のんびりー花日記ー

忙しい日々ですが、のんびり山に登りのんびり染め花を作っていたい!
 ・・・タイトルは私の願い・・・

巻機山

2014-07-27 23:03:45 | 山遊び

              
                  タテヤマリンドウ
 昨日7月26日は最高に暑い一日でした
 旦那さんの足の様子をみながら巻機山へ
 
                   

  登山口の駐車場に6時半過ぎに着き
 支度をして6時40分歩き始め

              
                五合目からの大源太~霞んでいます


        
              五合目のブナ林

              
               六合目からの割引岳とヌクビ沢 今日はなんとなく霞んで見えます

    
   やっと7合目に着きました
   暑くてバテテ休んでいる人達を追い越したり、私達が休んでいると追い越されたり・・・・
   皆同じくらいのペースで歩いているな~って思いました
   でも私達が登っている時にもう下山してくる方達もいる
   もっと早く登り出せば少しは涼しかったかなって思う瞬間~

                
  
       
         8合目 やっと青空が出てきた~
         ここまで来るといつももう少しと思えてほっとする

            
              9合目

   
     前巻機から割引岳と巻機山を望む・・・・ガスがかかったり晴れたりを繰り返す

 
  ワタスゲがゆれる~
                 
                   やっとタテヤマリンドウがみえてきた~

           
                 巻機山避難小屋

   



                 
    初めて巻機山に登った時タテヤマリンドウをみて感動したことを今でも覚えています
    そして今年もみることができました
    ブルーの花の中にたまに白やピンクもあったり
    いつ見ても可愛いと思います
 
 
 キンコウカとタテヤマリンドウ                  ヤマサギソウ

 
    ニッコウキスゲ

                 
     10時44分巻機山山頂・・・最高点ではないですが~
     5合目、7合目、8合目と休憩も多く時間がかかりましたが到着です
     ここで昼食、さあ~これからどうする~かな・・・・
     最高点はもう少し先ですが旦那さん行く気はなく割引岳のほうが気になるようです
     足の具合を考えて割引岳までいくのはあきらめて
     ハクサンコザクラの咲いているとこまでは行って見ようと思い少し下ります

 
  ミヤマダイモンジソウ

                 

  
 やっぱりここまで来て良かったと思う瞬間
 ハクサンコザクラが見頃でした
 ここの花は色が濃くてきれいです

          
      イワイチョウ                イワショウブ

 ハクサンコザクラの咲いているところで引き返します


   
   山頂に戻り11時28分下山です
  
   14時34分 駐車場に戻ってきました
   とっても暑かった一日でしたがまた登れたことに感謝です
   
   
    




高立山&菩提寺山

2014-07-23 13:44:43 | 山遊び


             
                ヤマユリ

 三連休、最期の21日はどうにか晴れたのに・・・・
 旦那さんの足の具合が・・・・なんて書くと大変そうですが
 たぶん筋を少し痛めたかな~って思います
 磐梯山の下りあたりから少しおかしくて猫魔ケ岳の下りでは痛そうでした
 一週間様子をみていたのですがもう少し時間かかりそう・・・
 21日も足慣らしのつもりでここを歩こうときてみたのですが
 歩きだすと痛みがでるらしく無理をしないでおこうとやめて戻りました

 高立山のヤマユリを見に、今日は一人で歩きます
 曇り予報ですが朝から暗く今にも降りそうで出足は遅くなりました
 9時に大沢公園、車は1台もいません~
 高立山へ中央コースを登ります

             

 

                     

 
    
    高立山山頂のヤマユリの花が気になっていたのです
    今頃きっと満開だよね~って
    登っている途中にも咲いていましたがもう散りそうでした    
    山頂のヤマユリは今が見頃~
    まだ蕾もあり誰もいない山頂でゆっくりと楽しみました

  
   高立山の小屋                 今日は遠くの山ははっきりとは見えません

  
   ハギ                          ヤマユリの蕾

             
              クルマユリ 一輪だけ~

                   
               沢は藪になっていそうだったので林道を歩こうと
               久しぶりに高立山登山口のほうに下りてきた

  
 林道を23分歩いてお地蔵様・・・・いろいろお願い事をして菩提寺山山頂へ
 何組かが休んでいたが私はすぐに下山


  
  ヤブコウジの花                 ヒヨドリ

        
 ムラサキニガナ・・もう綿毛になっていた            ハエドクソウ

 朝は1台も止まっていなかったので何故って思ったが
 駐車場に戻るとたくさんの車~
 空模様を気にしながら皆さん、出足が遅かっただけかな・・・
 
 大きなヤマユリは山に咲いているから美しい~
 自然の中で適度に咲いているから良いんだと思う
 毎年見られたらいいな~

磐梯山&猫魔ケ岳

2014-07-12 21:45:32 | 山遊び

               
                今日はこの花を見に~
                  時季てきにはもう遅い・・・少し咲き残っていることを期待して~

 今朝、4時20分過ぎのエリアメールで目が覚めた
 5時に目ざましをセットしていたのでびっくり
 そのまま起きてしまおうかとも思ったがそんなに早く行く必要もないので
 地震の情報をテレビで確認してからもう一度寝た~
 5時に起きて向かったのは磐梯山
 6年ぶりです・・・・一度は登山口まで来たが雨で登れなかったので・・・・・

