goo blog サービス終了のお知らせ 

e-労務事務所 田中所長のブログ

北海道札幌市にある特定社会労務士「e-労務事務所」の田中によるブログです。

Covit-19ショック

2020年05月27日 10時48分05秒 | 田中所長の日誌

緊急事態宣言が解除された。

とは言え新型コロナが消滅したわけではなく存在したままだ。

当面このウイルスと向き合っていかなければならい。

とは言え、このウイルスも地球に存在する生命体である。

もともとコウモリ、特殊なネズミに寄生し共存していたとう説がある。

当にコウモリは3密、以前タイ南部で夕刻コウモリが餌を求めて巣から雨雲のように群れで飛び立つのを見たことがある。

人間が、自然界を破壊し自分たちの領域を大きくしたために行き場所を失ったウイルスが人間社会にも入ってきた。

地球社会という観点から考えると人間と他の生命体との共存社会を築かなければ、また新たなウイルス問題等が発生するだろう。

SDGsを国際機関及び一人一人が意識して可能ならしめるかだ。

経済に対するタメージは、リーマンショック以上と経済評論家が語り始めた。

ピンチはチャンスである。

正確にはピンチは、智慧を沸かせた勇者にはチャンスである。となるのではないか!


これからが真骨頂

2020年05月07日 16時51分04秒 | 田中所長の日誌

新型コロナの猛威は、今後全職種に影響を与えていくことでしょう。

まずは、ダメージの大きかった観光関係、ホテル業、デパート、アパレル、イベント業そして飲食業、風俗関係。次にテナントビル、ダメージの大きかった業種と濃い取引会社等。

今良いところもどんな形で経済や、心理的に影響が出てくるか?

これからが智慧の出しどころですね。

飲食店がテイクアウトを始めそれを運ぶのがタクシー会社。

観光業も3密にならないよう配慮すれば新しい運営あるのではないでしょうか?

ピンチはチャンス。

ただコロナに嘆いている人にはチャンスは来ません。

負けないで、前を向いて歩きましょう。智慧は無限大にあるのですから。