That's awesome

海外ドラマや映画の感想いろいろ書いてます。

アナと雪の女王2

2019-12-29 16:38:12 | 映画+SFファンタジー
Frozen II

Directed by Chris Buck Jennifer Lee
Produced by Peter Del Vecho
Music by Songs: Robert Lopez Kristen Anderson-Lopez
Score: Christophe Beck
2019 USA

ネタバレ含みますのでご注意ください


観に行ったのは21日土曜日でスターウォーズ公開の翌日だったので座席は余裕で取れると思っていたら
とんでもなかったです。希望の時間はいっぱいで取れず。
なぜなら、字幕版は小さい部屋に移動し普通の2Dのみになっていたからだと思います。
アナ雪って吹き替え版が主流なんだ、と今更気づく。

松たかこの歌も悪くはないですが、
このキャストメンバーの歌を吹き替えにしてしまうのはもったいないと思ってしまう。
特にイディナ・メンゼルの歌は凄いから、「Let it go」凄いから。


アナ雪の歌詞の意味は前作でも話題になっていました。
ニュアンスを含む歌詞の邦訳ってすごく難しいだろうし、
そのうえ、アニメーションの口の動きに合った日本語にする必要があるらしいので
それはそれは想像を絶する大変な作業だと思われます。

「Let it go」も言葉だけを見れば「もういいじゃない、過去はわすれましょう。」的な意味ですが
「ありのまま」になったのはそんな事情もあったようです。

それを踏まえると今回もやはり歌が重要なポイントとなっていて
ストーリーも前作よりも難しかったような気がします。
というか、多分私ストーリーを理解してないです。


1では自分の力をコントロールできないエルサは山で一人暮らそうとしますが
「真実の愛」でコントロールができるようになりアレンデール王国に戻りました

が、1では解決していなかったこと。
「なぜエルサは魔法が使えるのか」

2ではその疑問を掘り下げていきます。


そんなわけでまずはキャストを。

エルサ:アレンデール王国の女王。生まれながら、雪や氷を作り出す魔法の力を持っている。

声はイディナ・メンゼル。安定の歌声です、今回も魅せられました。

アナ:エルサの妹でアレンデール王国の第二王女。

声はクリステン・ベル。彼女の可愛くて快活な話し方がとても好きです。

クリストフ:山男の青年で、アナの恋人。
スヴェン:クリストフの相棒のトナカイ。

声はジョナサン・グロフ。Gleeで知ったジョナサンですがクリストフよりイケメンだと思う私。
今回ジョナサンの歌が多めだったので嬉しかったです。

オラフ:エルサとアナが幼い頃に作った雪だるま。

声はジョシュ・ギャッド。この方の演技も幅広いです。
最近「マーシャル 法廷を変えた男」を観ましたが面白かったです。


エルサとアナがまだ幼いころ母のイドゥナ王妃の歌から始まります。
「All Is Found」邦訳は「魔法の川の子守歌」
川はすべてを記憶しているという歌で、北風と海が交わるところにある川と歌われています。
Evan Rachel Wood - All Is Found


この歌は重要なポイントでした。

前作から数年後。
エルサとアナ、そしてクリストフをスヴェンは普通の家族のように暮らしていました。
でもエルサは抑えているパワーを解放させたい気持ちが大きくなっていました。
ある日どこからともなく歌声が聞こえ、それはエルサだけに聞こえる声でした。


Idina Menzel, AURORA - Into the Unknown


その声がきっかけでアレンデールに危機が訪れトロールの助言で魔法の森へ行くエルサたち。
そこにはノーサルドラ一族が住んでいて彼らは精霊たちと共存していましたが
エルサの祖父が王だったアレンデールとの戦いに怒った精霊が森を閉じ込めてしまいました。



エルサとアナの母、イドゥナが実はノーサルドラ人だったことが判明。
ノーサルドラとの戦いに巻き込まれ死にそうになった父、アグナルを救ったのがイドゥナでした。

精霊は水、風、火、そして地ですが実は第5の精霊が存在することを知ります。



なぜエルサに魔法が使えるのか、
両親はその答えを求めすべてを記憶する川があるアートハランに向かう途中
船が難破したことを知ったエルサはひとりアートハランに行くことを決意。
水の精霊に邪魔されながらもたどり着いたエルサは試練を乗り越えようやく真実を知りました。

Idina Menzel, Evan Rachel Wood - Show Yourself

エルサは第5の精霊としてノーサルドラに残りアナがアレンデールの王位を継ぎます。


ものすごく端折りましたがこんな感じのストーリーです。
結局なぜエルサに魔法が使えるのかは私にはよくわかりませんでしたが・・・
アナ雪の世界も奥が深そうで、原作や歌詞をもっと理解しないとダメそうです。

