goo blog サービス終了のお知らせ 

e-労務事務所 田中所長のブログ

北海道札幌市にある特定社会労務士「e-労務事務所」の田中によるブログです。

カウントダウン2010

2010年12月31日 12時26分28秒 | 田中所長の日誌
思い出多き2010年も今日で終わる。政治、経済、世界情勢と不安定と進路のの見えない環境が続く。また、国内的には人心荒廃が進み凶悪事件が後を絶たない。昨日今日は自宅で大掃除しながらTVを見て休養した。お陰で新年を迎える新たな気持ちが脈々と込み上げてくる。
様々な社会問題にも自らの仕事と見識を通じて、一つのメッセージを送っていきたい。一人は万人の為に!一人の力は無力では無い。模範の活動は必ず世界を変える力となると信じて。

2011年、感動と歓喜の新しい歴史を、新しい自分史を創っていきたい。

2010年仕事納め

2010年12月29日 11時48分08秒 | 田中所長の日誌
今日で本年の仕事終了する。今年を一言で言うと「完全燃焼」に尽きる。お正月には自分で自分を褒めてあげよう!(笑い)
ジャック・レモンの言葉「失敗自体が妨げになることはほとんどない。問題なのは失敗すことへの恐れである」今までの我が人生は当に失敗と挑戦の日々であったことを思い出す。新年も青年の心意気で失敗を恐れず果敢に挑戦しよう。それを恐れて行動起こさない人は青年であっても、最早老人である。

仕事納め?

2010年12月28日 19時05分11秒 | 田中所長の日誌
明日で本年の仕事納めであるが、明日は清掃と挨拶回りに専念しようと決めていたので、実質的には今日で事務ワーク等、新年に備えての仕込みは終わりである。昨夜も深夜に3回起きて今日までに仕上げておくべきこと、年内に連絡するところ(何せEメールなるものがあるから正月休みがあろうが一応、今日中に必要なことは送っておける)書き留めて今日に臨んだ。
お陰で悔いなくやりきる事ができた。明日以降、新しい年に向けて、お世話になった皆様の健康とご多幸を祈るだけである。

本年最後のweek

2010年12月27日 19時34分06秒 | 田中所長の日誌
本年の仕事も後三日で終了!午前中は顧問先の役員に来社いただき打ち合わせする。午後からは事務ワーク。年内に仕上げたいと思っていた就業規則の受託及び講演原稿等、今日明日で仕上がりそうである。休日を潰して取り組んだ成果である。山尾社労士にも苦労かけた。このお陰で2011年大きく羽ばたきそうである。
全国、道内を駆けずり回って、書き話し悩み問題を聞いて聞いて顧問先に応えてきた自負感がある。1~2年後には更に大樹と育つ事であろう。
夕方から顧問先であり当社の代表取締役の先生と懇談させて頂いた。将来展望をじっくりと聴いてくれ適確な判断をいただいた。

相談業務

2010年12月21日 22時09分48秒 | 田中所長の日誌
今日も人事、規則に関する相談業務で終日追われる。いづれも一時間~二時間の時間を要した。経営に関わるだけに慎重にならざるを得ない案件である。昼食にありついたのは午後4時。まあ太りぎみだから良いか!と思いつつ空知方面へ。18時から顧問先の院長と二時間意見交換する。帰宅し遅い夕食にありついた。夕食は遅い時間にすると太るのだ(笑い)
健康に留意しなければといいつつ!健康とは逆の生き方をしている自分がいる。当に医者の不養生?あと10日闘い抜こう!

休日

2010年12月19日 17時20分42秒 | 田中所長の日誌
三週間ぶりの休日。金曜日職場の忘年会で飲みすぎたせいか昨日は夕方まで二日酔いでダウン!夜は実家にて父と2人で飲み明かす。
今日は、日頃の疲れも重なり合い日中、english learningに行った他は自宅で休養をとる。
明日から、依頼業務を年内に仕上げて行く為にも今日の休養は必要である。しばらく事務ワークに徹し就業規則等完成させてまいりた。

JR

2010年12月13日 15時15分44秒 | 田中所長の日誌
函館にて午前中仕事。新たな顧問先との打ち合わせを行なった。また、専門業以外の法人運営問題についても相談を受け知り得る範囲で回答させて頂いた。来年は、かなり函館出張となりそうである。今、JRの中で情報整理、ネットで確認等、事務作業中である。何処でも仕事ができ便利な時代であるが休むのには都合が悪い(笑)
札幌に着いてからは、契約書関係の整理と会議である。今週もスケジュールがぎっしりだ。正に師走!

再び函館

2010年12月12日 16時24分52秒 | 田中所長の日誌
昼に函館入りした。依頼人と就業規則等の打ち合わせを行う。充分に意見交換できまた始めてお合したDrであったが当社の営業もさせて頂いた。終えて、ホテルに到着。ひどい雪である。今日は、のんびりと温泉にでも入りながら鋭気を養おう。
JRにて日頃なかなか読む時間とれなかったが、二冊ほど専門書を読む事ができ、早速今日の仕事に役立てる事ができた

事務所にて

2010年12月11日 21時36分46秒 | 田中所長の日誌
今日は休みであったが、新規で顧問先になっていただいた医療機関の関係者と顧問税理士の五人で理事会を開催した。私もオブザーバーとして参加し参考意見を述べる。そこで、退職金準備のため保険契約、就業規則の作成等、多くの依頼を受ける。終日事務所で会議及び明日の函館出張の準備に明け暮れた。
明日は朝JRにて函館inである。2日間重要なあアポが急遽入った為だ。
年々多忙を極める日々となり嬉しい反面、体力知力が、どこまで持つか心配である。限界を超える闘い無くして価値ある仕事はできない。後生の為に今が踏ん張りどきだ!

函館にて

2010年12月09日 09時04分38秒 | 田中所長の日誌
昨日よりJRにて函館にきた。山尾社労士と2人で新たに顧問契約をいただいた病院を訪問する。その前に函館で一番?の病院事務長と懇談。明年、また講演をお願いしたいとの要請を受ける。その後もう一件、損保の契約更新に伺った施設で退職金プランの要請を受ける。予期せぬ依頼に気持ちが高ぶる。そしてメインイベント!17時~21半までの4時間半に亘り休憩なしで規程改定案のヒアリングをさせていただく。こちらも疲れたが、さぞや診療後の理事長先生並びに各施設の事務長さん方もお疲れの事と思う。お陰でドラマチックな一日となり充実した。今日はこれから札幌へ戻るが、途中、恵庭にて仕事が入っている。今日もドラマの一日にしていきたい。