のんびりー花日記ー

忙しい日々ですが、のんびり山に登りのんびり染め花を作っていたい!
 ・・・タイトルは私の願い・・・

山はお休み~

2010-10-30 22:16:41 | 日々あれこれ

 土曜日なのに天気はいまいち
 もう二王子岳にも粟ケ岳にも雪が降った様子・・・
 まだ冬本番にはならないで~って思うが
 灯油を買ってストーブの出番

 山遊びができない休日はつい食べる事に走って・・・・

        

      昼食に作ったバジルソースをつかったスパゲッティ(あさりときのこの入り)
       自分で作って自我自賛・・・美味しいじゃん~満足



       

      夕食はこんなものを~って
      すごいものをみてしまった・・・・マグロの解体ショー


             
              
             食したのはこちらのカマトロ
               口の中でとろけていきましたほど美味でした              

      山遊びをしない一日はこうして食べて一日が終わる
      体重落とさないとね~って言いながら食欲の秋だね・・・

巻機山

2010-10-23 23:10:14 | 山遊び

 天気予報は 今日登ったのは巻機山
 巻機山を秋に登るのは初めて・・・いつもは6~7月だと思う
 先週の火打山を思うと紅葉はあまり期待していなかったが今日は最高の青空だった

           
            桜坂駐車場を6時37分出発
            さすが百名山!県外ナンバーが多いです


  5合目手前のブナ林・・・・・まだ緑が多い!
    このあたりの景色、好きです・・・いつもいいな~って思いながら歩きます

           
           5合目を過ぎると紅葉し始めてくる

                 


          6合目からの割引岳とヌクビ沢

  今日は割引岳まで行きたいと旦那さんは言っている
  本当に行けるのかな~と思う


7合目手前にナナカマドの実
               
                   
                     七合目物見平 ここで休憩

  
           8合目からの展望

            
              8合目からの階段

           

      階段を上り前巻機手前にくると
      富士山が見えますよ~って教えてくれた方がいた
      わかるだろうか・・・・谷川岳の隣に確かに富士山がみえた





            
             9合目 前巻機



    前巻機から巻機山を望む・・・・あの上まで行くんだね~って思う

              
           巻機山避難小屋・・・冬支度かな~閉められていました 

          
          池塘が点在しています
           7月にはタテヤマリンドウが群生するところです

              

    10時35分 巻機山山頂(1933m)・・・最高点はもう少し牛ケ岳方向ですが~
    私より2~3分遅れて旦那さん、山頂着です
    少し休んで割引岳に行くと言います
    何回も登っていますが牛ケ岳方向にばかり行っていて
    まだ割引岳には行った事がないのです
    時間も早いしゆっくりと行ってみることにしました

        
        きれいだね~  ナナカマドと越後三山(八海山、越後駒ケ岳、中ノ岳)


割引岳

               
                 11時7分 割引岳山頂(1931m)


   牛ケ岳~巻機山


   越後三山

           
           ここからも見えました 富士山!


  谷川連峰(谷川岳、万太郎山、仙ノ倉山、平標山)

 割引岳山頂は360度のパノラマです
 他にも先週登った火打山や妙高山もみえました
 山頂にいた方達の中からは穂高とか白馬とかという名も聞こえました
 ここでこの景色を楽しみながら昼食にしました
 おにぎりを食べ温かいココアを飲んでのんびりと~
 最後は私達だけになり貸し切りに
 11時51分割引岳下山です
 12時8分巻機山頂に戻り巻機山下山です


  巻機山頂から前巻機方向

           
           7合目辺りの紅葉です

        
        帰りにみた6合目からの紅葉・・・割引岳とヌクビ沢

 14時59分 駐車場に戻ってきました
 秋は花がなくて・・・っていつも思いますが
 今日は最高の青空と展望が迎えてくれました
 最高の山遊びだと思いました



HP染花工房㎡nの終了

2010-10-22 15:32:57 | 日々あれこれ

            
            記事の内容とは関係ないけど庭に咲いた茶の花


 染花の仲間三人でたちあげた染花工房㎡nというグループの
 HPを作ったのが6年半前でしょうか~
 インフォシーク iswebライト 広告非表示オプションをつかっていました

