のんびりー花日記ー

忙しい日々ですが、のんびり山に登りのんびり染め花を作っていたい!
 ・・・タイトルは私の願い・・・

二王子岳

2011-08-27 20:25:40 | 山遊び

 今日は二王子岳
 蒸し暑いだろうな~って思うが覚悟して向かう
 神社の駐車場は私達が着いた時はもう車がいっぱい

 支度をして7時10分歩き始める
 蒸し暑く流れるような汗をかきながらゆっくりと登る
 今日は何人の人に追い越されただろうか~
 全然スピードが上がらない・・・
  先日の八ヶ岳のほうが歩きやすかったような気がする~

                 
                  三合目

            
            ミヤマウズラ  たくさん咲いていた


       
     五合目                  ツルリンドウ

  
           
            まだきれいに咲いていたヤマアジサイ


           
      キバナアキギリ               オニシオガマ


     
 ホソバコゴメグサ                    遠くにニッコウキスゲが咲いていた


            
             水場に咲いていたダイモンジソウ

           
      オクモミジハグマ              イワイチョウ







                

       バテバテになりながら10時45分、やっと山頂です
       残念ながら飯豊連峰は雲の中~  何にも見えません
       初めて登ってきたらしい山ガール二人も
         飯豊連峰が見えるんだね~って残念そう
       見たことがなければ想像もできないだろうな~山頂からの飯豊連峰を!

       35分程休憩していたが雲が流れる様子もなく
       あきらめて11時20分下山です


               
                大きなツルニンジンでした
                  蕾もたくさんついていた 全部咲いたら見事だろうな~

      
  ゴゼンタチバナの実                  サラシナショウマ


        
    エゾシオガマ                ジャコウソウ


      
   トチバニンジン                       ホツツジ


  今日もトレイルランの人がたくさん走っていたが
  下りで旦那さんが2回目ですか~って若い男性に声を掛けると
   3回目ですって
  一日に3回も二王子岳を走って登るってトレイルランの人達の体はどうなっているのでしょう
  一回でもそれもバテバテで登っている私達には想像もつかない

  1時57分神社に戻ってきました
  疲れた~ 絶対3回も二王子岳をトレイルランしている人より
  私のほうがバテテいるだろうな!

八ケ岳の花々

2011-08-26 09:30:01 | 山遊び

 23日~24日に歩いた八ケ岳
 花の最盛期は終わっていたがそれでも十分に楽しませてくれた
 初めて見る花もあり家に帰ってから調べるのも楽しみの一つである
 
 岩と岩の間に咲く花達は可愛い中にも強さも感じる

 
 ミヤマコゴメグサ                  ミヤマダイモンジソウ

  
 タカネヒゴダイ                  チシマギキョウ

      
     イワベンケイ                    タカネツメグサ
 
           
          シラネニンジン              ミヤママンネングサ

            
              タカネシオガマ・・・・実物はもう少し赤い
                 

 
ミヤマオトコヨモギ                 イブキジャコウソウ

           
       タカネナデシコ                  イワオウギ 

 
ウメバチソウ                     トウヤクリンドウ

 
ミネウスユキソウ                  ミヤマダイコンソウ

 
ウサギギク                      イワツメグサ

           
             コマクサ



          北沢に咲いていた花々

      旦那さんが沢沿いには変わった花が咲いているはず~って言うので
      気をつけて歩いてみた
      確かにオノエリンドウ、ミヤマモミズリ、エゾスズランは初めて見る花だった
      どの花も可愛い花だった


      
    アキノキリンソウ               ヤマホタルブクロ

      
                    トリカブト

 
ハナイカリ                       オノエリンドウ

      
   ソバナ                   ミヤマモミズリ
                   
 
                        ヤマオダマキ

 
ハクサンオミナエシ                      エゾスズラン

 
  7月~8月上旬の花の時期にはどんな花を見ることができるのでしょうか
  時期を変えて訪れて見たいものです

  花の名は間違っているかもしれません
  教えていただければ嬉しく思います



八ケ岳(横岳~硫黄岳)