全然書けなかったけどアナは今回も大活躍で
前作はエルサの言葉が正論だと感じましたが今回はアナの言葉にいちいち説得力がありました。
もちろんオラフも活躍しましたよ。


アナが女王になったのでクリストフは王配になるのでしょうか。
アレンデールに王配と言う立場があれば、の話ですが。

エルサはやっと自分が自分でいられる居場所を見つけ、
これからはアナと協力してノーサルドラとアレンデールを守っていくのでしょう。
だから続編はもう要らないかな。
続編作るならアナとクリストフの冒険とか楽しい日々を描くスピンオフにしてほしいです。





メン・イン・ブラック:インターナショナル

2019-06-19 21:30:19 | 映画+SFファンタジー
Men in Black: International

Directed by F. Gary Gray
Produced by Walter F. Parkes Laurie MacDonald
Written by Art Marcum Matt Holloway
Based on The Men in Black by Lowell Cunningham
Music by Danny Elfman Chris Bacon



2本目はMIB。
これは続編ではなくリブート版になります。
全シリーズを観ていなくても普通に楽しめますが観ていると更に楽しめるネタもありました。
エージェントFもしっかり出てきてましたよ。



こちらは恥ずかしいほど昔に書いたものですがMIBの1~3までの感想です。
メン・イン・ブラック MIB
メン・イン・ブラック MIB 2と3


登場人物から。

エージェントH:クリス・ヘムズワース


エージェントM:テッサ・トンプソン


エージェント ハイT:リーアム・ニーソン


エージェントO :エマ・トンプソン


リザ・スタヴロス:レベッカ・ファーガソン


ストーリーはほぼMIBなのですが
ウィル・スミスはスカウトされましたが
テッサ演じるエージェントMは自ら志願してこの世界に入りました。

自分の力で時には強引に道を切り開いていくエージェントMは
花形であるエージェントHと組むことになり持ち前の行動力とパワーで活躍します。


とにかくですね、クリヘムがかっこいいんです。
長身に黒のスーツがよく似合ってました。
クリヘムのコメディセンスは結構好きですね。
もしかしたらハリソン・フォードのようなアクションもコメディもシリアスもOKな役者さんになるのかも。


もちろんマイダーリン、リーアム・ニーソンも健在です。
テッサ、ハーレムじゃないですか。


エマ・トンプソンもステキでしたしレベッカ・ファーガソンもきれいだったし。
眼福だわ。

テッサは個人的にはソーのヴァルキリーのほうが好きかな。
ヴァルキリーは本当に似合ってたし最高でした。ヴァルキリーの続編も観たいです。
しかしクリヘムとのコンビネーションは抜群に良かったです。


今回、隣の席が外国人だったのですが笑うポイントが違うんですよ。
違うというか、大したセリフでもないのに爆笑してたり。
大したことないセリフは日本語訳だからなんでしょうね。
こんな時英語がわからないと損をしてるなーと思います。

ポール・スミスとコラボ。


「メン・イン・ブラック:インターナショナル」カプセルコレクション発売

MIBは大物のカメオ出演でも有名ですが今回はなんとポール・スミスもご出演されていました。


あとwikiにJ・J・エイブラムスもカメオ出演と書いてあって
これは気がつきませんでした、悔しいわ。
もしこれから行く方がいましたらぜひ確認してきてください。

最後に予告です。
映画『メン・イン・ブラック:インターナショナル』

<MIBお断り>編 映画『メン・イン・ブラック:インターナショナル』

スパイダーマンがエージェントHをディスる瞬間/『SFFH』×『MIB』トム・ホランド × クリス・ヘムズワース対談

名探偵ピカチュウ

2019-06-16 15:35:43 | 映画+SFファンタジー
最近なかなか思うように時間が取れないので昨日、映画を2本ハシゴしてきました。

本当はピカチュウとエンドエームを観たかったのですが
どちらも終了間際のせいか1日に1本しか上映していないのでタイミングが合わず、
どちらか1本とメン・イン・ブラックの組み合わせになりました。

ピカチュウとエンドゲームどちらを観るかすごーく悩みましたが
最近疲れ気味なのでピカチュウで癒されることに。

ネタバレを含みますのでご注意ください


Pokémon Detective Pikachu

Directed by Rob Letterman
Produced by Mary Parent Cale Boyter Hidenaga Katakami Don McGowan
Screenplay by Dan Hernandez Benji Samit Rob Letterman Derek Connolly
Story by Dan Hernandez Benji Samit Nicole Perlman
Based on Detective Pikachu by Creatures Inc.


