昨夜は職場の忘年会。久しぶりに全社員揃い1年を振り返り、また明年の活動について語りあった。二次会はラテン系のクラブにてライブを聞き、自ら歌い楽しんだ。
今朝は寝坊しながらも週明け納車予定のS320の手入れをした。
カーキチの私にとっては、オークションで購入した車に触れるのは仕事を超えて楽しい世界である。新車と違い中古車は世界に一台しかない代物である。
前オーナーの使い方によって癖が出てくる。また、その車の欠点も中古車になるほど顕著に出てくるものである。
S320は何度もオークションで見かけてきた車であるが、購入したことはない。
今回、取引先のH氏から田中さんを信頼しているので購入して欲しい!との要請によって実現したものだ。
私の友人の整備工場にてメンテナンスし我が家にて保管中であったが、もう少しエンジンのメンテナンス必要があり今日再び入庫である。それまでの時間私がクレームでないように試乗し機能チェックをした。
どこを触っても贅沢の極み、とても完成度が高い名車である。
ドイツでも、メルセデスとBMWは高級車。大衆は中々乗れない車だそうである。
世界を回っていると日本ほど世界中の高級品が揃う国はないと思う。
この点は幸せだ。特に自動車は日本人は長く乗らない。しかも減価償却が激しいため、良質で安価な中古車が手に入る。1000万円のこの車も7年も経てば3割の価値となるのだ!
今朝は寝坊しながらも週明け納車予定のS320の手入れをした。
カーキチの私にとっては、オークションで購入した車に触れるのは仕事を超えて楽しい世界である。新車と違い中古車は世界に一台しかない代物である。
前オーナーの使い方によって癖が出てくる。また、その車の欠点も中古車になるほど顕著に出てくるものである。
S320は何度もオークションで見かけてきた車であるが、購入したことはない。
今回、取引先のH氏から田中さんを信頼しているので購入して欲しい!との要請によって実現したものだ。
私の友人の整備工場にてメンテナンスし我が家にて保管中であったが、もう少しエンジンのメンテナンス必要があり今日再び入庫である。それまでの時間私がクレームでないように試乗し機能チェックをした。
どこを触っても贅沢の極み、とても完成度が高い名車である。
ドイツでも、メルセデスとBMWは高級車。大衆は中々乗れない車だそうである。
世界を回っていると日本ほど世界中の高級品が揃う国はないと思う。
この点は幸せだ。特に自動車は日本人は長く乗らない。しかも減価償却が激しいため、良質で安価な中古車が手に入る。1000万円のこの車も7年も経てば3割の価値となるのだ!