2011-08-25 14:41:59 | 山遊び

                   赤岳展望荘からの御来光


 8月24日、八ヶ岳二日目
 今日は赤岳展望荘~横岳~硫黄岳~美濃戸

 朝4時30分、目が覚め窓の外をみると少し赤くなりかけている
 日の出は5時10分過ぎだったように思い旦那さんに声をかける

 寒いので雨具を着てカメラを持って外に出る
 晴れている~ 天気予報通りだね!
 うれしくなってくる






  今まで山から見た富士山の中では一番大きいかな
     きれいだ~ やっぱり日本一だね~


  空が赤く焼けて・・・・モルゲンロート


  富士山と赤岳   赤岳も少し赤くなっているような気がする


  日の出です!


  清里高原方向でしょうか    モノクロの世界 陽があたり町が光ってみえました
                       きれいだった~


  北アルプス   穂高と槍は確認できました・・・・


  もう一度、日本一の富士山を~

           
  5時30分から朝食の時間
  朝食もバイキングでした
  ウインナーに玉子焼き、海苔に梅干し、まだ何品かあった
  ご飯に味噌汁も食べたいだけ食べて良いようです
  このやりかた無駄がでなくて良いな~って思いました

  朝食を終え支度をして6時20分出発します
  
 
地蔵尾根との分岐、地蔵の頭              ゆるやかな尾根道


   ゆるかな尾根道が終わると横岳への岩稜が続きます
   ストックをしまい三点確保でゆっくりと進みます
   あぶないところには鎖やハシゴがあり気をつけてゆっくりと進めば大丈夫でした


        
         コマクサの花がまだ頑張って咲いていてくれました

             
              タカネサギソウ
              

          振り返って赤岳、中岳、阿弥陀岳


     
         御岳山

                  
                    中央アルプスと御岳山


石尊峰だろうか?

                  
                    横岳を望みます

              
               しっかりとしたハシゴが掛けられています


                 
            
             富士山の見おさめ~

                 
                  三叉峰


 
横岳、山頂直下のハシゴ             7時55分、横岳山頂(2829m)


 山頂で一緒になった人達とお互いに写真を撮りあい少し休憩します
 ここからがこのコースの最難関の岩場を下ります
 それでも鎖がしっかりとつけられていて安心して歩けましたが
 短かったけど垂直のハシゴもありちょっと緊張しました

 下りている途中ですれ違ったお父さんと一緒の小学生くらいの二人の子には
 思わず気をつけてね~って声をかけてしまいました
 子供達からしたらそちらこそ~だよね

 
鎖を伝い尾根の両側へ交互に下ります                振り返って横岳
 垂直のハシゴは写真が撮れなかった~


 岩稜が終わり広い尾根にでるとコマクサの群生地にでます
 もちろん今はその時期ではありませんが7月から8月上旬には
 たくさんのコマクサが咲くのでしょう よく見ると少しはまだ咲いているようです
 その時期は花も多いが登山者も多いわけで
 今のこの時期、静かな歩きも捨てがたくどちらが良いのかわからない~

 
 
 眼下に硫黄岳山荘が見えてきました            硫黄岳山荘

 8時47分 硫黄岳山荘に着きました
 ここでトイレを借りて小休止

           
               赤岩の頭方向

               
                   硫黄岳の火口

            

            

          9時30分、硫黄岳山頂(2760m)
          広い頂上です
          広いので登ってくる途中もずっとケルンがありました
          こんなところでガスったらケルンがないと迷うでしょうね


          硫黄岳山頂から、横岳、赤岳、中岳、阿弥陀岳

 ここで稜線とお別れかと思うと去りがたく~
 それでも歩いてきた赤岳方向の写真を撮り赤岳鉱泉に向けて下ります


           
            赤岩の頭から硫黄岳・・・稜線のケルンがわかるだろうか~

                

          
             最後に北アルプスをもう一度~


              
               赤岳鉱泉までは樹林帯を下ります

         
 

     11時5分赤岳鉱泉に着きました
     ここで昼食、いろいろメニュウはありましたが
     旦那さんはジャワカレー、私はインドカレー
     レトルトのカレーなんですが以外と美味しい
     11時35分美濃戸に向けて下山です

   
          
