のんびりー花日記ー

忙しい日々ですが、のんびり山に登りのんびり染め花を作っていたい!
 ・・・タイトルは私の願い・・・

ラーメン いっとうや

2009-01-27 16:16:21 | 日々あれこれ

 今日は火曜日なのに、旦那さん、お仕事お休みでした!
 急に休みって言われてもね~
 お天気もいまいち、雨まじりの雪では山に行く気にもならないようで・・・
 それではとちょっと欲しいものもあってスポーツ店まで~
 その前にやっぱり行ってきました またしてもラーメンです
 この夫婦ラーメンしか食べないのか~って思われそうですが
 旦那さん本当に好きなんです・・・
 何を食べたいって聞かないでどこのラーメン食べに行く?って聞いてきます

 今日のラーメンは ラーメン いっとうや

             


旦那さんが食べた かさね醤油らーめん(大盛り)
                    
                    私が食べた醤油ラーメン

           
           これがトッピングで頼んだ極太メンマです

 こんなメンマ初めてみました
 ラーメンの上に乗っている四角いのですよ~
 メンマ好きの旦那さんは感激ものです
 極太というより板だよね・・ネーミング変えたほうがいいよね~
 ネーミングをいろいろかってに考えておりました

 メンマにもびっくりでしたが大きなチャーシュウも見事です
 かさね醤油ラーメンは豚骨と魚介のスープです
 醤油ラーメンのほうがあっさりとしたスープでした
 麺の太さもかさね醤油のほうが少し太いような気がしました
 
 このラーメン店は先日行ったラーメン亭我門の真向かいにあります
 ちょっと気になってまた行ってみる私達でした

大蔵山

2009-01-25 21:56:44 | 山遊び

 今朝起きてみれば青空が見えた
 それではと五頭山か大蔵山かな~と車を走らせる
 途中で大蔵山と決め向う

 

 駐車場には車が1台!・・・日曜日なのに少ない!
 道が付いているのか心配になるが
 行けるところまで行ってみようと歩きはじめる

         

 先行者の方が二人でしょうか~ トレースを使わせてもらって歩きます
 やわらかい雪なのですが長靴に付くようで重く感じます
 
 

 5合目を過ぎた辺りで先行者の方がワカンを付けた様子
 旦那さんもここでワカンを付ける
 私はまだつけなくともいいと言うので付けなかったが
 どうにも歩きにくくなって6合目を過ぎた辺りで私も付ける
 ワカンの練習はしたことがあるが登山道を歩くのは始めてです
 何度も転びながらそれでも山頂に立つことができました
 駐車場から2時間50分もかかりました


誰もいない山頂でした

                 
                 山頂では青空はありませんでした!

 

 菅名岳のほうへ先行者の方のトレースは向かっていましたが
 私達はここで引き返しました
 下り始めてすぐに5~6人のグループの方が登ってこられました
 私達が今日会ったのはこの方達だけでしたので
 今日大蔵山に登ったのは私達を含め3グループだけのようです

 
ワカンを使用した証拠写真          下のほうでは青空も見えました

 登り2時間50分 下り2時間
 新雪の道をワカンで登る大変さを痛感いたしました
 昔、カンジキで道をつけたことはありますが長時間歩いた事はありません
 ワカンが重なって何度も転びながら
 誰にもみられていないし雪で痛くもなく汚れもしないので転げまわっておりました
 それでもワカンで歩けたことは一つの進歩でしょうか
 


ラーメン亭 我門

2009-01-24 22:33:39 | 日々あれこれ

  今日の天気予報は大きなマークでした
  朝起きてみれば予報どおり降っています
  雨ではないので山に行けるかな・・・でも旦那さん二日酔いみたいでした
  ウ~ンだめみたいですね・・・冬の山はすぐにあきらめてしまう根性無しです

  それにしても久し振りの降り方です
  カメラでこの雪の降り方のすごさが撮れないか旦那さんに教えてもらいました
  TVにしてシャッター速度を変えて・・・何度教えてもらってもよくわかりません

     

  少しわかりますか~  雪の降っているのが~

  今日は山には行かないのね~とあきらめて
  ゲームで遊んでいた娘に買い物に行かないか聞いてみる
  いいよ・・・の返事に暇そうにしている旦那さんも誘い3人で出かけました

         

  まだ午前中なのに薄暗い感じです
  バイパスも車がスピードを落としているせいかところどころ渋滞していました

  買い物の前に旦那さんと来ればお昼はラーメンですね
  今日は娘に教えてもらってラーメン亭我門
  娘も食べるのは初めてだそうでどうかな~って感じで入ってみました

            

        
 
     これが我門のラーメンです
     特徴は炭火で炙った厚めのチャーシュウがのっています
     小さめのチャーシュウ丼が、250円を100円で~ってあったので
     ここはこのチャーシュウが売りなんだなって納得
     煮干しのきいた濃い目のスープでした
     