 この20日にメールでインフォシーク社よりサービス終了の知らせがありました
 終了する理由として
 インターネットの発展に伴い情報発信ツールも多様な進化を遂げており
 無料のホームページスペース提供サービスとして運営してきた
 「インフォシーク iswebライト」は当初の役割を終えたものと判断いたしました

 とありました

 いままでも広告非表示にするため3150円収めていました
 これからも6300円収めインフォシーク iswebベーシックに移行して
 継続することは可能ですが
 確かに時代の流れはHPよりブログに変わってきています
 インフォシーク社では、2001年より、無料ホームページサービスをしていたそうです
 私達が作ったのは2003年ですのでこれが時代の流れと言うのなら
 流れとともにやめようかと他の二人と相談して決めました

 このHPは娘が作ってくれ
 動かし方をパソコンのパの字もわからなかった私に四苦八苦しながら教えてくれて
 どうにか私がアップできるようにしてくれました
 娘との共同作品です・・・・ 
 残しておきたいような複雑な心境です

 そしてHPでは思うように書けなかった事を自分のブログに書き始めて今に至ります
 HPがなくなってしまう事はとっても寂しく思いますが
 ブログのほうが書きやすかったり写真もたくさん載せられたり~
 確かに変わってきているのです
 私達も変わらなければいけないという事でしょう

 10月31日で終了です
 ・・・あと10日もないのね~
     消えちゃうんだね・・・・やっぱり寂しい

  

五頭山

2010-10-19 14:55:07 | 山遊び

 今週はずっとマーク!
 そして今日と明日は昼間は予定なし・・・行くよね山に~
 でも最近、里にまで熊出没の模様・・・
 旦那さんに餌が歩いてるようなもんだ~って言われながらも行ってきました

 駐車場に車が少なかったら戻ろうと思っていましたが10台程止まっています
 それにこれから歩きだしそうな人が何人かいて
 これなら一人でも行けるって思いました

 8時58分 ドングリの森出発

       
 まだ紅葉はしていない~ 緑の登山道         7合目、長助清水

 7合目のベンチに単独の男性と女性が休んでいました
 駐車場で私を見かけていたらしく声をかけてくださり
 女性の方とはここから一緒に歩きだしましたがついて行けず
 三ノ峰は一人で通過~

            
           写真を撮っていると二人に置いていかれる~

    

       

 9時8分 三ノ峰 迷わず今日は本峰へ

           

 一の峰に着くと先ほどの女性の方が今日はここまでって休もうとされていました
 本峰へ行かれませんか~って
 足の遅い私が言うか~とも思いましたがつい言ってしまいました
 行きますか~ってその方も一緒に行ってくださいました

 
前一ノ峰からの本峰                ちょっとこの辺りが紅葉してるかな~
                               でももう少しだな~


 

             

 いろいろな話をしながら歩きました
 10時35分、本峰着

 写真を撮って一の峰に戻って休憩しました
 女性の方は新発田の方でした
 話をしながら行動食を~って しっかりおにぎり一個食べましたが・・・
 
           
 そしてこのクッキー、お土産に頂いたんです 
 とっても美味しかったです 御馳走様でした
 その方がお孫さんのために焼いたクッキーです
 11時15分、一の峰から下山です

          
 途中、ツクバネソウが咲く所を教えてもらいました
 でももう黒い実をつけているのは一つだけでした

 12時20分、ドングリの森に戻ってきました

 お互いに名乗らず行動していましたが
 下山途中、女性の知り合いの方にお会いし偶然お名前を知りました
 そして駐車場で私も名前を聞かれましたので名乗りました
 いつかまた五頭山や他の山でお会いすることがあるかもしれません
 今日は鈍足な私にお付き合いくださりありがとうございました

 山って不思議なところだな~って思います
 知らない人といろいろなお話ができるところです           

火打山

2010-10-16 23:34:55 | 山遊び

 紅葉は始まったのに休日とお天気が合わずなかなか山には行けないでいた
 この土日のお天気はまずまず~
 どこの山にしようか迷ったが選んだのは火打山

 笹ケ峰の駐車場に6時45分着
 駐車場にはもう沢山の車が止まっていた
 
       

