80才のハツラツ日記

愈々名実共に80才を迎え、人一倍好奇心を燃やして、元気な行動の随筆日記です。

お酒に興味が無くなった

2011年04月28日 | シニア日記
一体どうしたのかなア。自分でも判らない。
会社に勤める様になってから、晩酌を切らした事が無かったのに・・・・。


体の検診や胆石、白内障の手術で入院した時以外、
もう50年以上に亘って、お酒を飲まない日は無かったのに、

この4月の中旬から、お酒を飲みたいと思う気が無くなったのです。

多少心当たりはあります。
前立腺肥大症で夜トイレへ行く回数が多いので、寝る前に飲む水分を減らそうと、
少し前からビールを止めて、日本酒、焼酎、ワインに切り替えては居ました。

然し全然飲まない日は無かったのですが・・・。

今では偶に(1週間に1度位)ワインをグラスに1,2杯飲む程度で、
後の日は全然飲みません。勿論飲めないのではなくて飲まないのです。
これも老化現象の一つかナ。さっぱり判りません。


80才を過ぎてからは毎日の晩酌で、量が多過ぎると言われていました。
常々「酒が無くて何の人生かな」と無視していたのですが、

何か特別の日、イベントがあったりした日には、飲もうと思いますが、
そうでない日にはアルコールとはご縁を薄くしたいと考えています。
自然にこうなって自分自身も良かったのではないかと思っています。

最新の画像もっと見る