goo blog サービス終了のお知らせ 

DJみならいのモデルガンブログ

20年近くだらだらと書いています。モデルガン、自転車などの記録。

スギノ PE110

2013-12-15 23:23:00 | _ HASA

 クランクを167.5mmから、170mmのスギノTD2に戻しました。

 何回か書いてますが、クランクの2.5mmは感覚がかなり変わります。167.5は自分にとって、使える範囲の下限と考えます。79デュラは、4月からレースやブルベで頑張ってくれました。確実に3,000kmは使いまして、チェーンリングの磨耗が気になっていたところ。オフシーズンを待って交換となりました。

 1シーズン使って、デュラエースは原則決戦機材で、性能を高めた反面、下位グレードより耐久性は劣ると感じました。少なくとも、チェーンリングとスプロケについては。STIレバーも、中身がブラックボックスで分からんのですが、ちょっとアヤシイ。

 正確には、劣るというより、加工や仕上げが繊細なんです。複雑な形の歯を持つチェーンリングは典型例。だから、その辺がナマってくると動きもニブります。クランクは最高のパーツのひとつでしょう。硬すぎて膝痛持ちには辛い(笑) 未使用ですが、ブレーキキャリパーなんか良さそうですね。



 表題のチェーンリング。

 TD2には48Tを付けており、どうしても50Tを使いたくて買いました。

 そもそも48Tを選んだのは、当時乗っていたクロスバイクのギアが48/38/28×11-32の8速で、これをフロントダブル化、9速化するため。自分の脚力に合わせたのではありません。50Tを使いだしたのは79デュラを買ってからです。

 50Tは重いです。普及しているギアですが、自分は使いこなすのに必死です。スプロケのトップギアは12T。48×12に不足を感じてステップアップしたものの、スプロケに11Tを増やせば良かったとさえ思えます。しかし、ノーマルギア使いに平地で勝つには、前50が欲しいのです。

 話が逸れました。

 PE110、仕上げは抜群に良いです。薄く残る切削痕はもちろん、黒い部分はテフロン加工のフライパンの如く滑らか。5600のチェーンリングと迷いましたが、こちらを選んで大満足。板が厚く、刃(歯)先の加工もデュラ程ではないので、寿命は比較的長いでしょう。変速性能はデュラがズバ抜けるだけで、こんなもんかと。チェーンを持ち上げる補助ピンが良い仕事をしています。48のほうはピンがひとつ脱落しており、耐久性に注目です。


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


 土曜の日中はクランク交換とその他諸々。

 今日の練習時間は1時間しか取れませんでした。1時間で何ができるねんと思いましたが、この機会に試したいことをしました。

 自宅の周りをハイペースで走ります。ひたすらに。

 コースは平坦ではありません。というか、平坦はありません。ちょっとした播磨中央公園(ローカルネタ)のような感じで、5分の2が上り、残りは下りで1周2kmってとこですか。片側2車線で、信号は8箇所くらい。30秒~1分もがいて信号、の繰り返しになります。

 5~6周で終わりました。最後は胃の中のナニが戻ってきました。

 先週のエンデューロで意外だったのは、午後のレースで30km巡航を保ったこと。別に良いのですが、午前中に爆発して、午後はタラタラ流すシナリオとは違った結果でした。ブルベを原因にはしませんが、自分のペースで長く走るのに慣れて、自分より速い他人のペースに着いていく力は伸びませんでした。瞬発力も落ちました。持久力は維持~向上と言えます。あくまでマイペースでの。単独練はこういうところが損ですな。

 つまり、練習の強度が足らんということです。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (はげ(人工))
2013-12-16 19:13:33
@写真焼く
あれか、「末永く爆発しろー!」とか言って焚き上げるのかと思ったぜ

@指令
旅行用のエア枕を買っておくべし。
便座みたいな首に嵌めるやつじゃなくてフツーの四角いのがオヌヌメ。

あと長野の比じゃないだろうからマジで防寒対策しとけよーん
返信する
Unknown ()
2013-12-18 22:11:55
>爆発
微妙なやる気と残りの日程からみて
届けられるのがクリスマスになりそうなんスよー
焚いてから送るか。


>エア枕
んあ?寝台ですか?
いったいドコへ行くのやら。。。

あと具合はどうですかー
返信する
Unknown (はげ(人工))
2013-12-20 00:09:44
青森いくでー。海鮮丼するでー。
寝台っちゃ寝台なんだけど、布団や枕は無いので快適性維持と防寒は自力でやるべし。

空気嫁でもいいけどTwitterで晒すw


具合は仕事できる程度には復帰して小康状態。
なーんか気怠いのは抜けないねぇー
返信する
Unknown ()
2013-12-21 17:43:07
>空気嫁
その発想は(ry
しかし神戸でも十分寒いというのに、青森w

ホント冷え込んでますんでお気をつけて。
鬼も笑うとか言ってたのが、もうあと一週間ですよ。
返信する

コメントを投稿