 準備をして7時4分歩き始め
 けっこう紅葉しているね~って思う
 この辺りでこのくらいならもうヒュッテの当たりは終わってる・・・
 そう思うとちょっと歩き始めからがっかりだが気を取り直して

                
                 黒沢橋 7時51分

      
   黒沢橋の紅葉                     橋から上流方向

          

   黒沢橋を過ぎて十二曲りから富士見平への登山道に
   沢山の階段が付けられていた
   今年整備されたようだが登山者が増えて荒れる登山道・・・
   その対策として木道や階段が付けられて~
   歩きやすくなるようで、雨でぬれればかえって歩きにくくなり・・・
   木道や階段には人の手が入ることへの反発とかいろいろの意見があるようだ
   私にはなにも言うことはできないが登山道をはずれずに歩こうと思うだけ

   落ち葉に覆われた登山道は足にやさしくて気持ちが良い
   私はこんな登山道が好き!

                       
              富士見平 9時24分
                    ここでちょっと休憩

 
    焼山、火打山が見えてきました
            やっぱり紅葉は終わってる~
      
      
        高谷池ヒュッテ 10時10分
        ここでトイレを借りて25分程休憩

                   
                     ヒュッテからこれから登る火打山


           今日は青空がないな~ 残念!

       

                   
                    紅葉したシラタマノキ

    
     天狗の庭   やっぱり青空がないといまいち


   天狗の庭から火打山への登り
   火打山はここからがきつい・・・火打山2462mへ登りです
   ゆっくりゆっくり登ります
   3回目の火打山ですが今回は今までの中では一番楽に登れたように思います
   それでもヒュッテから96分かかりました~ 
      本では90分って書いてあるのでまだまだ遅い!
   
 
 火打山山頂、12時1分
 周りはガスの中、北アルプスも焼山もなんにもみえません
 山頂は風がありとても寒かった
 少しでも風をよけられる所でフリースに雨具を着てランチです
 温かいものを食べ12時32分下山です

            
              登山道にガスがかかります


        ガスで妙高山は望めませんでした


        天狗の庭を見降ろして
        

     
   途中の紅葉がきれいでしたが写真ではいまいち~

 
   静かです・・・・人は沢山いるのですが春とは全く違う静けさです
            青空がないせいでしょうか~
            春にはハクサンコザクラが群生する

            



 この時間になると天場がカラフルなテントで賑やかになる
 行きと帰りでは景色が違う高谷池
 ヒュッテで少し休憩して下山です


 十二曲りの辺りの紅葉が一番きれいでした
 でも今年は夏の暑さのせいでしょうかいつもよりは赤が少ないと思いました

                 

 
 この辺りがきれいだってことは・・・・他の山の紅葉の進み具合が気にかかる~

          
          黒沢橋から登山口へ この辺りは一面黄色

 4時26分登山口
 行ってこれました、火打山!
 まだ無理だろうと思っていた山でした
 私達のなかで日帰りをするには2番目にきついと思っている山です
 そして今まで登った山で一番きついと思っているえぶり差岳はまだ無理とも思いました

栗の渋皮煮

2010-10-05 13:41:33 | 日々あれこれ

 日曜日、お姉さんから頂いてきた栗
 昨日一日かけて渋皮煮にトライしてみました
 いつもはきんとん風にすることが多いのですが
 COOKPADに載っている渋皮煮が気になっていて~

 
           
            できあがった渋皮煮!

