goo blog サービス終了のお知らせ 

e-労務事務所 田中所長のブログ

北海道札幌市にある特定社会労務士「e-労務事務所」の田中によるブログです。

福祉担当職員研修会

2008年06月29日 16時09分00秒 | 田中所長の日誌
札幌で初の全国医師協同組合連合会主催の福祉担当職員研修会も2日間の全日程を無事終了した。
今後、福祉担当者の成果に繋がることを祈る。

課題は常にある。時代は刻々と変化し続けている。未来を予測することは難しいが恐れずに粘り強く未来対応の努力をしつづけることが繁栄への道であろう!

明年は沖縄にて開催とのこと!
全国の仲間が一段と成長して逢いたいものだ!

全国医師協同組合連合会の研修会

2008年06月27日 16時40分39秒 | 田中所長の日誌
明日から2日間に亘り、連合会の福祉担当職員研修会が開催される。沖縄~東北までの全国各県の単組職員120名ほど札幌にやってくる。
梅雨のない札幌は一年中で一番爽やかな季節!来札者を爽やかな気候が迎えてくれる喜びを感じてもらえるであろう!

今日は前夜祭?先発隊が九州と東京から来られるため、これからお迎えし打ち合わせである。

昨夜も取引業者と打ち合わせしながら遅くまで飲んでしまった。
今日と明日2日間飲食が続く!肝臓よ元気でいてくれと!祈るばかりだ。(飲まなければいいのに!笑い)

実りある研修会と北海道を堪能してお帰りください。
知人の多くいる九州の皆様、中部の皆様、東京の皆様、東北の皆様お気をつけて!

役員との意見交換

2008年06月25日 18時55分52秒 | 田中所長の日誌
先週、取締役会が欠席者相次ぎ中止となったことから、昨日持ち回りにて意見交換をさせていただいた。
役員の考え方やものの見方について、個々に話し合う機会が少なかったせいか、常勤の私の方針とに少々乖離があったように思えた。
非常勤の役員に迷惑掛からないように孤軍奮闘してきたつもりだが、それが帰って孤立した考え方!視野を狭めていたのかもしれない。

人生経験、能力、人格等どれを取っても私の何倍も優れた方々である。
真摯にご相談しながらより付加価値の高い企業へと成長させていきたいものだ!

昨夜は、専務に焼き肉屋に連れて行っていただき遅くまで食べ飲み語り合った。
お陰で車は専務の病院駐車場に置いて来た。今朝、邪魔にならないように引き取りにいきました。
久しぶりに役員と意見交換でき過去の総括また、将来計画等展望が見えてきたような気がする。

顧問先の規則改定案作り

2008年06月23日 20時09分55秒 | 田中所長の日誌
6月最後の週だ!来週からは7月である。時の過ぎるのは早い!毎月タイムリーに成すべき事を成就していかなければチャンスは巡ってこない。
時を逃すな!タイムイズマネー!先手必勝!etc・・・

時間泥棒なる人がいる。飛び込みの営業マン!またテレホンセールス!等、今日はこの電話で時間を喰ってしまった。
時間泥棒は金銭を盗んだにも等しい!
そんなことを考えていたら営業できないだろうね。(苦笑)

朝から顧問先の就業規則改定案を作っていた。企業文化、職種、人の定着率、人事問題、経営内容等、総合的に創造をめぐらし、改定条文を書き込んでいく!
一人静かに思索に次ぐ思索の中で智慧が言葉が浮かんでくる。
作詞家にも似たような仕事である。

そんな環境とはほど遠い事務所での仕事である。でも時間泥棒に喰われながらも夕方までになんとか第一次案が作成できた。

ヤミ金融

2008年06月22日 12時01分07秒 | 田中所長の日誌
近年の年間自殺者3万人を越えるとの報告が政府より発表された。
なかでも多重債務等の経済的理由での自殺者が交通事故死で亡くなられた1万人を超えるそうである。
そこに介在しているのがヤミ金融である。
6月10日に画期的な最高裁判決が下った。地裁、高裁で争ってきたヤミ金融は犯罪であり、不法行為であるのだから元金も含めて利息を返済する義務は無い!との原告側の主張が認められたのだ。

これで警察も犯罪として明確な対応が確立されることと思う。
死ぬ気になってヤミ金融と戦ってきた方〃の賜物である。多重債務で自殺者の減ることを祈る。

法と現実社会、近年の企業に求められるコンプライアンス!・・・
現実との乖離が大きくなっている古い法律もある。時には悪法ともなる。不法行為またコンプライアンスが問われるのは当然だが、悪法の法改正も急がなければならない。
国会議員の皆様、政局弟一ではなく、円滑な国民生活のためにベスト&タイムリーな法施行を頼みますよ!

