goo blog サービス終了のお知らせ 

e-労務事務所 田中所長のブログ

北海道札幌市にある特定社会労務士「e-労務事務所」の田中によるブログです。

明日から新年度

2014年03月31日 17時48分10秒 | 田中所長の日誌

予想を超える顧問先契約の増加で手続き及び労務相談のアナウンスが激増している。慎重に対処しなければと冷や汗をかきかき奮闘中。

明日も、その関係で滝川~深川~旭川へ出張である。来週は函館へ!その後は富良野~帯広と当に全道行脚が始まる。

そして、明日からは新年度である。

消費税が変わる。また事業体制が変わるので試行錯誤中である。

新たな事業計画に基づき実行しなければならない。

世の中は変化変化の連続である。その変化を楽しみながら仕事して行きたいものである。

明日から気分だけでも新規一転!真っ白で新年度を迎えていきたい。真っ白い26年度というキャンパスに思い通りのデザインを書き記していきたいものだ。

 


春ウララ

2014年03月17日 19時14分14秒 | 田中所長の日誌

春らしい陽気の一日となる。ブログも久しぶりにアップ。

ちょっと冬の除雪疲れが今頃出てきましたかね?(笑)

先週は金・土と東京にて研修会。いよいよ春本番!冬籠りから遠征の季節となりました。

そんなことを考えながらスケジューリングしていると、次次と案件が入ってきました。

取引先からの紹介で、5月と7月に開業予定のDrの依頼です。来週から旭川~帯広へ出張します。

また4月に入ると函館、留萌、洞爺方面へ出張予定。疾風怒濤の勢いで闊歩して行きたい。

と意気込みだけは熱いです。しかし加齢を考え体調管理だけは忘れずにと自分に言い聞かせておこう。


March

2014年03月04日 13時53分49秒 | 田中所長の日誌

年度末の3月に突入した。

新年度の事業計画、決算そして新たな取り組み準備と多忙な3月である。

昨日より4月1日入社の大学新卒者が研修で事務所に出てきた。今月中は研修期間である。

3月は別れ(卒業)と新たな出会い(入社)の季節でもある。

また漸く冬の寒さと雪との別れでもある。

日本は四季がはっきりしていて、それぞれの季節に思い出ができるものだ。

南アジアは年中、常夏のため変わり映えがない。その為か、北海道人気である。雪を見たいそうだ。

私は、緑が生い茂る5月~6月が大好きである。自然界が生き生きと繁茂する姿を見ていると自分も成長するような気がする。

自分の老いと逆行するようで心が弾むのである。

春3月、英語のマーチに合わせて軽やかに歌でも歌いながら26年度の事業計画を遂行してまいりたい。