              
             こんなふうににコトコトと・・・・何時間も~

  夕食後、旦那さんに食べてもらうと
    この皮がないほうが良い~って・・・
         皮がなければ渋皮煮じゃないじゃない
         この皮を傷つけないよう食べられるように頑張ったのに~
         でもね・・・・正直、私もそう思った
         きっと二度と作らないと思う
         一日かけて納得・・・・



  そしてとにかくコトコト煮ている時間に
  もう下の葉が落ち出した庭のバジルを全部収穫してソースにした
  すぐに変色するので即冷凍保存
  日曜日にでもパスタに使いたいと思う
  
 
250グラムのバジル               冷凍したバジルソース

  

へぎ蕎麦

2010-10-04 20:13:42 | 日々あれこれ

 へぎ蕎麦ってなに?って
 昨日、私が書いたへぎ蕎麦についていつもコメントをくださる54歳さんからの質問
 なにげなくへぎって書いたけど他県の方には想像もつかないかと~
 
          

 へぎ蕎麦ってこんな感じででてきます
 写真でにみないとわからないよね~
 これで4~5人前だそうです
   
 ・・・・越後地方では、剥ぎ板で作った器のことを「へぎ」と呼び、
     その折敷のような四角い器に
     食べやすいように手ぶりで一口ずつ丸めて並べたそばが「へぎそば」です・・・

 上記のように説明されている
 越後地方って言っても魚沼地方だと思う
 旦那さんは魚沼生まれで私は下越・・・
 結婚するまでお蕎麦を家庭でも
 こんなふうに一口ずつ丸めて並べるって知らなかった
 今では上手に丸められるようになりましたよ~
 実家の母は絶対こんなふうにはしないと思う

 旦那さんはお蕎麦だけでいいって・・・
 私は天ぷらも食べたい時は別に一人前だけ注文します
 へぎ蕎麦は新潟でも地域限定かも
 魚沼のお蕎麦屋さんでへぎ蕎麦がないところはないと思いますが
 新潟でも他の地域のお蕎麦屋さんではへぎがないところもあるので~

魚沼の秋

2010-10-03 17:48:03 | 日々あれこれ

 今日の越後三山!
 車の中からきれいに見えるね~ 旦那さん車を止めて川の土手へ
 撮影タイムです
 中ノ岳は未踏ですが越後駒と八海山は登っています
 越後駒、行きたいな~  今度登れる日はいつだろうか


  越後駒ケ岳  中ノ岳  八海山

         

 今日は旦那さんのお姉さんの家に新米をとりにいったのです
 車に新米を乗せて向かったのはお蕎麦屋さん!

         

 須原のよしみや  写真はざるそば大盛り
            これで650円・・・・安いよね!
            美味しかったです
            旦那さん、へぎが食べたっかったみたいですが
            4人前と聞いて食べられないな~ってあきらめました
            

 自宅に戻る途中、杜々の森に寄り道
 
          
          名水百選に選ばれている杜々の森湧水

   

 湧水の脇の階段を上っていくと神社があって・・・・
 りっぱな杉の木がたくさんあって~ トトロの世界だな~



 販売されていた美味しそうなキノコ汁と味の染みたコンニャクを!
 コンニャクがテーブルと同じ色でみえないね~
 お蕎麦を食べたばかりだよね・・・食欲の秋です

 足元には薄いピンク色のゲンノショウコの花が咲く~
 

 

宝珠山

2010-10-02 21:35:47 | 山遊び

 秋晴れで絶好の山日和
 でも朝、お婆ちゃんの病院の診察があり早朝家を出ることはできなかった
 診察を終えて自宅に戻ったのが10時過ぎ、それから急いで家を出て
 向かったのは宝珠山、赤松山口コース
 登山口には自宅から30分とかからない

 2002年に一度登った事があるがそれ以後はいつも草水口から登っていた
 草水口登山道が使用できなくなったのでこれからはこのコースかと思う

 11時4分、赤松山森林公園駐車場から歩き始める
 
     


     

         
    少し歩くと鉄塔に出る           そして五頭南稜林道を横断する

       
   赤松山                   丸山小富士から宝珠山山頂を望む

        
        丸山小富士からの展望

    
               ここが使用できなくなった草水口登山道の合流地点

  

         
         
      12時39分山頂に着きました
      風が少し強かったですがここで昼食
      狭い山頂ですが今日は青空で見晴らしも良い   

       
                            仙人地蔵
      30分程休憩して下山
      14時15分登山口に戻ってきました
      登り1時間35分、下り1時間9分
      時間が遅くなった時とか歩くにはいい山かもしれない
     
     
  ゴマナ                           オオカニコウモリ