goo blog サービス終了のお知らせ 

e-労務事務所 田中所長のブログ

北海道札幌市にある特定社会労務士「e-労務事務所」の田中によるブログです。

6月末

2015年06月30日 09時46分50秒 | 田中所長の日誌

今日で半年が終わろうとしている。

2015年既に激動の年となった。

この半年は、人生のターニングポイントであり、かつエポックメーキングであったと思う。

社労士としては、以前よりもよく働いている感がある。

当然であると言えば当然のこと。医師協の保険局長と㈱DLSの取締役執行役員から解放されたのだから!

Let it go  

人生で起きることに逆らわず、あるがままを受け入れ、そこから方向づけして生きていければ、自分の思うがままの生き方になるのでは!と思う日々である。

さあ、明日から7月。社労士事務所完全独立3年の基礎作りに新たな気持ちで取り掛かろう。

本年の後半も激動のドラマが待ている。楽しみだ!

 


休日出勤

2015年06月14日 11時24分01秒 | 田中所長の日誌

自営業に休日なんてあるのか?と言いたいところであるが、今までの会社員の癖がまだ抜けないのか?

日曜日は休日と思ってしまう。(笑)

今朝は10時~出社し事務ワークしている。

よさこいソーランの声が聞こえる。東区役所近くの斜め通りを会場にして踊っているようだ。

1年中で一番いい季節だ!踊りたくもなる!

まあ、気持ちだけに留めて明日からの激動に耐えられるよう準備を入念に行おう。

仕事も趣味も人生万般、事前準備ですべて決まる。これを手抜きしていい仕事はできない。

 


羽田空港

2015年06月13日 11時43分14秒 | 田中所長の日誌

木曜日から2日間の所要を終え、これから札幌へ帰る。半年ぶりの羽田空港。

独立開業後は、東京方面の出張半減するだろう。

道内の出張は、今まで通りと思われる。

社労士業務に専念できるので、顧問先の先生にはメリットかもしれない。

昨夜、友人と懇談。60歳になり嘱託社員になったら給与21万円。今までの功労は評価されているのか?

それが会社組織と言うもの。残念ながら、何かしらの特技がなければ高齢者には辛い社会だ。

私は幸せなほうかな。社労士事務所オーナー及び農家で芋つくりもある。

来週は、また草取りしなければならない。


嬉しいメール

2015年06月09日 18時08分06秒 | 田中所長の日誌

7日の日曜日10時~北海道保険医会の開業実務セミナーが行われ、今回も講師を務めさせていただいた。

主催者のご配慮に感謝する次第である。

今回は、初めて、私と山尾社労士とのトーク形式で行った。

80分間、聴講された諸先生も飽きずに聞いていただいたのではないか思う。

本日、当日の参加者名簿が届き、そのときのアンケートに社労士紹介してほしいという記載があったとのこと。

嬉しい限りである。

全道各地からご出席いただいた開業医の諸先生、お声かけいただければ人事労務の相談に乗らせていただきますよ。


移転1ヶ月

2015年06月02日 16時58分32秒 | 田中所長の日誌

6月に入った。早いもので移転1ヶ月が過ぎ少し慣れてきたところである。

移転後に起きたのがネットワーク関連の不具合。ウイルスチェックが厳し過ぎるのか?動かなくなる。

経理面では仕訳に苦しめられ、繁忙期に突入しているの為、次々と仕事が舞い込み休日返上で対応してきた。

お陰で少し落ち着きつつある。

6月は地方出張も2回、個人的に東京にも行く予定。スケジュールが埋まりだした。

気が付いたら土日5回仕事で埋まっていた。

 

初心忘れるべからず!

相談者の悩みを解決するため今月も精力的に闘ってまいりたい。

1日を1ヶ月に匹敵する思いで、創意工夫を凝らし時間を有効に使っていこう。