80才のハツラツ日記

愈々名実共に80才を迎え、人一倍好奇心を燃やして、元気な行動の随筆日記です。

1日遅れのスタミナ食

2009年07月21日 | 食の情報
19日は鰻の厄日。そうです、夏の土用丑の日でした。

今年は非常に珍しく7月に土用丑の日が2回やって来ます。(二の丑は31日)

鰻は中国(香港を含む)からの輸入が圧倒的に多かったのですが、
2007年に安全性が問題になってから激減、昨今は最多時の半分以下です。

それでも全輸入、国内生産総量からすると、中国産が全体の半分位、
残りの内の70%が日本の生産量、後は台湾産になっています。


我家では1日ずらして20日の夕食に鰻の蒲焼を食べました。
食材はスーパーからの購入で台湾産。


日本産はどうも貧相で、チョット焼き過ぎの感がしたものですから・・・。
多分上品は、高級料亭店か鰻専門店に流れて行ったのでしょう。
(因みに日本の生産量は鹿児島県35.6%、愛知県30.7%、宮崎県14.8%、
 これで全体の80%を超えます)

台湾産でも結構おいしかったですよ。
これでスタミナ付けて又今日から頑張りま~す。




サッカーのナイター観戦

2009年07月20日 | スポーツ情報
18日に等々力競技場でサッカーを観戦しました。
18時試合開始のナイター。 相手はヴィッセル神戸です。

テレビで観るのと違い、現場で生ですと迫力が違います。
試合開始前の観衆のざわめき。 ワクワクした期待感。

サポーターの応援の凄さには辟易しますが、それでも一体感が生じます。

臨場感、緊張感、高揚感など、テレビの前に座っていたのでは、
とてもこの興奮を味あう事は出来ません。
 

試合結果は2-2の引き分け。

然し、素晴らしいシュートを観ました。
元日本代表キャプテンであった宮本(神戸)のオーバーヘッドシュート 

(新聞でも大きく報道されていましたね)

柔道の巴投げの様に、後ろ向きの姿勢から、。身体を後に倒しながら頭越しに、
後ろのゴールに蹴り込むのです。


本人自身が生涯こんなシュートは出来ないだろうと言っています。
私ももう今後観る事はないだろうと思われる芸術的な最高のシュートでした。

これだけでも生で観た甲斐がありました。 

集合写真の合成を行いました

2009年07月19日 | 体験談
全員で集合記念写真を撮る際、外部でのパーティですと、
其処の従業員にシャッターを押して貰うのでなんら問題はありませんが、

自分達だけのホームパーティですと、3脚を据えて自動シャッターを
使わねばなりません。 

3脚やら、自動シャッターやら一々面倒なので、
シャッターを押す人が交替して、後から2枚の写真を合成して
全員が一度に写された格好に合成する事が多いです。


上記写真の①と②の写真をご覧になるとよくお分かりと思います。
(カット & ペーストです)
Adobe Photoshop と言う写真編集ソフトを使うと、
比較的容易にこの合成が出来ますね。
 (誰も気が付きません) 

処が、今回非常に困った事がありました。
撮った写真をよく見ると「C」さんが目を瞑っているのです。 

記念写真は同じ場所で続けて2回写すのが鉄則です。それをやりませんでした。
又、デジカメですからすぐ確認出来たのですが、それも良く見ませんでした。

どうしたものか  
その人が前に撮った写真を探して来て、眼の部分だけを合成しました。
 

然し、眼と言うのは、難しいですね。
「眼は口ほどに物を言い」と言う格言がありますが、
微妙にその時の雰囲気で表情が違うのですね。
それに色相と言うか、色調と言うか、も当然違います。

結局出来るだけ写真を大きく引き伸ばして、目玉とその周辺の僅かだけを
切り取って移し替えました。
 

お蔭で誰が見ても、合成は判らず、目を開けている写真になって成功です。

ああ、御苦労さま  


ボタンクサギはとても丈夫ですナ

2009年07月18日 | 花の情報
今年も吾が狭庭に沢山咲きました。

別に植えた訳でもなし、勝手に種を散らせて、
狭庭のあちこちに自生で大きな花を咲かせました。

臭木とは言うものの、葉を揉んだり、千切ったりしない限り、
臭く匂う事も無く、鑑賞用としては中々のものです。

野草の様にとても繁殖力旺盛です。此の儘放置すると、やがては
夏場の当家狭庭はボタンクサギで埋まってしまいそう。
ウ~~ン。

自民党総裁攻防劇の第2幕挙がる

2009年07月17日 | 時事問題
衆院解散21日、総選挙8月30日の決定でどうやら第1幕の幕が下りて、
今後両院議員総会の開催などを含む第2幕が挙がりました。