算定基礎届け

2008年06月20日 18時16分37秒 | 田中所長の日誌
社会保険の算定基礎届けの手続きで走り回った。年に一回7月に保険料見直しのため申告する制度である。
来週一杯でメドを付けたいと思いながら動いているところだ。

昨年と変わったところは、社会保険事務所の対応である。昨年までは、我々社労士のために便宜を図り、札幌西社会保険事務所一箇所で全事務所管轄のものを7月20日前後に提出受付業務を担ってくれたが、今年は(今後も?)しなくなった。
全所に郵送か持参である。年金特別便で混雑しているためらしい。
あと2年後には社会保険事務所が廃止される!いままでの業務を何処が担うのか?
まだ見えてこない。
混乱する社保庁!益々国民に不信を与えること無かれ!と言いたい。

死刑執行

2008年06月18日 18時53分15秒 | 田中所長の日誌
先日、凶悪事件を起こした犯罪者の死刑執行が行われたらしい。
「極刑に処す」ことが犯罪防止に繋がる故に「死刑執行」があるとの考え方である。・・・
確かに若いとき、アメリカの電気椅子(死刑)怖そうだった。夜おしっこに行けなくて寝小便してしてしまったことを思い出す?・・・

近年では、一人で死ねないから人を撒きぞいにして死刑を待つ!という事件が増加しているという。
本末転倒の話であるが、これが現実に起きていることである。
であるとするならば、「人の命は地球よりも重い!否、全ての生物に対して畏敬の念を持つこと。人間は生き物を食べて生きているのだ!傲慢になってはいけない。傲慢は破壊への直道である。」
という教育!生命尊厳の教育を3歳から徹底して教え込むことに尽きるのではないだろうか!
死刑については賛否両論ある。私は生命尊厳の観点から死刑は廃止すべきと思う。
しかし、被害者の感情からすると当然、極刑を望むであろう!
賛否論だけでは解決しない!犯罪の起きない社会をどう創るか!

教育の根底を覆すような改革を断行することが犯罪防止に繋がるのではないだろうか!

タイガーウッズ

2008年06月17日 08時56分40秒 | 田中所長の日誌
今朝、全米オープンの優勝が決まった!術後、完全復活していない状態でタイガーウッズが見事優勝した。
感動である。
決勝ラウンドから毎朝見ていたが、ウッズは術後の足を引きづりながらの痛々しいプレーであった。

史上初のトリプルグランドスラムの達成おめでとう。
それにしても、あの精神力には驚きである。私ならとっく大崩しているところだ。
天賦の才と努力そして幸運の3拍子の賜物である。

天賦の才は私にはないが努力と幸運は真似ることができる。
今日も努力の一日を!と心新たに出社した。

暑い東京

2008年06月13日 20時04分41秒 | 田中所長の日誌
今日の東京は真夏日である。暑い!少々二日酔いながら新横浜より新幹線にて浜松町に向かう。10時過ぎよりインターコンチネンタルホテルにて全国中小企業組合士連合会の理事会である。その後通常総会そして組合士制度創設35周年の記念式典と続く。更に記念講演会、祝賀会と続き、諸行事全て参加しホテルに7時頃チェックイン。
疲れたー。
後は静かに休もうかなと思う。

梅雨入りしたとはいえ天気の良い日の東京は暑い!歩くと汗だくになる。
記念講演は中央大学の古川教授による「CSR」の話である。よく理解できた。

横浜

2008年06月12日 20時02分27秒 | 田中所長の日誌
明日の全国組合士連合会通常総会等の会合参加のため、今日から東京入りした。
今日は横浜の友人と会うため新横浜のプリンスホテルに宿泊する。
日中の仕事をぎりぎりまでやり空港にに向かった。その際にも顧問先から携帯に電話あり、仕事が止まることはない。

流石にこの時間になると携帯電話も静かになる。
間もなく友人がホテルにやってくる。久しぶりに横浜の夜景でも眺めながら語らいたいと思う。
彼はトヨタのセールスマン!30年間で4000台の車を売った男である。もちろんトヨタ自工の博物館にある優秀セールスマンとして名が刻まれていることは論をまたない。殿堂入りである。

そんな友人曰く!毎日毎日真剣に車を売り続けてきただけ!結果として4000台を突破しただけだ!とのことである。
何事もそうであろう!日々真剣勝負で事に当たる。その持続が大きな結果になるのだ!