地方分権と国有財産法 国の財源は税法

日本の将来問題は農地山林の放置
農村の人口減少と後継者不足
農家格言は汗をだせ、知恵をだせ、両方出せなければ金を出せ

過疎地帯の山林の外国人の所有権を一代に限定

2016-08-02 11:17:35 | 地方自治、県及び市町村
今、外国資本に日本の過疎地帯の山林・土地が狙われている。これを所轄するのは地方方市町村と地方法務局である。市町村に土地・家屋の所有者に固定資産税の賦課徴収するのが地方税法で認められている。ここで問題になるのは、国民個人に土地の所有権のない日本語を理解できない近隣諸国である。日本で所有権が登記されても納税義務の認識が希薄である . . . 本文を読む
コメント