のんびりー花日記ー

忙しい日々ですが、のんびり山に登りのんびり染め花を作っていたい!
 ・・・タイトルは私の願い・・・

守門岳

2015-05-30 21:31:18 | 山遊び

守門岳
栃尾から道院高原を通って
保久礼に行けるということで
久しぶりの5時起床です
途中、栃尾の道の駅 にも看板がたてられ
刈谷田川ダムのほうは通れない事が書かれてありました

保久礼の駐車場を7時21分歩き始めます 


保久礼小屋

 
登山道は乾いています                  キビタキ清水

 
雪渓が出てきました                  ミヤマカタバミ

 
9時3分 大岳山頂です
鐘を鳴らしてみました~ とっても大きな音がでてびっくりしました 


イワカガミ


袴岳 青雲岳方向


シラネアオイ


オオバキスミレ

 
タケシマラン             キクザキイチゲ

  
ニシキゴロモ              マイルソウ


シラネアオイ  


振り返って大岳 雪渓が小さくなっています 


大岳と粟ケ岳   写真だとよくわからないかな~

 
カタクリとオウレン             ノウゴウイチゴ


ツバメオモト


青雲岳


ミツバオウレン


10時37分 袴岳山頂です


浅草岳


越後駒ケ岳、八海山、巻機山  遠くに燧ヶ岳も見えています 

山頂でお昼休憩
11時下山します 


青雲岳へ雪渓を登り返します

  
キジムシロ           ゴゼンタチバナ 

 
ヒメサユリ 
帰りには開いていないかな~って思ったが蕾のまま
ニッコウキスゲの蕾はまだ小さかった
ヒメサユリとニッコウキスゲがアミハリに群生するのは
いつごろだろうか

大岳に戻り少し休憩して下りました
13時24分 駐車場着

帰りは二口のほうへ下りられるのではないかと思い行ってみましたが
途中で通行止めになっていて行かれませんでした
途中二口へ向かって歩いている女性を車に乗せてあげましたが
すぐに通行止めで私達は戻ることになり
彼女には歩いてもらうしかありませんでした
その方は二口から登り青雲、袴岳 大岳と歩いたのでしょう
一人ですごいな~って感心してしまいました

今日もゆっくりゆっくり歩いた守門岳
見たかったツバメオモトやシラネアオイの花も見られて良かった
 





粟ケ岳

2015-05-27 19:50:48 | 山遊び

今日は粟ケ岳を下田村の北五百川から登る
こちら側から上がるのは4年ぶりかな 

 

 
先週登った袴腰山               ヤマツツジ


このブナ林を上がると5合目

 
5合目の粟薬師奥ノ院                ウラジロヨウラク 


遠くに粟ヶ岳ヒュッテ


イワカガミ


サラサドウダン


キスミレ・・・・オオバキスミレだろうか?

 
牛の背        コシジオウレン


10時59分 粟ケ岳山頂です


加茂側からの登山道


山頂からの守門岳

 
鐘に書かれている・・・・・
あはがだけ のぼるやまびと みまもりて
あさゆうひびく やまごやのかね

今日は山頂で40分ほど休憩
ゆっくりと下山します 


ミツバツツジ


タムシバも満開

 


ヒメサユリ
上りでは気がつかなかったのでまだ開いていなかったのかも~
まだ早っかったのかとあきらめかけたときにみつけました
小さめなヒメサユリですがきれいでした
まだ蕾が多い 来週あたりが見頃だろうか 


  
チゴユリ       ナナカマド                カタクリ

  
ショウジョウバカマ        ツクバネソウ      ウスバサイシン

雪が消えたばかりのところにはまだカタクリやショウジョウバカマなどもみられたが
イワナシやヒメイチゲの花はもうみられなかった

14時8分駐車場に戻りました
暑い一日でしたが今年2度目の粟ケ岳を楽しみました 




袴腰山

2015-05-20 19:24:10 | 山遊び

毎年見ている袴腰山のヒメサユリ
今日からヒメサユリ祭りだと言う事で行ってきました

腰の具合を見ながらなのでシャトルバスが運行しているか確かめると
シャトルバスは土日だけだそうで・・・・・
 いつもは八木ケ鼻から登るのだけど今日は長禅寺から歩くことにしました

8時47分駐車場から歩き始めます
すぐにヒメサユリの小径が始まります
まだ花に露が残っていてきれいです
今年は咲く時期が早い~ まだ蕾もたくさんあるが今が見頃の感じです 