            
   
     帰りにもらったアイス・・・娘はアイスを食べないのにしっかり3本もらってきました

     新潟はラーメン店が多いですよね~
     そして皆そこそこ美味しいと私は思うのですが
     他の県の方はどう思うのでしょう・・・・

     ラーメンを食べてから買い物へ・・・どっちが目的なのかわからない~
     帰ってきて他の方のブログをみればけっこう山にいってます
     行けるんですね・・・こんな日でも
     私達は今日も山にも行かずラーメンなど食べてメタボが怖いな~

弥彦山

2009-01-17 19:35:31 | 山遊び

  天気予報のマークが変わりマークになった
  あきらめムードだった山遊び、行けそうだねってことで
  今年初の山遊びは弥彦山から~
  昨日、少し雪が降ったので登山道はどうかなと思ったが
  たくさんの人が登っているのでしっかりとした道になっていました

         

  先週、私はお参りしているが旦那さんは初詣・・・
  今年も山遊びが楽しめますようお参りをしてから歩きだす
  昨日降った雪がふわふわ雪だったせいか登山道は
  凍っていないでいつもより歩きやすかったが
  久し振りの歩きで体が重い・・・お正月の食べすぎだよね

       

 
                          こんなところに時計が~ 前からあったかな!



            
            山頂の弥彦神社御神廟

    山頂では少し青空も見えましたが遠くの山々の展望はゼロ
    なんにも見えませんでした
    眼下に越後平野が見えるだけ・・・残念でした


越後平野も真白です

           
           多宝山


    弥彦山の帰り、燕の大むらさんに寄ってきました
    旦那さんの曖昧な記憶を頼りに・・・
    ラーメンとなると頑張る旦那さんです

                

        
    
    ラーメンでなく中華となっていました
    私が頼んだのは中華を細麺で油少なめで~
    長ネギでなく玉ねぎが使われていました
    ラーメン専門店ではなくいろいろなメニュウがあるお店でした
    たくさんの人で賑わっているお店でしたので
    きっと他のものも美味しいんでしょうね

    山遊びの後のラーメンで今年も体重は減りそうにもありません
    






雪国新潟

2009-01-13 21:44:53 | 日々あれこれ

   やっと雪国新潟らしくなりました
   今朝は今シーズン初の除雪車が入り
   布団の中でその音を聞きながらどんなに降っているのかと心配していたら
   なんだこんなもんか~とこれくらいでは驚かないのが新潟県人です
   雪囲いもしていない我が家では南天の木が雪の重みで折れそうにしなっていました

        

   山にいかないとブログも書かなくて・・・
   でもしっかりと遊んではいます
   11日には友達と弥彦の温泉で久し振りのお泊り
   一晩中、おしゃべりでストレス発散
   雪が積もっても青空なら山にいける・・・
   でも荒れていればいけないので温泉のほうがいいな~って

 
   11日の弥彦神社です・・・しっかりお参りもしましたよ

初売り

2009-01-04 21:57:31 | 日々あれこれ


    上の娘が今日正月休みを終え仕事先に戻りました
    空港に送っていった帰り
    00スポーツや00山荘からの初売りの案内のはがきをもっていってきました
    そして買っちゃいました・・新しいリュックです
    今までのリュック、私はそうは思わないのですが
    旦那さんがおばさんくさいとかダサいとか・・・とにかく不評なんです
    どうせおばさんなんだからいいじゃないか・・・
    と思うのですがあまり言われるとね~
    そこまで言うのならと買っていただきました
    近くの山で使う小さめのリュックです
       

                 

  
   買い物の帰り車中から見えた五頭山が輝いていました
   今日もたくさんの人が登ったんだろうな~
   私達はもうしばらく今年の初登山はおあずけです


                

   早く新しいリュックで五頭山登りたい~ 

初詣

2009-01-01 22:10:34 | 日々あれこれ


  明けましておめでとうございます
       今年もよろしくお願いいたします


     毎年初詣は白山神社
     いつもの年と同じくらいの時間にいったのに
     駐車場は混み合っていて随分と奥のほうになってしまった

     お願いすることはいつも同じ・・・
     皆が健康で一年が過ごせますように!

       


     白山神社にはお祭りのときのように屋台が並びます
     そのなかの一番人気はポッポ焼き・・・
       黒糖をつかった蒸しパンみたいなものです・・・
     私は子供のころから食べていてどこにもあるものと
     思っていましたが新潟でも下越地域限定だそうです
     我が家は元日にはいつも買っているような気がします
     見た目はあまり美味しそうではありませんが
     なつかしい素朴な味がします

       

 
ポッポ焼きのお店                ポッポ焼きです

    初詣の後は私の実家で皆集まって新年を祝います
    2009年のスタートです