のんびりー花日記ー

忙しい日々ですが、のんびり山に登りのんびり染め花を作っていたい!
 ・・・タイトルは私の願い・・・

雨飾山

2009-06-27 23:08:48 | 山遊び

 雨飾山は2007年の8月に長野側の小谷温泉を登山口とするコースを登っているが
 今日は新潟側の雨飾温泉を登山口とするコースを登る

 このコース、本で調べると登り、2時間35分から5時間15分までいろいろあり
 あまりにも時間の差があってどのくらいかかるのかつかめなかった
 4時30分に家をでて7時少し前に雨飾山荘に着く

     
  山頂まで4時間と書いてある!            雨飾山荘

 
都忘れの湯・・・露天風呂               7時15分歩き始め

 まだ7時過ぎなのに今日は暑い!
 歩き始めてすぐに汗が流れるようにでてバテバテ・・・
 足が重く歩き通せるか心配になるほどでした

 
ギンリョウソウ                   7時36分 難所のぞき

 バテバテでここまで21分 次に目指すは一ぷく処
 ガレ場では所々ロープが渡されていたり梯子がかけられていたり・・・
 
 
8時25分 一ぷく処               海谷三山(右から鋸岳、鬼ヶ面山、駒ヶ岳)

          
          アカモノ

  登山道にはウラジロヨウラクやヤマツツジなどの花が咲いているが
  どうにもバテバテで撮る気にもなれなかったが
  この辺りからちいさな可愛い花がみられるようになった

    
ツバメオモト           イワカガミ       マイズルソウ

  
ズダヤクシュ            ミヤマカタバミ      ミゾホオズキ

         
             キヌガサソウ
 
   今年初めて見たキヌガサソウ・・・大きい花も小さい花もあってきれいです
   花が現れた途端に元気になる私です
   写真を撮る時間が足を休める時間にもなるので
   スローペースにはなるがちょうどいい

 
9時18分 中ノ池                 帰りに咲いていたミズバショウ

 
              サンカヨウ

  
  シラネアオイ
                  

  中ノ池の手前あたりからサンカヨウ、シラネアオイが沢山みられ
  小さな雪渓を渡ったりする急坂でも頑張って登れます

  
ムラサキヤシオ          ベニバナイチゴ          ノウゴウイチゴ

    
   10時17分 笹平分岐点              やっと笹平です!        
       
   ハクサンチドリ               ムカゴトラノオ

          
          笹平から雨飾山頂を望みます

 
荒菅沢を見下ろします             斜面に咲くシラネアオイ

       
       ユキワリソウ
        新潟で言うユキワリソウはオオミスミソウ
        ユキワリソウという花があることは知っていましたが
        初めて見ることができました

       
   ヨツバシオガマ                 テガタチドリ

 
カラマツソウ                      エゾムラサキかな?

 
 10時46分 雨飾山山頂(南峰)です
 沢山の人で賑わっていました

 
山頂から見る笹平                 北アルプスが望めます

  
タカネバラ          ミヤマハンショウズル       グンナイフウロ

 
雨飾山は双耳峰です、こちらは北峰          イブキジャコウソウ

  北峰で休憩して昼食をとる
  暑くて食欲もわかないが食べないと下りれないかと
  無理をしておにぎりを食べた
  11時20分下山開始

       
       振り返って山頂
  
ゴゼンタチバナ      ミヤマダイコンソウ          ハクサンタイゲキ 

  下りも花をみながら下ります
  1時54分雨飾山荘に戻ってきました
  登り 3時間31分
  下り 2時間34分
  暑かったせいか時間のわりにはとっても疲れました

  山荘のお風呂に入れてもらって戻りました
  
        
          
          山荘で旦那さんが買い求めた山バッチ

映画 劔岳 点の記

2009-06-21 21:44:58 | 日々あれこれ


        

 楽しみにしていた・・映画 劔岳 点の記・・が昨日から始まった
 映画をあまり観ない旦那さんがこれは観に行くと前から言っていた
 最近、劔岳、立山連峰でのロケの大変さをテレビで流している
 雪崩や滑落の場面などもあり
 少しでも山に登っている人ならばその怖さや大変さがよくわかる
 反対に地元の猟師のかたの雪渓の下り方の見事さに感心したり・・・
 今までなんとなく触れていた三角点にも別な思いが持てそうです