白花もあります


守門岳とヒメサユリ

  
ヒメシャガ               ツクバネウツギ



途中タケノコを採りながらのんびりと歩いて
10時34分山頂です
けっこう人は歩いていましたが
山頂には誰もいませんでした

  
ナナカマド            ヤマツツジ


山頂からの守門岳


守門岳と水田


粟ケ岳

時間は早いけど山頂につけば昼食です

今日は長禅寺へ同じ道を下るつもりでしたが
やっぱり八木ケ鼻に下りようかと~

下り始めて少しして女性の方に声をかけられました
大阪から花をみにきたそうで
角田や国上山にも登ったそうです
少し新潟の山の話をして別れました
年齢は私と同じくらいだと思いますがすごいパワーだなってびっくりです 

八木ケ鼻に下る途中
最明寺へ下る道があったので下りてみましたが
やっぱり八木神社へ下りればよかった~
最明寺への道は急で下のほうは藪っぽかった
多分今はあまり歩かれていないのかもしれません
近道をしたつもりがけっこうきつかった
最後は車道を25分くらい歩いて長禅寺の駐車場に戻りました

腰の具合もあるので今日は軽めにねって思っていたのに
けっこう頑張ってしまったが
今年もきれいなヒメサユリが見れました 

 


宝珠山 

2015-05-18 19:16:31 | 山遊び

先週の水曜日辺りから腰に違和感を感じ安静にしていました
毎年、今頃の時期に腰を痛めているように思います

昨日は歩けるかな~って思ったのですがもう一日休もうとぶらぶらしていました
今週は木曜から私が忙しくなります
今日歩かないともう1週間休むことになるので
近くの山を歩いてみました

宝珠山 赤松山森林公園から~ 

 

  

 

腰を気にしながらゆっくりゆっくり歩きます
それにしても毛虫が多い・・・・
今日は旦那さんが前を歩いているので服やリュックに付きます
後ろの私はあまり被害はない
もう少しの間、我慢ですね~
 

 

宝珠山山頂です
誰もいません~ 貸切です
旦那さん、大蛇まで行ってみるか~って
行ってみたいけど今日は無理・・・
腰はここまで歩いてきても痛みはでませんでしたが
無理はできません   速攻、私は却下 いたしました

まだ早い時間でしたがおにぎりを食べ休憩

  


下山で収穫した根曲り竹
旦那さん、ゼンマイと煮て~って注文が入りました

明日の朝、腰が痛くなければいいな~ 


高立山&護摩堂山

2015-05-11 19:51:20 | 山遊び

高立山のヒメシャガの花が気になって行ってきました
もういっぱい咲いているだろうと思っていましたが
最初は登山道脇の花はまだ蕾が多くて
まだ早かったかなって・・・・・・
でも少し歩くと陽があたるところは少し咲いていました
少しかたまって咲いている所もありきれいでした 

 

 
高立山山頂のヒメサユリとエビネ

いつもならここから菩提寺山に向かいます
でも今日は少し戻って大平から護摩堂山に行ってみました 

 


サワフタギ


護摩堂山から 弥彦山と角田山


タニウツギ

護摩堂山からは北尾根を歩き大沢公園に戻りました
平日の午前中の山遊び
山菜採りの人が多い中
今日は何も収穫せず歩いただけでした~ 
 

 


倉手山

2015-05-06 19:35:34 | 山遊び

連休最後の日
今日は4年ぶりの倉手山 

 

登山口までの林道はまだ雪があるため入れません
手前の 空き地に車を止め登山口まで歩きます
雪が消えたばかりのところにはふきのとうが顔をだし
収穫しながら登山口へ 

 
                        エンゴサク


8時4分 登山口
登り始めは急登です
ゆっくりゆっくり登りますが汗が流れ落ちます


ミツバツツジがきれいです


西俣ノ峰



アズマシャクナゲの花が登山道を彩っています
まだ蕾も多くしばらくは楽しめそう~ 

 

 


タムシバが見ごろ


9時38分 倉手山山頂です
絶景が迎えてくれます
しばらくは撮影タイム 


鉾立峰、朳差岳


門内岳、地神山


飯豊連峰~



石転び沢をズームで~ 梅花皮小屋が見えます
この山はこの景色を見るために登る
まだ10時前だけど山は山頂に着いた時がランチタイム
絶景を楽しみながらゆっくりと休憩します