ストーリーは少々退屈でしたけど
ピカチュウがただひたすら可愛いくてピカチュウ観てるだけで満足でした。



耳が反則だし。


実はピカチュウ見たことないのでポケットモンスターのことはほとんど知りません。
知っていたほうが楽しめると思いますが知らなくてもOKでしたよ。


シワシワになったりまんまる目になったりとにかく表情が豊か。
ライアン・レイノルズのおっさんくさい声も絶妙でした。
あの声で「ぴかぴかー」とか言うんですよ。
たまに大谷育江さんの声になるから余計に面白いです。

ティム・グッドマンの父親のポケモンがピカチュウ。

父親のハリー死の知らせを受けたティムは記憶喪失になったピカチュウと
父親の死の真相を見つけ出します。


右:ルーシー・スティーヴンスはテレビ局「CNM」の新人記者。


ハリーの同僚だった刑事をケンさんが演じていました。


ポケモンを研究してきたCMNの社長は何とビル・ナイが演じていました。



ピカチュウがちょっとおっさん入っているのには理由がちゃんとありました。
ハリーは生きていて魂はピカチュウの中に入っていたんです。
ライアン・レイノルズがハリーでした。

かっこいいなぁ。

予告編。
POKÉMON Detective Pikachu - Official Trailer #1

日本語字幕
『ポケモン 名探偵ピカチュウ』 予告編 (2019年)

あとね、これフルと書いてあるから本編が公開?と驚きましたが
本編ではなくひたすらピカチュウが踊っている動画でした。
でもかわいいので癒されたいときにどうぞ。
POKÉMON Detective Pikachu: Full Picture


次はメン・イン・ブラック:インターナショナルです。

アクアマン

2019-02-11 11:04:33 | 映画+SFファンタジー
Aquaman

Directed by James Wan
Produced by Peter Safran Rob Cowan
Screenplay by David Leslie Johnson-McGoldrick Will Beall
Story by Geoff Johns James Wan Will Beall
Based on Aquaman by Paul Norris Mort Weisinger
2018 USA

ネタばれがありますのでご注意ください。




早速行ってまいりました。雪でしたけど。。。
雪の中映画に行くのは2014年、東京が大雪に見舞われたときにミスティックアイズを観に行った以来です。

今回もIMAXはボヘミアンラプソディーとメリーポピンズに占拠されていて
でも海のシーンはすごく良いらしく通常のスクリーンでは勿体ないかなと思い、
お台場で上映中のScreenXで観ました。


左右は全編ではなくここぞという場面で使われていましたが、
特に海の中のシーンは迫力があって良かったです。
席は一番後ろの中央をとりましたが正解でした。自分たちも海の中にいる気分でしたよ。

時系列的にはジャスティスリーグより後らしいですが、
ジャスティスリーグありきで考えると複雑になるので別物として観たほうがスッキリ観れるかも。

まーしかしとにかくモモアさん最高でした。
モモアさんはアクアマンになるために役者になったのでは?(笑)
原作と全然違うけどキャスティングした人天才ですね。
ドロゴも好きでしたけどね、この方は笑顔が可愛いです。

モモアさんはポリネシアンの血をひいているそうです。
あの体格はそこからきてるのかな。


内容は神話的なものからインディ・ジョーンズまでいろいろな要素が詰め込まれていて
笑いあり涙ありのこれぞエンターテインメントでした。
アクションは早すぎて目が追いつかず・・・ジャスティスリーグもそうだったんだけどこれってDC独特なのかな。

ストーリーはヒーローとしての成長物語ですがとにかく最後まで飽きさせない映画でした。


プロローグは
政略結婚から逃げ出してきたアトランティス帝国の女王アトランナと灯台守のトーマスとの間に生まれた
アーサー(アクアマン)をアトランティスの追ってから守るためひとり海に戻ります。


アトランナはニコール・キッドマンが演じています。
ニコールさんモモアさん出生地はハワイなんですね、知らなかった。
年を重ねてもあの美しさとスタイルは羨ましいです。