           赤岳鉱泉から望む大同心、小同心

           
          

    
                                ヤマオダマキ


  北沢沿いに下ります
  こんな道は堰堤広場まででそこからは車道歩きになりました
  けっこうな距離、車道歩きが続くとなんだかな~って感じになります
  それでも1時23分美濃戸の登山口に着きました


  お天気に恵まれ最高の山遊びでした
  元気に登れて下りて来られたことに感謝です

八ケ岳(赤岳)

2011-08-24 22:23:40 | 山遊び

 八ケ岳を23日~24日に
   美濃戸~赤岳~赤岳展望荘泊~横岳~硫黄岳~美濃戸と周回してきました

 23日は美濃戸~赤岳~赤岳展望荘まで

 3時に家を出て登山口の美濃戸に7時30分に着く
 バスやタクシーは美濃戸口までで
 マイカーだと美濃戸口から美濃戸までは入れることに驚いたが
 けっこうデコボコの悪路だった
 それでも歩けば1時間以上かかるので時間短縮にはなる
 駐車料金2日分、2000円支払い支度をして登山口に向かう

           
            8時、登山口を行者小屋に向けて南沢コースを歩きだす
            天気は曇り、明日の晴れ予報を期待して登る

           
            鬱蒼とした樹林帯は新潟の山にはない雰囲気がある

            
 

 
          しばらくは川沿いを歩く

           
              トリカブト

             


10時20分、行者小屋、誰もいなかった
ここで20分程休憩
 
            
             ヤマハハコ

 この後、昨日上の小屋に泊った方達が下りてくるのに出会う
 皆さん、展望はなしでした
     でもガスが流れているのでこれから良くなると思いますよって~
 私達も今日の展望は期待していなくて明日に期待してますって答える
 
           
           行者小屋から赤岳に向けて文三郎尾根を登る


              
           こんな階段が続きます
           急登に高度も上がり息がきれます
           ゆっくりゆっくり登ります


振り返れば行者小屋が眼下に見えます

  途中今までガスっていたのが急に晴れてきます
  下ってきた男性のグループが名残惜しそうに止まって展望を楽しんでいます
  きっとずっとガスの中を歩いてきたのでしょうね~
  これから山頂に向かう私達を羨ましそうに見ています
  私達も今日の展望はあきらめていたのでとてもうれしかったです


    
      中岳と阿弥陀岳
                
                   
                    赤岳山頂方向

 
  ここで小屋への物資を運ぶヘリがくるため5分程待たされる

    
     阿弥陀岳方面からのコースとの合流地点

                     
                      赤岳の南面を巻くように登る


タカネツメクサ

               
                トウヤクリンドウ

    
                               竜頭峰分岐

                           
 
12時50分 赤岳山頂(2899m)                    一等三角点


      

           
            頂上小屋

  赤岳からの下りもけっこう急で気をつけながらゆっくりと下りました

              
   
  

  13時40分、今日泊る赤岳展望荘に着く
  お風呂もあると言うことで行ってみるが
  雨水をためて沸かしてあるようだが
  もう少し温かくしてくれないかな~って思う程で
  かえって風邪を引きそうと思いすぐに上がってしまった
  結局旦那さんは入らなかった・・・・

  夕食はバイキングで5時30分から~
  さっさと食べて7時には布団の中・・・・眠れるわけではないがやることもない
  明日のモルゲンロートを見れることを期待して寝ることにする
  

  明日向かう横岳への稜線

                八ケ岳(横岳~硫黄岳)に続きます 



五頭山

2011-08-20 15:27:55 | 山遊び

 天気予報はいまいちで遠出もできず
 のんびり朝食を食べてから五頭山に向かう

 時間が遅いので三ノ峰の駐車場は満車状態だがどうにか端に止めることができた
 9時52分、ドングリの森から歩き始め

 昨日あたりから少し気温は低いような~
 少しは歩きやすいかなって思ったが歩きだせばやっぱり暑い
 もう下りてくる人達も多い時間、頑張って登ります

           
           クワガタだよね~ってつい撮ってしまった

 
           