今年はあの稜線のどこに立つことができるでしょうか
絶対に行ってみたいと思いながら
10時20分下山します 



この雪渓を上って下ってきました
時間はまだ早い、上る人とすれ違いながら下山します

 

登山口近くに咲いていたカタクリ
上りでは他の方のじゃまになりそうで撮れなかった
下山時に撮りました
雪が消えたばかりのところでは
里で終わってしまった花を見ることが出来ます

11時38分、登山口に戻ってきました 

 

駐車場までの林道では
ふきのとうやコゴメを収穫しながら戻りました
12時近くに駐車場

倉手山、ここまで我が家から2時間かかります
歩いている時間より車の移動時間のほうが長い 
それでも山頂からの絶景をみるために登る山 ~ 最高です

 

 

 

 

 


高立山&菩提寺山

2015-05-04 14:37:59 | 山遊び

先週みた高立山のヒメシャガが咲いたかな~
気になって行ってみましたがまだ早かった・・・・・
青くなっている蕾も下の写真に撮った花だけでした
登山道の両サイドに蕾が沢山あります
見てみたい~ 一面に咲くヒメシャガを
旦那さんに言わせると雨が降ると蕾は大きくなるそうで・・・・
今日の午後から雨予報です
雨の後咲くだろうか 

 

 
      ヤマツツジ           ガクウラジロヨウラク

 
        マムシグサ         ウラシマソウ          

 
高立山の小屋            キンランかな?


クマガイソウ まだきれいに咲いていた~

 

 

 
トリガタハンショウヅル
菩提寺山の2ヶ所で見ました

 

 
                          菩提寺山の小屋

 

 

 
ギンラン 
菩提寺山の3ヶ所で見ました
登山道のすぐ脇に咲いていて
踏まれないでね~って思ってしまう 

午前中の山遊び
今日もお目当ての花はまだ早すぎたけど
トリガタハンショウヅルやギンランを
見ることが出来たので 満足かな

 

 

 

 


弥彦山

2015-05-02 18:26:08 | 山遊び

今日は弥彦山~
みたい花があった!
ヤマシャクヤクが弥彦山で咲いている~って
他の方のブログで知って見てみたかったのだが ・・・・・・

  
8時12分歩き始め                 イワカガミ

  
五合目               シャガ

歩き始めから暑く汗が流れおちる
連休のせいか子供連れの方達も多くにぎやかな登山道です
シャガの花が咲き乱れきれいだった

途中常連さんかなって思われる女性の方に
ヤマシャクヤクはどのあたりで咲いているか聞いてみるが
その方も見たくてきたそうです
でももう終わったよと言われたとか~
ここでもう頑張る気持ちが なくなるが
それでも山頂を目指します 

  
ユキザサ                    サンカヨウ


フデリンドウ


シャクナゲ


9時41分 山頂です

ここで帰ろうか能登見平から八枚沢に下りて上り返そうか・・・・
旦那さん、しばらく迷っていましたが下りてみようって~
 

 
センボンヤリ            能登見平

 
チゴユリ                       ナシの花かな?

 
                        クルマバソウ


ホタルカズラ
先日、角田山で初めて見た花です
今日は沢山見ることが出来ました 

 
イチリンソウは沢山咲いていましたがもう終盤
                         

 
ホウチャクソウ                  アマドコロ

 

11時2分 八枚沢に下りてきました
これから急登を上るので ベンチでちょっと休憩

 
エビネ              ホタルカズラ

この尾根にもホタルカズラを見ることが出来ました
エビネも2株だけだったけど咲いていました 


フデリンドウ

フデリンドウは表参道の9合目過ぎのところでも咲いていましたが
八枚沢の登りのところで何か所かみることができました
疲れてバテバテなところに現れると元気がでてきます 

 
八枚沢から裏参道に出ました                     ニシキゴロモ


12時39分 今日2度目の山頂です
ここで20分ほど休憩 ランチタイムです 


多宝山

 
ラショウモンカズラ

下りもヤマシャクヤクを探しながら歩きましたが
見つけることはできませんでした
13時57分 登山口に戻りました
お目当ての花にはあえなかったけれど
フデリンドウやホタルカズラ、エビネなど
好きな花をたくさん見れたので満足です
それにしても今日もとっても暑かった~ 真夏みたい