アトランティス帝国の参謀、バルコに鍛えられながら育ったアーサー。
バルコは ウィレム・デフォーです。久しぶりに善人役を見た気がします。


水族館で同級生にいじめられるアーサーをサメたちが助けようとする場面が良かったです。
ハリー・ポッターもこんな場面がありましたよね。あれは蛇だったけど。


アーサーに父親を殺された海賊のデイビッド・ケイン (ブラックマンタ)が
アーサーの異父兄弟、オームと共闘し人間界に戦争を仕掛けようとします。

ヤーヤ・アブドゥル=マティーン2世asブラックマンタ


オームは母の命を奪った原因となった人間を憎んでいました。
戦争をしかけるため7つの海を支配するアトランティスの王としてそれぞれの王国に働きかけます。
従わない王国は力技で従わせていました。


パトリック・ウィルソンasオーム


メラはアーサーに人間界の危機を知らせオームの野望を阻止するためアーサーにアトランティス王になるよう説得します。
そのためには初代アトランティス王が所有していた伝説のトライデントが必要でした。
来日していたアンバー・ハードを見ましたがお人形さんみたいでした。
これもリトルマーメイドみがあります。



アーサーとパパが津波に巻き込まれる場面があります。
一緒に観ていた友人がこの場面は東日本大震災の津波を彷彿させると気にしていましたが、
実際そんな感想を持った方もいらっしゃいました。


トライデントを探す旅に出るふたり。
このあたりすごくインディでした。


トライデントはそれにふさわしくないと手にすることはできません。
果たしてアーサーは伝説の武器を手にすることができるのか・・・・・



ということで旅をしながら成長していったアーサーはトライデントの眠る場所を突き止めますが
思ったよりはあっさりと手にします。
しかもそこには生き延びた母のアトランナがいました。


オームの野望は砕かれ平和が戻ります。
アーサーはアトランティスの王になりアトランナは約束の地でトーマスと再会します。

エンドロールのあとに出てくるのは・・・

ブラックマンタは生きていました。
復讐を諦めないブラックマンタ。

続く・・・な感じで終わります。


DCで興行成績がナンバーワンになったみたいですね。
この映画はDC知らなくても楽しめるのも良かったと思います。
ワンダーウーマンも好きだけどアクアマンのほうが万人受けかな。子どもも楽しめそうだし。
海中の映像もすごくきれいですしね。



続編はやく実現してください。




次は翔んで埼玉の予定です。(ホントか)

ファンタスティックビーストと黒い魔法使いの誕生

2019-01-23 19:16:45 | 映画+SFファンタジー
Fantastic Beasts: The Crimes of Grindelwald

Directed by David Yates
Produced by David Heyman J. K. Rowling Steve Kloves Lionel Wigram
Written by J. K. Rowling
Based on Characters by J. K. Rowling
2018 UK/USA

ネタばれ含みますのでご注意ください。




これもやっと観てきました。
映画館で観ることができてラッキーです。

いろいろ言いたいことがあるので全然まとまりませんが
とにかくダンブルドア先生がイケおじ過ぎであれちょっと反則ですよね。

ジュード・ロウasアルバス・ダンブルドア

それはともかく。
前回はハリ・ポッターシリーズをあまり知らない人でも
単体として楽しめたと思いますが今回はハードル上がりました。

これを観る前に一応ハリーの全作とファンタビの前作も観て復習しておいたので
多少はついていけましたがやっぱり好きちゃんと原作も読まないとダメかも。
元々は原作派だったのですが4作目以降は全然読んでなくて。


気になった場面を書いていきます。

全作で捕らえられていたグリンデルバルドがお約束通り自由の身にばることで全てが始まります。

ジョニー・デップasゲラート・グリンデルバルド

ニューとが魔法省に呼ばれ兄やリタと再会。

エディ・レッドメインasニュート・スキャマンダー
ゾーイ・クラヴィッツasリタ・レストレンジ
カラム・ターナーasテセウス・スキャマンダー


リタ・レストレンジって誰だっけ?と、考えていましたが写真の人か。
クイニーにずばずば読まれちゃっていた場面に出てきていました。
ホグワーツで仲が良かったっと言っていましたが今作では兄の婚約者になっていました。



クイニーとジェイコブはお互いの気持ちがすれ違いティナがいるパリへ行きます。
クリーデンスを探しにパリへ行ったティナとティナの元に行ったクイニーを探すふたり。
やっぱり好きだわ、ジェイコブ。

ダン・フォグラーasジェイコブ・コワルスキー


ティナには会えずさまよっていたクイニーを助けるヴィンダ・ロジエールは実はグリンデルバルドの腹心で
クイニーはグリンデルバルド側に引き寄せられてしまいます。
恐怖政治だったヴォルデモートと違いグリンデルバルドは人心掌握が上手なタイプ。
今回のラストはいろいろショックだったけどこれもそのひとつ。
人の心が読めてしまうゆえの悲劇ですがそれにしてもクイニーちゃんはもう少しジェイコブを信じてあげて。