 私達は2004年の9月に立山連峰を雄山から別山へと歩いている
 まだ私の体力がなく内蔵助山荘に泊まっての歩きでした
 その時はガスっていて別山で劔岳をみたくて
 ガスの晴れるのをずっと待っていたのを思い出しました
 劔岳は私は無理でも旦那さんは絶対登りに来るのだろうと
 その時思いましたがまだ実現できていません
 あれからもう5年もたったのだとあらためて思いました
 いつか私もカニの横ばい縦ばいと言われる岩場の難所を
 登る事ができるのでしょうか~
     ・・・・ちょっと無理だと今日の映画で再確認・・・



平標山&仙ノ倉山

2009-06-20 21:00:13 | 山遊び

 花の山!平標山へ~
 毎年のように登っている山だがやっぱりこの時期になれば見たくなる!
 平標山のハクサンコザクラが~

 高速のETCの土日の割引を利用して・・・初利用でした
 去年は他の割引を利用しても1700円でしたが今日は1000円・・・お得です
 登山口の駐車場に6時55分着・・・すでに沢山の車が止まっています
 やっぱりETC1000円の効果大でしょうか

       
                             ギンラン
 7時8分、いつもの松手山経由で平標山に向かいます
 たくさんの人なので自分のペースを崩さぬように気をつけながら登ります
 
       
   鉄塔                    アカモノ

 
ベニサラサドウダン                ウラジロヨウラク

 8時5分鉄塔に着く
 ほとんど休憩をとらずに松手山に向かう
 登山道にはアカモノや鮮やかなベニサラサドウダンが咲きつい足が止まる
 このあたりで去年はアズマシャクナゲが見られたのに
 今日は咲いていなかった・・・
 2週も早く来ているのに今年は早くに咲いてしまったのだろうか

 

8時41分、松手山・・・いつもここで小休止
遠くに苗場山が見えます

       
       松手山からこれから向かう平標山方向

       
   ツマトリソウ                 ハクサンチドリ

        

        稜線は曇り空!
        ガスはまだかかっていないがはっきりとした青空ではない
        時々のぞく青空がうれしい

 
コケモモ              木道で整備された登山道

       
   ヨツバシオガマ                オノエラン

         
         ハクサンイチゲ


平標山に向かう最後の登り           10時6分、平標山山頂です!

 この先、仙ノ倉山に向かう途中のお花畑が気になってすぐに鞍部へと下る
 でもがっかり・・・ガスでなんにも見えません
 足元のお花だけを見ながら展望ゼロの中を下ります・・・・
 いつもながらお花畑のところは風の通り道です
 花が風で揺れて写真もよく撮れません
 それでもたくさんのハクサンコザクラが咲いています
 ハクサンコザクラにチングルマ、ミヤマキンバイ、ハクサンイチゲ等々

         
          ハクサンコザクラとミヤマキンバイ

 
ハクサンイチゲとハクサンコザクラ           ミヤマキンバイ



                

  
チングルマ             ミツバオウレン           アズマシャクナゲ

        

             

        お花畑の辺りはほとんどガスで回りが見えなかったが
        仙ノ倉山近くになってようやく少しだけ青空がのぞいた
        この木道を登れば仙ノ倉山山頂です


11時5分 仙ノ倉山山頂

              
              ガスが流れて一瞬見えました・・万太郎山

 山頂も人が多かったので
 エビス大黒ノ頭の方向に少し歩いてみましたが
 やはりガスであまり展望もないのですぐに仙ノ倉山に戻りました
 仙ノ倉山山頂で休憩し昼食をとる

           
            ヒメイチゲ

 11時50分 下山開始

  
  ガスの中、一瞬みえた仙ノ倉方向
 
 
ハクサンイチゲ

            
            ハクサンコザクラとチングルマ

   12時34分 平標山に戻り平標山の家の方向に下ります
   木道を下りながらいつもなら振り返っての景色が好きなのですが
   今日はガスで何にも見えません・・・
   数枚の花の写真を撮っただけでした

