう締め切りの短歌14首ってのがあるんですけどね。あはは。

ということで、夕方から外出。
渋谷でタワレコチェックのあと、Q-FRONTの漫画コーナーで『フルーツバスケット』の19巻と『プライド』の5巻と、あと『攻殻機動隊』の原作漫画本を2冊購入。
仕事帰りのmちゃんと待ち合わせて、ふたりして携帯電話の機種変更へ。ふたりとも「こんなにいろいろの機能はいりません」な感じではありますが、デザイン重視で新しいケータイを選ぶ。
(mちゃんなんて、今までまだJフォンでしたからね~)

引き渡しまで少し時間がかかるというので、Vodafoneショップの上の「坐・和民」へ。
無事に新しいケータイを手に、終電まで飲む。
おまけにもらったストラップまでお揃いなふたり。怪しすぎます。

帰りの電車やタクシー待ちの間に『フルバ』と『プライド』読了。
『フルバ』は大団円が近いという感じですね~。一時はどうなるかと心配したけれど(あんまり展開が暗くて)、なんだかよい方向に納まりそうで何より。
『プライド』は史緒と萌の落差がどんどん大きくなっているけれど、またどこかで大ドンデン返しがあるんだろうな。

あと、Q-FRONTには『私は真悟』の文庫版も在庫があったので、今度余裕のあるときに買おうと思ったのだった。

「描く」を科学する

2006-01-20 00:23:54 | art
M井さんのお誘いで、「Crest21 Art シンポジウム ”描く”を科学する」を拝聴しに行く。
シンポジウム自体は昼間からやっていたのだけど、わたしは夜の部だけ。昼間は絵を描くロボットのシミュレーションもあったみたいで、どちらかというとそれは見たかったのだけど。

代官山のヒルサイドテラス、ということしか把握しておらず、会場がわからなくてしばし代官山をさまようわたし。さむっ。
M井さんに電話して救出してもらい、少し遅れて会場へ。
夜の部は、芸大の藤幡正樹さん、お医者さんの岩田誠さん、美術家の岡崎乾二郎さん、それぞれの基調報告のあと桂英史さんの司会でディスカッションというプログラム。
会場は若いひとを中心になかなかの盛況ぶり。
ほぼ真四角の会場の、前のほうにロの字型に机を並べ、パネリストたちが座っている。普通のシンポジウムみたいに、パネリストが一列に座って観客に向かっているというのと違うのが面白い。
真っ白な壁をスクリーンに、それぞれが持参しているノートパソコンをプロジェクターにつないで画像を出しながらのレクチャー。
内容はもちろん専門的な話も多いのだけど、非常に興味深いものが多かった。
人間が普通にやっている「絵を描く」という行為が、いかに高度な仕組みによって生み出されている行為であるか、ほーとかへーとかふむふむとか思いながら聞く。
写実の話では、短歌(文学における)の写実の問題につながることもあるような気がして少し考えてみたい問題だったし、写真は死体であるという話とか、いろいろ啓蒙されました。

終わったのが9時半近くで、特に知り合いも来ていないようだったのでそのまま帰る。
とにかく寒かった。

『銀色の髪のアギト』

2006-01-18 23:49:46 | cinema
落ちた原稿も無事に補填され、もろもろ事後処理など済み、特にやることがなくなったので早めに退社。せっかくの水曜日だし、映画に行くことに。

本当は今年最初の映画は『天空の草原のナンサ』と決めていたのだけれど、残念ながら時間が合わなかったので、会社近くの東劇でやっている『銀色の髪のアギト』を見にゆく。
最終回のサービスなんでしょうか? ビールとかワインとかが割引になるチケットがついてきた。映画館自体もがらがらだったから、つい生ビールのLなんて買ってしまう(笑)。

映画はですねえー。んー。いまいちだったかな。
銀髪ってのは何でしょうね(『カナリア』の男の子も母親の自死のショックで一瞬にして銀髪になってたけど。『灼眼のシャナ』は、あれは「炎髪」でしたね)。
絵はきれいだなと思ったけれど、最近のアニメは本当にCGが多用されていて、アニメーション部分とのギャップが大きいとちょっと興醒めな気分になるのはわたしだけでしょうか?
ストーリーも、300年後の地球という設定で月が割れていたりするのは面白いと思ったけれど、壮大なテーマのわりに全体的にこじんまりしていたという印象でした。

まあでも「アギト」だし(あ、仮面ライダーのことね)、けさの「花まるカフェ」のゲストも勝地涼くんだったし(アギトの声優が勝地くんね)、運命的なものを感じて見にいったんだけど、少しはずしたかな。アギトくんもそんなにかわいくなかった。銀髪になったあとはマッチョだし。

でもって家に帰ってドラマ『神様はサイコロを振らない』を見たらこっちは10年後に突然戻ってきてしまう話で、300年後よりはそりゃリアリティがありますね、と。


ちょっと喉の奥のほうがいがいがしているの。風邪かな? やーね。

終わりますた

2006-01-17 23:55:59 | Weblog
なんとか校了。
とはいえ、実はひとつ落ちた原稿があった。例のあのひとではないけれど。明日別便で入稿。

しかし、今月はいろんなトラブルやアクシデントがあって、いつもより3割増くらい精神的に疲れた。アウトライン化の仕方とか正字に関する気のつけ方とか、勉強になりました。
こうやって少しずつ大人になっていくのね。