アリソン・スドルasクイニ―・ゴールドスタイン


ポピー・コービー=チューチasヴィンダ・ロジエール

ティナと合流したニューととジェイコブ。



クリーデンスを追っているユスフ・カーマ。
ここから複雑な話になっていくので私の頭では一度観ただけでは追いつきませんが、
このあたりからクリーデンスはリタの義理の弟疑惑が浮上。
レストレンジ家の墓地で真実がわかります。

(左)ウィリアム・ナディラムasユスフ・カーマ

リタはニューヨークに渡航している時に赤ちゃんだった自分の義弟が泣いてうるさかったので
近くに寝ていた赤ちゃんと取り換えたことを告白。
船が沈んでしまい義弟はその時に溺死し、生き残ったクリーデンスはアメリカでメアリーの養子となっています。

レストレンジ家の家系図があってちゃんとハリーの時代まで続いていました。
調べていくと今更ながら気づくこともたくさんあります。
前作で死の秘宝のひとつのネックレス、
パーシバル(グリンデルバルド)からクリーデンスに渡っていたことも最近知りました。



クリーデンスは魔法サーカスにいました。
前回よりもさわやか度が増してイケメンになりました。(元がイケメンですし)

エズラ・ミラーasクリーデンス・ベアボーン

で、女性がずっと一緒にいるのですがこの女性は蛇に変身できますが、
やがて人間に戻れなくなるマレディクタスだと判明。
彼女の名前はナギニだったのでいずれヴォルデモートの分霊箱になるって事です。

クローディア・キムasナギニ

ダンブルドアとグリンデルバルドはお互いに戦わないという血の誓いを交わしていましたので
今回はニュートにお願いするほかありませんでした。

ダンブルドアがグリンデルバルドに向ける気持ちは友情以上だそうですが
その関係私にはよくわかります~。(某SとJさんも・・・)

ジェイミー・キャンベル・バウアーは死の秘宝にもグリンデルバルドで出演。


グリンデルバルドが信者たちと集会を開きます。
テセウスたち闇払いやニュートたち全員会場にいます。
クイニーもクリーデンスもグリンデルバルドが出す青い炎の中に消えていきます。



グリンデルバルドの杖がニワトコでした。



この炎がパリを焼き尽くすのを防ぐためにみんなで頑張るのですが、
ダンブルドアがニュートに教えた隠れ家は賢者の石で出てきた錬金術師ニコラス・フラメルの家で、
ジェイコブが少し手を握っただけで折れそうな老人でしたが実は偉大な魔法使いで、
おかげでパリは燃えなくてすみました。

ブロンティス・ホドロフスキーasニコラス・フラメル

今回一番感動したのはニフラーで、
青い炎を潜り抜けグリンデルバルドから血の誓いの小瓶?を持ち出してきていたので
ダンブルドアは誓いの呪縛から解放されたようです。


みんなでホグワーツに行きダンブルドアに会います。
この時ジェイコブだけ違う方向を見ている理由が悲しかったわ。



そして一番驚いたのがやっぱりラストのクリーデンスの本名。
アウレリウス・ダンブルドア。
ダンブルドア先生の弟でグリンデルバルドがクリーデンスを追いかけていた理由はこれだったんです。

この弟は死の秘宝に出てきた弟かと思ったら名前が違うんですよね。
この件に関してはいろいろと考察が出ていましたが、
ダンブルドア家の家系や歴史を熟知していないとできない技でした。
ハリー・ポッターの世界もかなり深そうです。


クリーデンスが飼っていた鳥のヒナは不死鳥でグリンデルバルドがダンブルドア家の証だそうですが
そういえばダンブルドア先生のときにも不死鳥いましたよね。


しかしこの衝撃のラストで次作に続くってSWのEP5でダースベイダーがルークの父だと告白した時以来だわ。


最後に邦題の副題について。

私はグリンデルバルドが黒い魔法使いだと思っていたのですが
友人に、「クリーデンスが黒い魔法使いだよね。
だって「黒い魔法使いの誕生」だよ?
ラストでクリーデンスの素性が明らかになって誕生なんだよ」と言われて
え?そうなの?そういうことなの?って何となく納得しちゃったので
今後の副題はもう少しわかりやすいものにしてください。




参考にさせていただいた記事です。

『ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生』のエンディングを解説!

『ファンタビ』ジェイコブがホグワーツの前でただ一人違う方向を見ている理由
ポッターポータル