行き先、不透明で筋書きも未だ決まって居ない第2幕なのです。

第1幕、幕切れ寸前の最後の場は、
都議選惨敗の責任糾弾の場になった自民党総務会。

幹部連は選対委員長の古賀氏を吊るしあげ、
東国原知事の擁立失敗など、一斉に噛み付いたのです。

古賀氏が逆ギレして、「責任を取らせて頂く」と辞任を表明し、
会議途中で制止を振り切って退席してしまいました。

ある幹部曰く「古賀氏は一足先にタイタニックから逃げ出した」と。
然し、逃げ出しても、外は氷の海です。

救命ボートでも無い限り助かる望みはありません。
いずれ沈没のタイタニックと同じ運命を辿るだけです。


いずれにせよ、麻生総裁降ろしも中々収まらず、
議員総会はどうなるか、いきなり第2幕の山場を迎え、
この劇はこの先一体どんな筋書きなのか、興味津々ですね。

どうやら土壇場になって議員総会の代りに、非公式な議員懇談会になりそうですナ。



上を向いて歩こう

2009年07月16日 | 季節の情報
常日頃、下を向いて歩いて居られる方々(自分も含めて)、
しっかりと、上を向いて歩きましょうよ。


  上を向いて、歩こう、
     ・・・・・・・・・・・・
     ・・・・・・・・・・・・
    幸せは雲の上に・・、
    幸せは空の上に・・ 

間もなく日蝕の日(22日、東京では75%の蝕)がやって来ます。
それに、予想外に早かった関東地方の梅雨明け。


頭上には明るい空が、拡がっています。

子供の時に観た日蝕では、色の付いた下敷きや、
蝋燭の煤で燻したガラス板などで、太陽を観ましたね。

然し、最近の報道では、あれは眼に良くないそうですナ。

と言って、専用メガネを買うのも面倒ですし、(もう売切れで無いらしい)
僅か数分以内に終わるのに勿体ないですよネ。
どうしたら良いかナ・・。




待望の名古屋場所が始まりました

2009年07月15日 | スポーツ情報
お相撲の大ファンですので、場所が始まるのが待遠しかったです。

さて、最も関心があるのは当然優勝の行方でしょうが、
今場所は横綱二人と日馬富士の三人が圧倒的に優勢ですね。

それに日馬富士が綱取り出来る状態で千秋楽まで行けるのかどうか?
その他では何時も弱チイ、ベテラン大関連が何処迄頑張れるかです。

鶴竜、把瑠都、稀勢の里辺りも元気そうですし・・・・。


処が3日目にして、早くも日馬富士に土が付きました。

やはり横綱の器としては、まだチョット早過ぎる気がしますね。
白鳳の様な安定感に欠けるので、何時もハラハラドキドキ。

まあ、速断するのは早いかも知れませんが・・。
後、しっかりと頑張って欲しいです。

G8はもう時代にそぐわない?

2009年07月14日 | 時事問題
G8会議(Group of Eight)=主要先進国首脳会議は、
今回のラクイラ会合でその地盤の低下を如実に示しましたね。


当初はG5(アメリカ、イギリス、西ドイツ、フランス、日本)で、
始めた首脳会議でしたが、1986年にイタリアとカナダが、
2008年にロシアが加わってG8になったのです。

然し、BRICS(ブラジル、ロシア(これはダブっているが)、インド、
中国、南アフリカ)諸国の発展目覚ましく、
昨今の金融システムの崩壊で大痛手を受けた首脳国を凌駕してきました。

今回G8の温暖化ガス削減目標や核軍縮の問題にしても、
もはや発展国、新興国の意向なしには何も決まらなくなって来ているのです。


G8だけでは、もう世界の代表としての地位も能力も不足していますナ。

政治、経済問題の国際的な枠組みを決めるのはG20位の合意が必要になった、
そう言う新しい時代が来て居ると思わざるをえません。
日本、アメリカを含めて、かっての先進国首脳は頭を切り替えるべきでしょう。
G8ではない広い拡大会合に切替えるべき時期に来ていると、と思いますネ。



都議選で民主党の圧勝

2009年07月13日 | 時事問題
民主党が第一党になるであろう事は概ね予想していましたが、
与党が過半数を割り込むとはね~。

麻生首相の苦虫を噛潰した様な顔が目に浮かびます。
益々口が曲がって来るのでは・・・。

国政と地方選とは直接関係ない、別物だと言ってもね~。
やはりかなりの影響力がある筈です。
来るべき衆院選挙の結果では、民主党政権が誕生するかもね。
これから日本の政界は激動期に入ります。
暫くは目が離せません。


マウスが動かな~い???

2009年07月12日 | 体験談
ノートパソコンには、マウスの替りに、入力パッド
(ポインティングデバイス)が付いていますが、
これは恐ろしく使い難いのです。
 

其処で別売りのマウスを買って、専らこれを使っていました。
USBにアダプターを差込むだけですぐ使えますから、とても便利。

処が、どうした事か、突然マウスポインターが
全然動かなくなってしまいました。
マウスのどのボタンを押しても全く反応無しです。
 

元に戻って入力パッドで指をなぞりながらの操作は、
異常なく出来ますが、とてもやり難い。 

どうしたものか?
 アダプターはしっかりと付いているし、
 マウスの裏の赤シグナルも平常通り点いているし、故障も考えられない。
 いよいよOS(Vista)に異常が発生したのだと思いましたよ。

これは大変面倒ですね。 データを退避させて、
OSをすっかり入れ替えないといけません。時間も随分掛ります。
 

面倒なのでやる気もせず、2,3日放置して置きました。

すると・・・、
 今度はマウスの裏の赤ランプが消えているではありませんか 
其処でハハンと来ました。

早速裏を開けると単3の電池が1本ついていたのでこれを新しい電池に交換。
何と、全く異常なく動き出したのです。 

原因は最も単純な電池切れでした。 恥ずかしい。 

然し、電池が消耗してマウスが動かなくなっても、
暫くは電池残量ありの赤ランプが付いた侭なので、外見は全く変わらず、
この原因に気が付くのは、結局経験以外の何物でもないと言う事です。