                   三ノ峰の鐘とお地蔵様


    
ノリウツギ                        ホツツジ


 前一の峰までくると旦那さんはここで終わりみたいなので
 私だけ、本峰まで行ってくるね~って
 昼食を置いて身軽にになって一人で本峰に向かう
 10分ぐらいで行けるけど展望もあまりないから一の峰でやめる人が多いんだね
 でもなんとなく私は行けるなら本峰まで行って一の峰まで戻って休憩がいいかな~

              
               誰もいなかった今日の本峰

 
           本峰の左右の展望・・・・・雲がかかっていまいち~

  

    
フジバカマ              キンミズシキ          オトギリソウ

 写真を撮ってすぐに旦那さんのいる前一の峰に戻る
 ココアを作って待っていてくれました

 少し休憩して下山しようと支度をしていると雨があたり始めました
 すっぽり雨雲の下って感じでした
 急いで三ノ峰まで下り私は傘をもっていたので使いました
 少し下ると雨もあたらなくなり雨は山頂付近だけだったようです


 

 途中みつけたきのこ・・・登りでも小さなのは気がついたが
                この大きなのは下山時に~
                ペットボトルと比べてみて~
                小さい方はゴルフボールぐらいだった
                気をつけてみるとこの付近に沢山あるみたい
                なにきのこ?  食べれないよね~
 
                
          
          整備された登山道に緑がきれいだった


             
        ヌスビトハギ                  オトコエシ


  1時32分登山口に戻ってきました
  少し雨に降られたけど歩けてよかった

角田山

2011-08-15 15:15:32 | 山遊び

 お盆の用も終わり角田山にキツネノカミソリを見に行ってきた
 いつもはもう少し遅くにしか来れないので満開のキツネノカミソリを期待して出かけたが・・・

  こんなもんか~
 まだ蕾なのかな~って思って斜面を覗きこんでみたりしたが・・・
 でもやっぱり今が見頃でしょう
 春には一面のカタクリが咲き夏にはオレンジのキツネノカミソリが一面に咲く
 そんなふうに思っているのでなんか少ないよね~って思ってしまう
 もっといっぱいの花を期待していたのでちょっとがっかり

 でもでも、咲いてはいるんですよ
 きれいでしたよ

       

 



                  
                    斜面をズームで撮って~

    
倒れていたけどツリガネニンジン              ツユクサ
  
     
      カワラナデシコ

      

    夏の山頂は写真でみても暑そう~
    木陰のベンチはすでに先客ありで10分程で下山です

   
   ヤブラン

        
    オトコエシ                  キツネノボタン

 とっても暑かった~
 でもこの暑さの中、登らないとキツネノカミソリはみられない
 だから水をたくさん持って頑張って登ります

 浦浜コースの駐車場はいっぱいの車~ いつもはこんなにいないよね
 他のコースをこの時期登っていないのでよくわからないのですが
 この時期はやっぱりこのコースが一番なのかな~

大きな悲しみ

2011-08-02 14:12:44 | 日々あれこれ

 とっても大きな驚きと悲しみが襲う

 昨日、水害のことを少し書こうかとパソコンを立ち上げると
 オバケ隊長さんの滑落事故のことが書かれていて
 信じられなくてもう一度新聞を読み返してみた
 昨日は一日何も手につかなかった
 
 今朝の新聞には氏名も載っていて本当なんだと今一度言葉を無くす


 隊長さんには常念で声を掛けていただいてとっても心強かった
 今でも奥様と二人で下って行かれるお二人の姿が目に浮かぶ

 隊長さんの写真展の時は
 トウヤクリンドウは剱岳早月尾根の花だとコメントをいただいた

 猿毛で教えていただいた隊長さんの携帯番号が私の携帯の中にある
 近くにきたら連絡くれればいつでもいくよ~って教えてくれた
 一度もかけることはなかったが
 私にとってはなにかお守りみたいに思えて・・・・
 いつかまたどこかでお会いできたらいいな~って思っていた

 先日、頼母木で稜線の景色をみながら
 隊長さん達はいつもこの景色を見ているんだね~って思いだしていた



 私はまだ信じられない
 隊長さんのさっそうと夏のアルプスを歩いている姿しか想像ができない



 心よりご冥福をお祈り申し上げます