        
           ハクサンコザクラ

  
ワタスゲ               ゴゼンタチバナ           タテヤマリンドウ

          
          1時5分 平標山の家
          ここで少し休憩し平元新道に下ります

 
2時 平元新道登山口に着きました      去年なかった新しい碑がありました

 ここから長い林道を歩き2時46分駐車場に戻りました
 ガスで展望はいまいちでしたが
 この山でのハクサンコザクラは今日が一番沢山見れたような気がします
 この時期、一度は訪れたい山なので梅雨の時期
 雨に降られなかっただけでもよかったと思う




えぶり差岳

2009-06-13 23:55:00 | 山遊び

 去年の6月14日、大石山に登ったがガスと強い風で20分の滞在で下山している
 今年もハクサンイチゲに会いに行きたくて1週間、天気予報を見ていた
 金曜になってやっとマークがとれてからに変わった
 行けそうだね~

 えぶり差岳まで行くには3時起きです
     ・・・もの好きですね~ ホント自分でもそう思います
 
 
奥胎内ヒュッテに4時50分に着き5時5分歩き始める  
林道を歩き5時48分足ノ松登山口に着く     
5時50分 大石山に向かいます
 
    
ギンリョウソウ                    登山道は松の根が這い歩きにくい

        
          最初の岩場

       
   6時38分 姫子ノ峰

   
 二つ目の岩場です

      

            
      7時55分 水場の分岐でした          ツバメオモト

   ここを過ぎたあたりからカタクリ、チゴユリ、コイワカガミなどの花がみられ
   ツバメオモトの花も現れました
      
       
       シラネアオイ

           
    9時13分 大石山です
    ガスです 今年も何にも見えません
    でも雨は降っていなかったのでここで戻る気にはなれず
    えぶり差に行くか頼母木に行くか~
    旦那さん、迷わずえぶり差と言いました
    稜線は寒く雨具の上を着てえぶり差に向います

      大石山から鉾立峰の間に咲いていた花々

ウズラバハクサンチドリ
            
             ハクサンチドリ
     
     
 ミヤマカラマツ         マイズルソウ         コイワカガミ
 
  
ハクサンイチゲ           サラサドウダン           イワベンケイ

  
ミツバオウレン                              ミヤマスミレ

             
     10時13分 鉾立峰 
     ガスで周りの景色は何も見えず鉾立峰への登りはきつく感じました

     鉾立峰からえぶり差へ向う途中、雨があたり始めザックにカバーをかける
     こんな稜線を雨の中歩くのは初めてだな~って思いながら
     ひたすら歩くだけです
     やっとガスの中にえぶり差の小屋が見えました
     小屋の中に早く入りたかったのですがその前に山頂へ行かねば~
    
 
10時51分 えぶり差岳山頂です
あこがれの飯豊連峰 絶対行ってみたいと思っていたえぶり差です
雨とガスで最悪でしたが来れた~って満足感だけはありました

              
       雨風でカメラのほうに向くこともできなかった私です
       ずぶ濡れで見苦しいので小さくね~

 山頂から小屋に戻り中で昼食にしました
 ほとんどの方が小屋泊まりで大きなザックです
 男の方お一人だけ日帰りの方がいましたがやっぱりここは泊まりの山なんだと思い知りました
 泊まるには飯豊の山は殆どが営業小屋ではないので食糧を持ってこなければなりません
 大きなザックは無理だな~って思いますが日帰りするほうが無理と言われそうです

            
            えぶり差避難小屋

       
       えぶり差岳
    
      避難小屋直下のハクサンイチゲ

 

  小屋を出るとほんの少しの間ガスが切れてえぶり差岳がみえました
  小屋も入るときは全体がよくわからなかったのですがガスの中に現れて~
  12時2分 下山開始
  青空とハクサンイチゲとはいきませんでしたが
  ようやく写真も撮れて・・・
 
 
キバナコマノツメ                    チングルマ

  帰りも鉾立峰から大石山への登り返しはきつかったですが
  花々を見ながら頑張ります
  この稜線は天気がよくて青空ならこんなにきつくは感じないだろなと思います
  花があれ歩ける私ですから・・・