まあでも、思ったよりも早めにケリがついたので、ドラマ「アンフェア」に間に合った。
お、早々に小林麻央が死んじゃったよ。この子、しゃべり方が嫌いなのでちょっとほっとする。せっかくのクールなドラマが台無しだったんだもん(黒い発言ですみません)。


朝日の夕刊に小関智弘さんが出ていた。旋盤工でありながら小説家のひと。懐かしい。一度、大森の「葡萄屋」で一緒に飲んだんだよなあー。あそこで滝川豆腐というものを初めて食べたのだった。
「葡萄屋」は昼間は喫茶店で、コーヒー頼むとキャラブキがついてくるの(今もそうかなあ)。

何かと思い出深い大森。

胃痛

2006-01-16 23:24:21 | books
ふえん。

gooのブログに日記を書き込もうと思って、ID入れるところに「胃痛」と入れてしまいました。
ちょっと(だいぶ)壊れているenjuです。

きょうは出張校正の日。であるにもかかわらず、例のあのひとの原稿が入りませんでした。
どうなるんでしょう?
担当のひとに「原稿落ちたことはないんですか?」と聞いたとき、「それがないんですよ~」とすごくうれしそうに答えてくださったので、信じてますが。

夕方からきりきりと胃が痛み始める。
家に帰ってたら「らでぃっしゅぼーや」の野菜にサンチュがあったので、虫のように食べる。

会社のひとから借りた『ゴスペラー ~湖底の群霊~』(岡田剛/ソノラマ文庫)を読んでいます。いわゆるライトノベルの範疇に入るんでしょうか? 若い著者のようですが、ものすごく深くキリスト教というものをとらえていて、かなり驚きです。血みどろ系なので時々読んでいて顔が歪んだりしますが(笑)、漫画読むくらいの軽い感覚で読めるのはありがたいですね(最近重い読書が多くて)。


連絡事項があって息子に電話。
「今週レポートがあって大変なんだよ」と、やっと大学生らしい言葉を聞いた。

ハプニングつづき

2006-01-15 21:57:27 | Weblog
昨日、NHK短歌全国大会に行く予定だったんです。
でも、なぜか頭のなかの予定表からすっぽり抜けてしまっていた。
結構びっくり。
(これに行かなくてはならないから、トヨザキ社長の書評講座に行けないと思ったのに)
何をわたしは呑気にドラマをみたり昼寝したり姪っ子のお迎えに行ったりしていたのだろう。
きょう、岡井さんや大島さんから昨日の話を聞いて、ちょっと落ち込んでいます。うう。

で、きょうは「未来」の割り付けのため発行所へ。
若手中心の充実の割り付けメンバーによる的確な割り付け、にもかかわらず、特集がらみや思わぬハプニングで思ったよりも時間がかかってしまった。でも、いつもよりもすごく働いたという感じ。終わったあとのビールがうまい。
O島さんからいろいろと歌の極意に関する話を聞いたり、もう誰も知らないような昔話を聞いたり、こういうのも割り付けに参加しているご褒美みたいなものかもね。


ひとりで生まれてひとりで生きてきたような気がしていますが、実は背後にたくさんの叡智があるということ、その積み重ねのうえに自分がいるということ、油断すると忘れがちです。
豊かな日本語の使い手のひとりとして何をすべきか何ができるのか、ちょっとしんみり考えてしまいました。

雷雨のなかを

2006-01-14 23:22:28 | Weblog
ゴミ出しのため早起きをしたので、朝から『白夜行』を見てみる。
子供時代の雪穂がいいですね。この子、『女王の教室』でもクールな演技が光っていたよね。綾瀬はるかよりもよっぽど女の怖さを表現していたような。
武田鉄矢が怖かったなあ。金八の顔が微塵もないのはさすが。

と、ドラマにうつつを抜かしたあと原稿をやっつける。

午後、今度は『西遊記』を見ようと思ったけれど、早起きしすぎて眠くて断念。
昼寝して目覚めたらもう夕方だった。ま、一本原稿は書けたからよしとする(え?)
雨がどんどんひどくなるけれど、買い物行かなくちゃなあと思っていたところに義妹から電話。姪っ子の保育園に迎えに行ってもらえないかとのお願い。この雨のなか行くのは気が進まなかったけれど、暇といえば暇なので引受けることに。5時までに行かなくてはならないというので慌てて出かける。雨は激しく、おまけに雷まで! 
冬の雷は壮絶だ。行き場のないエネルギーが悲鳴をあげながら駆け巡っている感じ。

保育園に着いたら、タクシーで駆け付けているお母さんとか、完全武装で子供をダッコ紐でくくって自転車で帰るお父さんとかいて、みんな頑張っているんだなあと泣きそうになる。
わたしも息子が保育園時代はお迎えのやりくりや急な発熱でいろいろ人並みに苦労したけれど、大変な時期はあっという間だし、過ぎてしまえば懐かしい思い出だ。

