色々なダイエットをしてきたdim子ですが、小腹がすいた時にお世話になっていたこんにゃくゼリー。
それが食べられないのはちょっと悲しいことです。
あれ・・・dim子だって飲み込める大きさに噛んで食べますよ。
それが喉につかえるって・・・どういう食べ方をしているのかなあ。
大きいものが飲み込めないなら、程よく噛んでから飲み込めばいいと思うんだけど、そういうのっていちいち表示しないとわからんのかしらん?
今日、Calbeeの「ジャガビー」を買ったら
「のどにつまらせないよう、少しずつ、よくかんでお召し上がりください」
と書いてありました。
こんな表示があったって、多分読む人はあまりいないでしょう。
というか・・・そんな表示載せないといけないってのが、なんか悲しいよなあ・・・。
それが食べられないのはちょっと悲しいことです。
あれ・・・dim子だって飲み込める大きさに噛んで食べますよ。
それが喉につかえるって・・・どういう食べ方をしているのかなあ。
大きいものが飲み込めないなら、程よく噛んでから飲み込めばいいと思うんだけど、そういうのっていちいち表示しないとわからんのかしらん?
今日、Calbeeの「ジャガビー」を買ったら
「のどにつまらせないよう、少しずつ、よくかんでお召し上がりください」
と書いてありました。
こんな表示があったって、多分読む人はあまりいないでしょう。
というか・・・そんな表示載せないといけないってのが、なんか悲しいよなあ・・・。
息子も大好きで幼稚園の頃はお弁当のデザートに必ず持っていっていました。
先日スーパーで在庫処分とかになっててまとめ買いしたのですが、みんな山ほど買っていましたよ。
とりあえず息子に「食べるときには気をつけるように」と申しましたら『これなぁおいしいからちょっとずつ食べるねん。がばっと食べたらすぐなくなってしまうからもったいないやろ・・』と言うてました。
ウチの子がビンボーくさいだけなのか?とも思いますが、何でもちょっとずつよく噛んで食べればいいと思いますね。
最近何でも「人のせい」にしがちな傾向にあると思いますね。
安いもの買ったら満足のいくものじゃなかったのは、仕方ない事です。
メーカーも嘘ついたりする会社もあるので、悪い事は悪いのですが『騙されない知恵と思考』をつける事も必要ですよね。
とにかくよく噛んで食べましょう。
早食いはダイエットの敵ざんす。
あまりにもマヌケですからね。
『こんにゃくゼリーをノドに詰まらせて死亡』なんて恥ずかしすぎます。
人類が想像しうるアホな死に方の№1ですよ。
ホントにね。
冷やしたこんやくゼリーっておいしいですよね。程よい大きさなところも好き(^^) 先日は学校給食のパンがノドに詰まって窒息死した児童のニュースをネットで見かけました。最近の子は嚥下反射が鈍くなってきているのでしょうか?
日本は駅の構内でも街角でも、○○して下さい、○○に気をつけて下さいの放送や注意書き看板が目に付きますが、とうとう食品関係にまで登場するようになりましたかー。呼吸の仕方とかも教えないと、ダメな世の中なのかすら?
あんナンライフの、んにゃばたけ・・・が食べられないのは悲しいことです(涙)。
食べられないと思うとなお食べたい・・・。
>ウチの子がビンボーくさいだけなのか?とも思いますが、何でもちょっとずつよく噛んで食べればいいと思いますね。
わはははは!!
好きなものを大事に食べたい気持ちはよ~~~くわかります。
決してビンボーくさいわけではないと思います(笑)。
>最近何でも「人のせい」にしがちな傾向にあると思いますね。
あ、それあると思います。
人のせいにすると楽ですからね~~。
自分も人とケンカすると自分は悪くないって言い張りますわ。
というか人のせいにする前に、いい年こいてケンカすんなよ~~~自分・・・。
最近更新されてないようですが、具合でも悪いのでしょうか?
元気が出るようにエロエロメールでも送りましょうか???
>『こんにゃくゼリーをノドに詰まらせて死亡』なんて恥ずかしすぎます
というか・・・息が出来なくて苦しい思いをして死ぬのはいや~~~!!
と言いながら、年とってから喉にモチつまらせて死ぬような気がする自分・・・。
ねえ~~~なんなんでしょうねえ?
私は子供の頃「よく噛んで食べなさい」とか「ゆっくり食べなさい」とか「お行儀が悪いですよ」とか言われました(どーゆーガキだったんだ・・・)。
昔は結構食卓で会話があって、色々なルールを学んだものです。
食卓だけでなく、一緒に出かければ「ちゃんと前を見て歩きなさい」とか「知らない人についていっちゃダメよ」とか「車にぶつかるでしょ!!!」とか「落ちているものは食べるな」とか(本当にどーゆーガキだったんだ・・・)言われました。
嚥下反射が鈍くなっているのかも知れませんが、家庭内でコミュニケーションもとれてないんじゃないかなあ・・・。とも思いますね。
フランスでは毎年お正月に、「今年は日本でおもちを詰まらせて○人の人が亡くなった」と必ず報道があり、フランス人はおもちというものをものすごく怖がってます。
けどジャガビーが喉につまるかもってイメージはなんとなく想像できないこともない。まあ実際にはありえないんですが。
しかしこんなことじゃますます日本人の自己防衛力、自己責任力が退化していくような(憂)。
政治家がこんにゃ○ゼリーばかり問題にすることは、
ただの宣伝(人気取り)行為にしか見えなかったからです。
もちだって危ない。飴だって危ない。
もちろんこんにゃ○ゼリー犠牲者の遺族の方にとって、
こんにゃ○ゼリーで何人死んだ、もちで何人死んだ、って数字は意味がないことはわかるんですけれど。
子供やお年寄りに与えるなって言っても、勝手に食べるかもしれないし。
もちも販売禁止にするべきか?
フランスではもちが恐れられているんですか?
そりゃーもちが可哀想ですよね。
もちとかゼリーとかって食べる方にも問題があるけれど、与える方にも問題があると思うんですよね。
それを食べ物のせいにするのはどうかと思いますよね。
等と言いながら、磯辺巻きが喉につかえそうになったことを思い出した~~(笑)。
いや、あれはあきらかに私が悪いんですけどね。
時間がないので二口で食べようとしたの。
一口目を飲み込まないうちに二口目を口にして・・・といった具合で「死ぬ」とは思わなかったですけど、さすがに焦りましたね。
昔は兄妹が多くて食べ物の取り合いなんてのもあったでしょうけれど、今は飽食の時代ですからね。
食べ物はよく噛んでゆっくり食べましょうってことですね。
もちもゼリーも飴も悪くないですよ~~~(涙)。(←もちもゼリーも好物なのに~~~)
学校給食のパンも悪くないです。
食べ物のせいにするのは本当にやめて欲しいですよね。
食べる側、与える側に問題があるだけだと思います。
といいながらまた思い出しました。
以前ほたての「ヒモ」を食べていた時に、噛み切れないからそのまま飲み込もうとして、喉につかえそうになったことがあります(アホ)。
でもほたてにもヒモに罪はないですよね。あ、人間の「ヒモ」は罪深いと思いますけど。