goo blog サービス終了のお知らせ 

That's awesome

海外ドラマや映画の感想いろいろ書いてます。

ちょっとだけワインスタイン騒動

2017-10-13 07:31:23 | BC_2017・2018
30年に及ぶセクハラ、パワハラが露呈しちゃったハーヴェイ・ワインスタイン。

女優さんたちも次々と名乗りを上げ、
世間から非難を浴びオバマ元大統領からも非難されていました。

でもこれは氷山の一角でこの業界に限らず弱みに付け込んで
セクハラしてるのはこの人だけではないとは思うので、
これをきっかけに泣き寝入りする女性がいなくなることを祈るばかりです。

ハーヴェイ・ワインスタインは数々の映画をプロデュースしてきましたが
代表作に「英国王のスピーチ」を挙げるのはやめてほしい。
プロヂュースなのは事実なんだけど、
何かイメージ悪くなりそうで・・・ホントにやめて(泣)

そして、ワインスタインといえばベネディクトさん。
「イミテーションゲーム」でのワインスタインとのタッグは記憶に新しいですが
「The Current War」はどうするんでしょうね。

そんな本人も声明を出しています。
metroの記事のツイートを見かけたのでその部分だけほんのり訳してみました。
ちゃんと日本語になっていませんが、自動翻訳じゃありません(涙)

元の記事です。
‘horrifying and unforgivable’


ベネディクト・カンバーバッチは
ワインスタインのした事は「嫌悪感を覚えるし許せない。」と言った。

ワインスタインとはイミテーションゲームやこれからの賞レースの候補、
「The Current War」で仕事をした役者が代理人を通しての声明出した。

「ワインスタインに抗議の声をあげた勇敢な素晴らしい女性たち、
我々はあなた方の話に耳を傾けるし信じている」と明言した。

「次々と明らかになるワインスタインの恐ろしくも許しがたい行為に嫌悪感を覚える」と彼は言う。

「我々はみんなが一丸となって立ち上がり、
抗議の声をあげた勇敢で素晴らしい女性たちのような虐待の被害者をサポートし、
彼女たちの話に耳を傾け、そして信じる。

名乗り出て話をするための支援をすれば他の女性たちも勇気づけられる。
更なる話が出るまで待っているわけにはいかない、社会全体が一端を担う必要がある。
あらゆる分野においても容認されるべきではない。」

これ以降はワインスタインが何をしたかの記事なので割愛します・・・すみません。


ベネディクトがワインスタインに関わるのはちょっと嫌だったので
これでいいのだ、とか実は思っちゃっています。
イミテーションゲームの時もオスカー獲得レースに振り回されている感じだったし。

グウィネス・パルトロウも被害にあったと告白していましたが、
当時の恋人だったブラットピットがそれを知ってワインスタインに
2度とやるなと怒ったらしいじゃないですか。
何なの?かっこよすぎなんですけど。

ワインスタインはワインスタイン・カンパニーを追われることが決まりました。
この人の影響力がどの程度残るのかわかりませんが、
才能はあるのだろうから反省し償って、
これからはひっそりとショービズ界に尽くしてほしいです。


6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ゲスな親父さん (あきこ)
2017-10-13 19:18:43
あんまり深くニュースを見ていないので、的外れだったらごめんなさい。
セクハラの被害にあったと名乗った人々があまりにもバラバラなルックスや人柄に見えたので「このおっさんは、誰でも良かったのか?」と思ったのが最初の感想でした。
これぐらい強欲な人物でないと、ハリウッドでは渡っていけないのでしょうか。
最新の情報では男性もセクハラにあっていたといいますが・・・。
返信する
知りませんでした (Misty)
2017-10-13 21:28:36
こんばんは。
世間のニュースに全然ついていってない私は、全然知りませんでした。やっぱりいるんですね…こういう人…合意のうえのプレイボーイは別にいいけど、相手が嫌がってるのに…っていうのは、ホントに最低だと思います。せっかくの名作映画をおとしめないでほしいです。…と言っても私、実はプロデューサーって具体的に何する人かイマイチ分かっていません。

ベネさんは、結婚前後とかちょっと発言が危なっかしい気がした時期もあったけど、こういうことに関しては常識的ないい人だと思えるので、今回のコメントは彼らしい気もしますね。
返信する
Re.ゲスな親父さん (dico)
2017-10-13 22:50:02
あきこさん
私もあまり深くニュースを見たわけではありませんが、
軽くないタイプが多いような気もします。
良い人は成功しない世界なんでしょうね。
男性もですか。ホントに手あたり次第だったんですね。
日本の芸能界も似たり寄ったりですし、誰もが正当な評価を受けられる時代になればいいですね。
返信する
Re.知りませんでした (dico)
2017-10-13 22:57:44
Mistyさん
こんな人の誘いを受けないと評価をもらえないとかヒドイですよね。
欧米はセクハラとかにうるさいイメージですけど
この業界はまだまだ野放しなんでしょうかね。

ディレクターは現場監督で(余談ですがイギリスはダイレクターなんですよね。
うちの会社、なぜかダイレクターって言う人が多いんです。)
プロデューサーは社長だとどこかで読みました。
あまり答えになってないですね。

ベネさん、一時期はどうしちゃったの?でしたよね。
でも基本的には育ちが良いと思うのできちんとしている人なんでしょうね。
返信する
Unknown (モグモグ)
2017-10-16 00:35:06
こう言う話は、日本の芸能界でも良く聞く話ですよね。お隣の韓国の女優さんが、接待を強要されて自殺した話もありますし、自分の匙加減で人を動かせると思った瞬間に、ゲスな獣に堕ちてしまうのでしょうが、男社会の嫌な面です。しかし、アンジィ迄被害に、あったとか、彼女はそんな事には、屈しない強い女性だと思ってたので、驚きました。まあそれほど、強大な権力を持ってたんでしょうが、結構良い作品をプロデュースしてたのに、それとは別の才能だったんですねw。べネさんもキッチリ、コメントを出したようで良いと思います。少しは、世間の流れについていかないと、ハリウッドも駄目になっちゃいますよ。個人を大事にして欲しいもんです。
返信する
Re.Unknown (dico)
2017-10-16 21:47:54
モグモグさん
そうですよね。日本も枕営業とかよく聞きますしね。
自分の匙加減で動かせる、言えてますね。
これは芸能界のみならずどこの世界でも陥りやすいと思いますが。
ワインスタインは強大だったんでしょうね。
だから今まで誰も諫めることができなかったのかも。
ベネさんは現在かなり関わっている役者さんのひとりになっちゃったので
ここはきちんとコメントしてくれて本当に良かったですよね。
でも、映画の公開は延期しちゃいましたね。
本国でもいつ公開になるか不明のようで、
もしかしたら日本未公開再び・・・?
ハリウッドはかなりヤバい状況だと思います。
本当にダメになっちゃいそう。
返信する

コメントを投稿