前回のドーナツ作戦が効いたのか、きょうの姪っ子はわりと素直に帰り支度。若い男の保父さんがいて支度を手伝ってくれている(ちょっとうらやましい)。雨がすごいので駅まで抱えるようにして歩き、SEIYUで買い物ついでにプリキュアの食玩をいっこ買ってやり、バスに乗って家まで送る。上の子たちは帰っていたので引き渡してすぐに帰る。「もう帰っちゃうの?」なんて泣かせることを言ってくれて、おばちゃんまたお迎えに行ってあげるからね!(あの男の先生にも会いたいし)。

帰り道は雨は少し小止みになったけれど、バスがなかなか来なくて凍え死にそうだった。家に帰ってもしばらく手足の感覚が戻らず。


シジミかよ! と突っ込みをいれたくなるような大きさのアサリが安かったのでみそ汁に。
貝のみそ汁大好き。暖まった。

さようなら白金(仮)

2006-01-13 23:58:50 | Weblog
仕事はつまっていたのだけど、きょうは明治学院の講座の最終日なのでなんとか6時過ぎに会社を出る。なくしたと思った定期入れが出てきたことだし(え?)タクシーに乗る。東京タワーの近くを通る。久しぶりで間近に見る東京タワー。やっぱり美しい。東京タワーを見て思い出すのは、岡田准一の映画『東京タワー』でもなく、リリーフランキーさんの『東京タワー』でもなく、楳図かずおの漫画『わたしは真悟』に出てくる東京タワーだ。

講座は最終回なので卒業制作。30首だと思っていたら20首でよかったらしい。やっつけ仕事で作ったわりには評判がよく、どこかで30首掲載してくれるとこないかしら? などと大きなことを思ったり。

終わっていつもの「スカラームッシュ」へ。mちゃんも駆け付ける。いつものように焼き鳥や玉子焼きや炒めご飯を食べワインを飲む。I井さんのタスマニア写真をみんなで見る。タスマニアンデビルはかわいいようなかわいくないような。寝姿がかわいくないというのは、小動物にとって致命的な欠点かもしれない。ワラビーのほうが圧倒的にかわいいね。


白金に来るのもこれが最後かと思っていたけれど、講座は来年度も続くらしい。どうしようかな。歌が(無理矢理)できるのはありがたいことだけど、n瀬さんは世界一周の旅に行ってしまうし、ひとが集まるのだろうか。とか言いながら、有無を言わせず動員されるような気もするけれど(笑)。

『近代文学の終り』

2006-01-12 23:35:35 | books
先日「未来」の新年会でS延さんから「最近おすすめの本はないんですか」と言われ、「プルーストにかかりっきりで」と答えてはみたものの、たしかに全く進んでいない読書。あ、漫画だけど『NANA』の14巻は読みました。いいかげん終われ、とか思った(笑)。
『失われた時を求めて』はまだ1巻のまんなかへん。でもやっと「スワンの恋」に入ったので少しスピードは上がった。

そんなわけで他の本でも読もうかと、通勤読書に柄谷さんの新刊『近代文学の終り』をチョイス。まだ読みはじめたばかりだけど、なかなか面白いですよ。やっぱりわたしは柄谷さんが文学を語ってくれているときが好きだなあ。いくら「文学は終わった」と言われても(笑)。



HDD録画になったらいくらでもとりあえず録画しておける。同時に二つの番組を録画しながら別の番組を見ることだってできる。おかげでどんどんたまっていく。見る暇がない~。
新ドラマはひととおりチェックしようかと思って撮っているけれど、今のところ『アンフェア』が面白かったかな。話題の『西遊記』はまだ見ていない。あまりの視聴率の良さと、そのわりに評判がかんばしくないことを思うと、いまいちなのかな。きょうは『白夜行』を撮りながら『小早川伸木の恋』を見たけれど、これはだめ。でもこういう奥さんいるんだろうなーと、ちょっとぞっとした。

ていうか、ドラマ見ている暇は実はないのだ。
やることをやりなさいと天の声がする。るる~。

世の中は狭い

2006-01-11 22:10:37 | Weblog
そういえば昨日、会社で旧知のN岡さんに会った。
九州にいるものだとばかり思っていたのでびっくり。でも、考えたら向こうのほうがびっくりだよね。「なんでここにいるのー?」って。
異動で戻ってきたらしい。うれしいな。遊んでね♪


で、きょうは会社の席の隣の女性と話していたら、彼女のダーリンが某特撮ドラマの脚本家だったことが判明。きゃー! いろいろあれなんでくわしいことは書きませんが、世の中ほんとーに狭いなあ。思わず盛り上がって熱く語ってしまった。いいなあ、いいなあ。

 

仕事がそろそろ佳境です。
会社があまりに乾燥していて鼻と目が痛くてたまらないので、目薬を買ってみた。
目薬って使い始めると中毒っぽくなるので嫌なんだけど、背に腹は変えられない。
トローリ目薬にも心ひかれたけど、普通のクールなやつにしておいた。