今日で7月も終わる。
早いものだ!
あと5ヶ月で次の年を迎えるとは!故に8月から更に日々懸命に仕事も遊びも真剣勝負。(笑)
来月は夏季休暇もあることから上半期の疲れをいやす期間としたい。
私の夏休みは9月に取得予定である。アメリカ西海岸からメキシコ(ティアナ)をレンタカーで走る予定。
人生初の快挙である。いまからワクワクするが、事前の準備と健康維持を怠らずに8月を過ごそうと思う。
今日で7月も終わる。
早いものだ!
あと5ヶ月で次の年を迎えるとは!故に8月から更に日々懸命に仕事も遊びも真剣勝負。(笑)
来月は夏季休暇もあることから上半期の疲れをいやす期間としたい。
私の夏休みは9月に取得予定である。アメリカ西海岸からメキシコ(ティアナ)をレンタカーで走る予定。
人生初の快挙である。いまからワクワクするが、事前の準備と健康維持を怠らずに8月を過ごそうと思う。
夏祭りで大通り公園、さっぽろ駅周辺、そして弊社の隣クロスホテルでは恒例のビアガーデンとミージックフェステバルが行われている。
帰路、ついつい一緒に参加したくなるが、飲み会も続いている故早く帰れるときは帰宅し体を休めるのが一番!
健康第一!体が資本である。若いときのように無理は禁物!飲みすぎも禁物、塩分の取りすぎも禁物。年々禁物案件が増えつつある?
少しのもので120%満足するようなエコ、省エネ身体となると良いのかな。
3月~7月まで、労働保険の年度更新と社会保険の算定基礎届、賞与支払い届、また入退者の多い時期と重なり1年で一番の繁忙期を迎え、漸く終えることができた。
近年では、労務相談事例が多く寄せられ、繁忙期が終わったとは言え、安閑としては居られない。
いつどこにいても回答できる体制を組んでおかねばならない。
しかし、8月~9月は職員の皆には(自分も含めて)夏季休暇をしっかり取っていただき鋭気を養ってもらいたい。
それが次の仕事のエネルギーになるからだ。
6月の全国出張が一段落したと思ったら、今度は道内のお客様先へ出張が相次ぐ。
嬉しい悲鳴だが、1軒1軒の依頼先へは周到な準備で臨んでまいりたい。
昨日は、帯広市へ!
夕方より組合加入と規則説明会へ臨む。女性スタッフ7名に囲まれ2時間に及ぶ説明と意見交換を行った。
21時に終え外へ出たら涼しげで気持ち良かった。お腹がすき山尾社労士と反省会も兼ね打ち合わせ会食。
ともかく細かいことまで意志の疎通を図っておかなければ洪水のように寄せられる質問や相談事には対処できない。
今朝は8時のJRで帰札。事務所に11時に出社する。メールと事務ワーク、来客と対応する。
明日から函館出張である。その準備も漸く終えることができた。飛行機での往復なので時間ロスが無い分効率が良い。
明後日は留萌市へ走らなければならない。労使間のトラブルを起こさせないようにするには、ルールをはっきりさせる事
それを納得するまで説明すること、そして意見も聞く事。故に時間がかかる・・・・・
7月5日東北北海道医師協同組合ブロック定例協議会に参加するため山形県に行ってきた。北海道より医師役員4名と参加した。
協議会には、未設置県の青森、福島県の医師会役員の先生方もオブザーバーで参加され大変盛況な会合となった。
翌日には、米沢市を訪れ東光の酒蔵、上杉家の墓所等史跡を見学させていただいた。
その中で、上杉鷹山の言葉がずしんと胸に響く!「なせば成る なさねば成らぬ 何事も 成らぬは人の成さぬなりけり」
現代にも通じる名言である。
強い意志と忍耐力ですべては決まる。
上杉鷹山のような名君とは、比較しようもないが限られた時間のなかで社会貢献を!未来のための路線作りをしっかりと行ってまいりたい。