暇人おじさんのにゃんにゃんブログ

飲水思源、水を飲みて源を思う、今日も本物を求めて一万歩

柿酢を搾りました

2018-12-17 23:05:04 | 発酵食品
11月上旬、柿酢を仕込んだところまではアップしましたが、
仕込んでから1か月半ほど経ち、まろやかな酸味が立ってきましたので搾りました。

搾る前はこんな感じ。
どろっとしており、味見するとまだ少し甘味の残る穏やかな酸味に溢れています。

  

これを洗濯用ネットに入れ、重しをのせて搾り濾します。



一晩このまま自然抽出させ、直後はこんな感じ。



これを梅酒用瓶に詰め替え、この翌日はこんな感じ。



搾って11日後、徐々に滓が沈み込み上部から少しづつ澄んできています。
このまま1年位放置しておきます。
少しづつ滓が沈み、1年後はだいぶ澄んでいるに違いありません。
またこの間アルコール発酵や酢酸発酵が進み、甘味は落ち着きよりまろやかな酸味になっているでしょう。



健康飲料として飲んでも良いし、料理に使おうかとも思っているのですが、
これを元種にして米酢やワインビネガーを作ってみようかとも思っています。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