   
   7時22分八方台登山口
                   
           
             中ノ湯・・・・・使われていない建物が荒れている

      
    ミヤマカラマツ                    ズダヤクシュ

    
     8時52分 弘法清水  休まずに山頂に向かいます

      
    ガスっています                     ハクサンチドリ

            
     チタケサシ                     シャクナゲ

   
      9時21分 磐梯山(1819m)山頂です  ガスっていて展望はありません

                    

   

                    
                     バンダイクワガタ
     もう終わってしまったかな~って思っていたバンダイクワガタ
     磐梯山山頂に咲く小さな花です
     この花が見れただけでも良かった

   
     ミネウスユキソウ

   ガスで展望はなかったので花の写真を撮って下山です
   弘法清水まで戻り下山はお花畑の方に下ります

  
   グンナイフウロ・・・この花はもう終わり 咲き残っている花を撮る

                    
                       コウリンタンポポ・・・初めてかな~オレンジ色の花が可愛い

     
      ベニバナイチヤクソウ・・・この花ももう終わり~

                    
                     ミヤマカラマツ・・・この花は今が盛り
                               登山道の両サイドにも沢山咲いていた


  11時37分 登山口に戻ってきました
  まだ早いね~ 雄国沼のキスゲが頭に浮かぶ
  一度磐梯山を登った後キスゲを見に行ったことがあるが猫魔ケ岳からは行っていない
  駐車場の看板に片道2時間半と書かれていた
  雄国沼までは行けないかもしれないけれど猫魔ケ岳は行けそう
  
           
            11時57分 猫魔ケ岳に向けて歩きだします

  
   磐梯山 ガスがとれました 今頃山頂にいる方達はいいな~遠くまで見えているかな
       
                     
                        猫魔ケ岳・・・・山頂にいる人が見える

  
   12時48分 猫魔ゲ岳(1404m)山頂です

               
                    三角点

  
   雄国沼が見えました

  この三角点の所で昼食にしました
  この先に猫石と言うところがあり皆さんそこまでは行かれるようです
  これから行かれる方に聞くとここから15分って教えてくれました
  行こうよって旦那さんに言ってみるが足が痛そうで無理そう
  私だけ行ってくることにしました

 

                      
  16分で猫石に着きました

     
      猫石から雄国沼を望みます
      ここから沼まではまだ1時間以上かかりそうです
      写真だけ撮って戻ります

         
            旦那さんのところへ戻ると
            見えてるあれが猫石?って聞かれる
            ここから見えるんだ~
            あんな所まで行って来たのかとも思う

      ここからゆっくりと駐車場まで戻ります
      14時32分登山口まで戻ってきました

      花の変わり目なのか終盤の花が多かったが
      猫魔ケ岳にも行けてよかった

頼母木山の花々

2014-07-06 12:27:28 | 山遊び


 昨日登った大石山~頼母木山、その先地神山に向かう登山道のお花畑
 春の花が終わり夏の花に変わる時季
 花は少なめでしたがヒメサユリ、ミヤマウスユキソウは見頃で見事でした
 飯豊はいい~って皆さんいいます
 飯豊連峰の端っこを登っているだけですが
 本当にいつ行ってもいいな~好きだな~って思える山です
 体力があれば小屋泊りで歩いてみたいと大きなザックで歩いている方を
 羨望の眼差しで追ってしまいます

 
  

                   

  

    
   ヒメサユリは見頃~ まだ蕾も多くみられました        中には白花も~

  
   ニッコウキスゲは咲いている花は少ない・・・たくさんの蕾があり2週後くらいには満開かも!

                   
                    キバナコマノツメ

      
    ウズラバハクサンチドリ             ハクサンチドリ
       葉に点があるウズラバハクサンチドリのほうが多く見られました

  
        マイルソウ

                   
                      コケモモ

    
      コケイラン  10本以上咲いていました
             一か所にかたまって咲いているのは初めてみました

  

                   
     イイデリンドウもまだ少し・・・・いっぱい咲いている時季にもう一度来たいな~

          

                   

  
      ミヤマウスユキソウ・・・・旦那さん、前に一人で来た時に見たそうです
                     頼母木山の先に咲いている~ってずっと言ってました
                     会えてうれしそう~

  
    オノエラン・・・平標山ではまだ蕾でした ここでは今が見頃

            
   