  1時15分 大石山に戻りました 8分程休憩
  天気がよければ頼母木の方のハサンイチゲも見たかったのですが
  今日はあきらめて下山です

  私達が下山中にも何人もの方が登ってこられます
  大体の方がえぶり差小屋泊まりらしく大きなザックです
  今日のえぶり差小屋は賑やかだろうな~
  明日は晴れて絶景が見れるといいね・・・

  松の根で歩きにくい登山道は雨で濡れて歩きにくさが倍増しています
  転ばぬよう気をつけながら下りるのでとっても時間がかかってしまいました
  帰ってきてからメモを見てびっくり・・・
  足ノ松登山口から大石山まで登りも下りも同じ3時間25分でした

  4時48分 足ノ松登山口
  5時40分 ヒュッテ

  とっても長い山遊びでした
  疲れたけれど天気も良くなかったけれど行って来れたと言う満足感だけで十分かな
 

浅草岳

2009-06-08 20:49:32 | 山遊び

 昨日は仕事だった旦那さん! 今日は代休でした
 でも明日は仕事なのであまり疲れる山はダメなので
 登るに2時間程の浅草岳に~
 
 7時過ぎに家を出る
 9時過ぎに駐車場に着くが平日とあって車は6台程 少ないな~

             
             ネズモチ平登山口

 ネズモチ平からの登山道はいつもぬかるんでいるが
 今日はいつにもましてぬかるんでいました
 転ばぬよう気をつけながら登ります
 それでも花々が咲き乱れ目を楽しませてくれます

      
                 イワカガミ

 
ゴゼンタチバナ                    マイズルソウ

 
    ツバメオモト(先週、二王子で見たツバメオモトより浅草岳の花は大きいです)

         
     ユキササ                    タケシマラン

               
               前岳の分岐

         
         前岳周辺の雪渓

 
      山頂近くでシラネアオイが見られました

     
                              キジムシロ

         
         11時42分 山頂です
         私達の他に一組、静かな山頂です

     
      田子倉湖 
 

毛猛山 手前に鬼が面山

               
               山頂から前岳方向

 12時18分下山開始
 さすがにまだヒメサユリは見れませんでした
 何年か前まではカヘヨノポッチの手前にシラネアオイの大株が見られたのですが
 見ることができませんでした
 流されたのでしょうか? 残念でした
              
 
コシジオウレン                      ミツバオウレン

 
イワナシ                         ミツバツツジ

 
コミヤマカタバミ                      イシナシ?                     
 
ガクウラジロヨウラク                       ウラジロヨウラク

 
桜曽根登山口の浅草の鐘

 
アズマシロガネ

 
サンカヨウ

    
キクザキイチゲ                       ヤマエンゴサク

  桜曽根の登山口からは花をみながらフキや木の芽を取りながら
  のんびりと歩いてきました
  山の斜面にサンカヨウやシラネアオイが咲いているのが見られ
  水の流れている斜面にはアズマシロガネの群生が見られました

  今日は思いがけずたくさんの花が見られてうれしかったです

カーブドッチ ヴィネスパ

2009-06-07 21:43:52 | 日々あれこれ

 今日は友達とカーブドッチ ヴィネスパへ~
 カーブドッチへは何回か行ったことはあるが
 温泉施設ができ食事もできるとあって行ってみよう~って話はすぐ決まる
 ここはガーデンがよくていつきても楽しめるが
 今日のようなばらの季節にはきたことがなっかたので楽しみにしていました

   

                

   

   

   

 バラの名前はわからないけど可愛い花が咲き乱れていました
 バラ以外にもハーブの花やニゲラ、矢車草などたくさん・・・
 私一人なら一日中写真を撮っているかもしれません
 でも今日のメンバーはデジカメも使わないしパソコンもしない~
 結局数枚の写真を撮っただけで終わりにいたしました

 美味しいお食事を頂いて温泉にも入っておしゃべりもたくさんして・・・
 最近は年に2回ほどしか会えなくなっています
 また今度ね! それまで頑張ろうね~って
 元気をたくさんもらって帰ってきました