のんびりー花日記ー

忙しい日々ですが、のんびり山に登りのんびり染め花を作っていたい!
 ・・・タイトルは私の願い・・・

菩提寺山

2010-01-17 21:46:46 | 山遊び

 なんにも予定のない日曜日
 朝寝坊をして起きてみれば降ってもいないが青空もない・・・
 のんびりとしていると少し明るくなって青空がのぞく
 行ってみるか~っていう旦那さん
 怪我から今日でちょうど5ケ月・・・
 今シーズンの雪山は無理と思っていたが
 今年初のリハビリ登山はやっぱり菩提寺山
 山と言えるほどの山ではない里山だが
 登山口から雪のある今日みたいな日はピン長靴で



           
            
 11時過ぎの遅い出発です  いつもの石油の里から
 昨日もお天気だったし今日も沢山の人が歩いているので
 しっかりとした道が付いていました
 濡れた登山道よりよっぽど歩きやすい
 旦那さんも普通の速度で歩きます
 私のほうが心配になって・・・転ぶなよ~って時々声をかけながら
 48分で山頂でした
 山頂から仏路峠のほうへは道はありませんでしたが
 白玉の滝からの階段には道が付いていました
 今日は同じ道を引き返してきましたが下りは45分
 この道は登りも下りもいつも同じくらいです
 久しぶりの山歩きでしたが体が重い・・・落とさないとね~体重
  

青空

2010-01-16 22:18:15 | 日々あれこれ

 今日も一日気温はあがらず路面は圧雪でつるつる状態・・・
 それでも青空がきれい、しばらく暗い空が続いていたのでうれしくなる
 
   

                 

 雪の田の向こうには角田山も見えている
 沢山の人がこの青空の下、登っているんだろうなと思う

 今日は旦那さん、今年初めての診察
 山はいいでしょうか?と言う質問に
 登ってみないと分かりません、行ってみてダメなら戻る・・・だそうです~
 そうですよね~ 先生にだって分からない・・・・
 やってみなければわからない、行ってみなければわからない

 
 
 結局、今日はいろいろ買い物をして終わってしまった
 今日、久しぶりに幸風園のらーめんを食べました
 澄んだきれいなスープの塩ラーメン・・・私好みです

大雪

2010-01-15 19:11:22 | 日々あれこれ

 静かです・・・・雪が積もる時は外が静かです
 シンシンと静かに降り積もっていくんですね~
 水曜日から雪が降り続いています
 でも今回の雪は山沿いが多く新潟市内は比較的少ないようです
 今朝はふわふわの雪でしたが午後からは少し重くなっていましたね
 
      

                  

 庭では南天の赤い実が雪の中で頑張っています
       

 昨日スーパーで一鉢100円で売っていた鉢植え
 花の名前は書いてなかったけどプリムラかな?
 葉が少し痛んできて値引きされたような・・・・・二鉢買って出窓に置いてみた
 外は寒くてダメだけどここなら大丈夫かも
 白一色の世界になると色のついた花がほしくなる 

             

八幡山遺跡

2010-01-11 21:34:55 | 日々あれこれ

  今日は 絶好の山日和・・・
  ボルトを抜いた旦那さん調子は良さそうですが
  反対に私のほうが慎重になってしまいます
  今、転んだらどうしようとか・・・雪ですべるよね~とかいろいろ思ってしまいます
  11時ぐらいまでグタグタしてやっぱりお天気いいから少し歩こうかって出かける

  いつもの植物園   歩道には雪はない
 
   

  植物園の高台から見えた八幡山遺跡にも行ってみた
  娘が小学校のころ課外学習できたことがあるがそれ以来かな・・・
  そのころは竪穴住居が一棟だったようなきがするが7棟も建っていた

            

       

 

  八幡山遺跡は弥生時代後期の大規模な高地性環濠集落です
  今日は誰もいなかったけれど暖かくなれば子供たちで賑わうのでしょうか
  遺跡の周りは芝生がはられています 春になったらまた来てみようと思いました
  歩かなければ行けないところです
  歩くといつもは行かないところに行けるんですね

            
            駐車場の脇に咲いていたスイセン

映画 AVATAR

2010-01-02 21:49:16 | 日々あれこれ

           

  今日は娘達とAVATARを観に行ってきた
  久しぶりの映画のような気がする・・・・・
  テレビなどの宣伝でAVATARの映像のきれいさが気になっていた
  3Dではなく2Dだったが十分に迫力は伝わった
  パンドラの星の動物、植物、景観、すべて想像で作られた世界だが
  こんな星がどこかにあるのかもしれない
  そこに乗り込んでいく地球人がいる
  ストーリーより映像を楽しんだほうがいいかな~って思う
 
  正月も元日が過ぎれば静かな我が家
  初売りに走ることもなくのんびりと映画を観て1日を過ごす

初詣

2010-01-01 21:39:32 | 日々あれこれ
         明けましておめでとうございます
               今年もよろしくお願いいたします



         

 
   先日の雪は消えてしまいましたが昨日今日と荒れています
   さほど雪は降りませんが
   初詣に行った白山様もとても風が強く寒かったです
   去年までは買っていたポッポ焼きも娘はいらないって・・
   小さなことだけど・・・少しづつ変わっていきます
   
   昨年はいろいろなことがありました
   今年はどんな年になるのでしょう
   いつもの年よりも沢山の願い事をしてしまったような気がします
   家族皆で迎えられたお正月でした
   いつもと同じ事が同じようにすることができてよかったと思う