   ヨツバヒヨドリ                   ハクサンフウロ

            
        ネバリノギラン              ヨツバシオガマ
       
   
                              ハクサンオミナエシ

   
    シャクナゲ                    ゴゼンタチバナ

   
    イワイチョウ                   チングルマ

   
    ハクサンイチゲ                  ミヤマキンバイ

            
                 マルバシモツケ

   
    イブキジャコウソウ                イブキトラノオ
    
   
    ヤマハハコ                    ミヤマカラマツ

  
    クルマバナ

  花の少ない時期でしたがそれでもこれだけの花々が咲いています
  自分の足で登った人だけが見られるお花畑です
  きつい山だけど毎週登る人もいるそうです
  それだけ魅力のある山域であり稜線だと思います
  私も帰ってきてブログを書きながらまた行きたいな~って思っています


大石山~頼母木山

2014-07-05 22:46:00 | 山遊び


            
                今日はこの花を見に~

 私が今まで登った山で一番きつい山だと思うのは大石山の足ノ松尾根
 旦那さんの術後どれくらいしたら行けるのだろうかと思っていた
 天気予報は大石山はマーク
 旦那さんから大石山って言われた時は行けるの~って正直思った
 途中撤退覚悟で向かう

 奥胎内ヒュッテから5時30分からタクシーがでる
 5時にヒュッテにつき支度をしていると5時13分にタクシーを出してくれた
 今日は山開きって言われ参加者名簿に記入を求められた
 

             
              5時21分 登山口 歩き始めます
 
   
 急登が続く足ノ松尾根、                       姫子の峰
  
             


                   


                   

 
  遠く佐渡も見えています
                  
                    えぶり差岳
 
  地神山
                  
                    西ノ峰を過ぎたあたりからヒメサユリがたくさん咲いていました
 

                  
                    小さく頼母木小屋が見えています

      
    9時3分 大石山に着きました              ウズラバハクサンチドリ
    今まで晴れていたのにあっと言う間にガスがかかります

 
  ニッコウキスゲはまだ少しです
                    
                      シロバナニガナとヒメサユリ

               

            

             頼母木小屋に着きましたがそのまま山頂を目指します

                
                   コケイラン

  

                    
   山頂を目指して歩いていると少しの間ガスが晴れました
   急いで写真を撮ります

  
     頼母木山                 
                    

 
 10時35分 頼母木山山頂
 そのまま地神山方向へ歩きます
 旦那さん、一人で来た時に見たこの先の花畑を私にみせたくてずっと言ってました
 行けるならば地神山まで行ってみたいと言っていたのですが・・・・

  
   イイデリンドウ
                     
                       ミヤマウスユキソウ

   
    オノエラン

  花の写真を撮っていると時間がかかります
  下りの時間を考えて11時を引き返す時間としました
  地神山までは行けなかったけどお花畑はみることができました

  頼母木小屋まで戻り昼食
  今日はまだ水はでていなかったけど水を引く準備をしていました
  夏場はとってもありがたく思える水です

  大石山に12時30分に戻り下山です
  ガスで最期までえぶり差岳は見えませんでした

  ここからの下りで旦那さん右膝が痛くなり下るのに時間がかかりました
  大勢の人に追い越されましたが
  それでも頑張って下りて15時35分登山口に戻りました
  16時のタクシーに乗せてもらい無事ヒュッテ着

  途中撤退も覚悟の上でしたがどうにか行って来れました
  旦那さん、右膝は痛いようですが悪くならないといいな~って思っています

  今日も沢山の花が見られました頼母木山の花々としてまとめてみました




菩提寺山

2014-07-02 21:38:56 | 山遊び

 今日は菩提寺山・・・暑くなるだろうと思い早めに家をでる

 菩提寺山を石油の里から~

  

 歩き始めるとすぐにアジサイ、トラノオ、チタケサシなどがみられる
 少しするともう下山してくる方もいる
 多分私より1時間は早く歩き始めている
 これからは暑くなるので早いほうがいいよね~

  

 38分ぐらいで菩提寺山山頂
 少し下りてお地蔵様にお参りして登り返す
 下りは途中からそよご尾根

              
                 夏の登山道・・・・そよご尾根は誰にも会わなかった~

           


                  
            ムラサキニガナ・・・・・何枚も撮ったがうまく撮れない
            去年初めて出合った花、この花がいっぱい咲いている所を見て見たい

  
  キツリフネ                     コマツナギ

  下りは50分
  汗だくになって家に戻る

              
     
             午後からはジャム作り~
             今年は10キロの梅を頂いて
             昨日、7キロを梅干しに1.5キロを梅ジュースにした
             残りの1.5キロをジャムにする
             梅干しに手頃なものをつかい残りの不ぞろいな梅をジャムにするのだが
             木で完熟した梅を頂くので美味しいジャムができる