カメラとともに自然を友に

多摩丘陵の自然を写し撮った写真を中心にしつつ、日々の暮らしのなかで目に触れたものを記録してゆきます。

等々力緑地公園

2016-12-09 | 等々力緑地公園
 等々力緑地公園の池にカモを見に出かけたが、岸から遠い所にいたので撮影は諦めた。いたのはオカヨシガモとカルガモのみだった。
 公園では木々が色づいていたので被写体を求めて歩いた。
 オリンパスE-M10にルミックスの100~300㎜を付けて撮った。
 
 
 撮影は先月下旬。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三ッ池公園

2016-12-06 | 三ッ池公園
 冬鳥はアオジを確認したが、撮ることはできなかった。カモ類はいつものメンバーで変わったところ無し。
 池には紅葉が映り込んでいた。
 
 黄葉した葉に他の葉の陰が重なる。
 
 ムラサキシジミがそっと止まって休んでいるのを見つけた。もう少し接近してと近づくと逃げられてしまった。
 
 アオゲラの鳴き声が遠くから聞こえてきた。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多摩川台公園

2016-12-05 | 多摩川台公園とその近隣公園
 ルミックスの100~300㎜を持って多摩川台公園へ。
 公園からは富士山がよく見えた。
 
  久しぶりにエナガ10羽ほどの群れに出会うことができたが、遠かったので撮影はできなかった。シジュウカラ、メジロ、コゲラと混群になっていた。同じ場所でツグミ数羽の群れも確認できたが、腹部の白が目立つ個体が多かった。まだ渡ってきたばかりなのか落ち着かない様子で木から木へと次々に移動しながら飛び去っていった。
 やはり、同じ場所でジョウビタキの雄を撮ることができた。
 
 ゴンズイの鮮やかな赤い実が目につく。
 
 明け方まで雨が降っていたので落葉には水滴が残っていた。
 
 ゴンズイとジョウビタキが100~300㎜での撮影。このレンズはレンズ内手振れ補正だが、効果はかなりあるようだ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洗足池公園

2016-12-04 | 洗足池公園
 ルミックスの100~300㎜レンズを購入したので、試写を兼ねて洗足池公園へ。フォーサーズ用なので600㎜相当の画角になるが、重さは520gしかない。フルサイズ一眼用のレンズだったら2kg以上になるだろうから圧倒的な軽さである。オリンパスでも同じクラスのレンズを出していて、軽さではオリンパスの方がさらに軽いので迷ったが、ルミックスの方が開放F値がF5,6と明るいのでこちらにした。
 まずは少しトリミングしてあるがユリカモメ。高級タイプのレンズではないが、価格を考えれば満足できる画質だった。レンズの造りもなかなかよい。
 
 オナガガモのペア。
 
 3色に染まった水面を進むキンクロハジロ。
 
 ムクノキがきれいに黄葉していた。こちらは14~150㎜レンズで。
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和記念公園

2016-12-01 | あちこち
 11月下旬に立川にある昭和記念公園に出かけた。以前から行きたいと思っていたが、訪ねたのは初めてのことで、まずは広さにびっくりした。当日は晴天に恵まれ気温も高かったので快適な散歩が楽しめた。友人たち数名と歩いたので撮影目的ではなかったが、それでも100コマ近く撮影していた。
 入り口付近、導入部のイチョウ並木。ここのイチョウの黄葉は少しピークを過ぎていた。
 
 カエデの紅葉はまだ見頃の株も多かった。
 
 日曜日だったのでかなりの人出だった。中国語はもちろん、ベトナム語?、タイ語?などがあちこちから聞こえてきた。
 
 日本庭園の池には紅葉が映えていた。
 
 貸しボートが浮かぶ大きな池にはヒドリガモなどのカモ類の他、カンムリカイツブリも来ていた。
 
 人工的に感じる部分もあるが、思った以上に自然環境がよく、近ければ度々行きたいと思わせる公園である。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする