That's awesome

海外ドラマや映画の感想いろいろ書いてます。

きのう何食べた?とうとう終わってしまいました その1

2019-06-29 23:36:00 | ドラマ+その他
ドラマ「きのう何食べた?」
とうとう最終回を迎えてしまいました。


連続ドラマは録画しても観る時間がなく結局観ないまま削除してしまうことが多いのですが
このドラマは放送の翌日に見逃し配信をしてくれていたおかげでPCで観ることができるし
しかも放送が金曜日の夜、配信が土曜日なのも良かったです。
時間が30分なのも今の私にはちょうど良くて。

珍しく邦ドラを完走した理由はそれだけではありません。
同性愛を扱っているけれど肩に力を入れずにありふれた日常に焦点をあてた
原作に忠実に制作されているのはとても大きいように思います。

そして何より役者さんたちの力がすごかったです。
西島さんと内野さんの主役はもちろんこと脇役も実力は揃いで
一歩間違えれば怪しくなりかねないキャラクターを見事に演じていました。

特に内野さん演じるケンジの表情はどれも可愛く、
強面なイメージのあるおじさんがここまで可愛くなれるのかと驚きますが
本当に可愛いいし何気ない優しさと気遣いを持ち合わせていてほっこりするし
西島さん演じるシロさんの笑顔と共に私の癒しでした。


昔のドラマには必ず食卓のシーンがありましたが、
このドラマも食卓を中心に繰り広げられ、
何があっても最後は「いただきます」とともに主人公二人の幸せそうなふたりで締めくくられています。

だからこのドラマを観ていると、
別に男同士だろうが何だろうが食卓を囲む家族がいるって幸せなことなんだと感じるわけです。

最初はゲイであることをひたすら隠していたシロさんが
最終回では「もういいや」と自然体になっていく場面もありました。

ふたりでシロさんの実家に行った帰り道、
「油や糖を控えて長生きしよう」とケンジに言ったシロさんのセリフは
どんなステキなプロポーズの言葉よりも深い愛を感じました。

ドラマは長い原作をただ追うのではなく少しずつエピソードを拾い、
順番を入れ替えたりして分かりやすいストーリーになっていました。

すべてにおいて制作陣の原作へのリスペクトを感じることができるのも
このドラマの大きな魅力だったと思います。


少し振り返ってみようと思います。
見直すことができないのですが私の記憶は世界一頼りないので公式のあらすじを見ながらさくっと書きます。

第一話
筧 史朗(シロさん)は雇われ弁護士。ゲイであることを隠して生きています。
矢吹 賢二(ケンジ)は美容師。オープンな性格なのでゲイであることもオープンにしています。
2DKのマンションで暮らしているふたりは休日が合わないので一緒に食べる夕食の時間を大切にしています。

ケンジがお客様にシロさんの話をしていたことをシロさんに叱られます。
まわりに知られたくないシロさんですが、
「みんな自分の好きな人の話をするのにどうして俺だけ話しちゃいけないの?」と泣くケンジでした。

ケンジの意見は至極まっとうだしシロさんもわかってはいますが世間的にね。
このふたりは度々ケンカしますが引きずらない優しさがあります。


第二話
シロさんのスマホに「富永佳代子」という名前のメッセージがあるのを見た
シロさんに彼女ができたのでは、とケンジは不安になります。
しかもシロさんがいつも買う食パンはシロさんの元カノが営んでいるパン屋さん。
焼きもちやきのケンジは益々不安に。

佳代子さんは近所の主婦でシロさんがいつも行く「中村屋」というスーパーで知り合い
今では安売りの野菜や果物を分け合う仲に。
そしてシロさんは一度だけ女性と交際しています。


第三話
久しぶりに実家に帰るシロさん。
両親はゲイを受け入れているようですがどこかぎこちない。
そして佳代子の夫にゲイの小日向を紹介されるシロさん。

小日向役は山本耕史さん。これがまた最高にハマっています。


ちょっと長いので分けました。続きます。

Team USA vs Team UK ドッジボール大会

2019-06-26 19:48:21 | BC_2019・2020
先週公開されたジェームズ・コーデン率いるチームUKとオバマ夫人率いるチームUSAのドッジボール大会です。


動画はこちら。
Team USA v. Team UK - Dodgeball w/ Michelle Obama, Harry Styles & More

ミシェル夫人とコーデンさん、アメリカとイギリスどっちがすごいか、を競い合っていて
今回もミュージシャンの言い合いからイギリス人はスポーツもすごいとコーデンさんのセリフで
それじゃ、ドッジボールで決着をつけましょう、となりました。


「チームUKを朝食にするつもりよ。一日のうちで朝食はとても大切なの。」とミシェル夫人が率いるUSAの入場。


ミラ・クニス
メリッサ・マッカーシー
リナ・ウェイス
アリソン・ジャネイ
ケイト・ハドソン

そしてチームUK


レジー・ワッツ
ハリー・スタイルズ
ベネディクト・カンバーバッチ
ジョン・ブラッドリー=ウエスト


「ミシェル・オバマから電話がくれば何を頼まれようと「イエス」と言うわ」


「ジェームズ・コーデンから電話があるとまずは無視する、
そうするといつまでもかけてきて、そのうち「電話したんだよ」とテキストを送ってくる
それから家や仕事場や美容院にまで追いかけてくるんだ。」

ちょっと飛ばして国歌斉唱からゲームスタート。


ベネディクトがボールをキャッチ。
実況が「Cumberbatch with a Cumbercatch.」
投げたボールが逸れると
「This is wide, no hit, Sherlock.」
そしてボールが当たると
「And down goes Big Ben.」

ナイス実況だわ。


第1回戦はチームUSAがあっさりと勝利。
2回戦に向けてチームUKはハイティを楽しんでいます。

BC「僕、Dough ball(小さいボール状のパン)だと思ってたよ。パン生地を投げ合うんだよ。」
HS「Oh, Benedict.」

2回戦目はUKの勝利。いよいよ決戦へ。
ケイト・ハドソンと話しているミシェル夫人に話しかけるベネディクト。

BC「この本にサインをいただけますか?」
サインをするミシェル夫人
BC「感激です。あなたの大ファンなんです」

とか言っておきながら・・・・・

3回戦、全力でミシェル夫人にボールをぶつけるベネディクト。

実況「これはヤバいよね。あとでシークレットサービスが来るよ。」

結局、3回戦目はチームUSAがとり優勝でした。

JC「僕たちは身体を動かすことは楽しいことだと子どもたちに示したんだ。
すごいよね。だから誰が勝ったのかなんて忘れちゃったよ。」
MO「何言ってるの。あなたは負けたの。私たちが勝ったのよ。」

ものすごーく端折りましたがこんな感じでした。
ハリー・スタイルズはやっぱりイケメンだなぁ・・・・


グッド・オーメンズ E2 「予言書」その2

2019-06-23 10:57:59 | Good Omens
Good Omens Episodes2 The Book

Created by Neil Gaiman
Based on Good Omens by Terry Pratchett & Neil Gaiman
Written by Neil Gaiman
Directed by Douglas Mackinnon
Voices of Frances McDormand
Music by David Arnold

間が空きましたが続きです。


ネタバレが含まれますのでご注意ください。


登場人物


クロウリー:デイヴィッド・テナント - 創造以来地上に住む悪魔。イブを誘惑し知恵の木の実を食べさせた蛇
アジラフェル:マイケル・シーン - クロウリー同様、創造以来地上に住む天使。

ガブリエル:ジョン・ハム - 天の勢力の指導者である大天使
ベルゼブブ:アナ・マクスウェル・マーティン - 地獄の勢力の指導者

神の声:フランシス・マクドーマンド

アダム・ヤング:サム・テイラー・バック - 反キリストの少年
アーサー・ヤング:ダニエル・メイズ - アダムの父
デアドラ・ヤング:シャーン・ブルック - アダムの母

ウォーロック・ダウリング:サムソン・マラッチーノ-アダムと同日に生まれたアメリカ外交官の息子
タデウス・ダウリング:ニック・オファーマン - イギリス在住のアメリカ外交官、ウォーロックの父
ハリエット・ダウリング:ジル・ウィンターニッツ - タデウスの妻、ウォーロックの母

シスター・ロカーシャス:ニーナ・ソサーニャ - ダウリング家の赤子を反キリストの子とすり替えることを託された尼僧

ペッパー:アマ・リス - アダムの友達
ブライアン:イアン・ガルコフ - アダムの友達
ウェンズリーデイル:アルフィー・テイラー - アダムの友達

アナセマ・デヴァイス:アドリア・アルホナ - アグネス・ナッターの子孫
シャドウェル軍曹:マイケル・マッキーン - 現代の魔女狩り軍の生き残り
ニュートン・パルシファー:ジャック・ホワイトホール - アグネス・ナッターを火あぶりにした魔女狩り軍のパルシファー少佐の子孫
マダム・トレーシー:ミランダ・リチャードソン - 霊媒にして娼婦、シャドウェル軍曹の家主

戦争:ミレイユ・イーノス - ヨハネの黙示録の四騎士
配達人:サイモン・メレルズ - ヨハネの黙示録の四騎士を召喚する
アグネス・ナッター:ジョシィ・ローレンス - 預言者



シャドウェル軍曹を訪ねるニュートン。
出てきたのは家主のマダム・トレイシー。

ニュートンは二等兵として扱われることになりました。

アジラフェルは反キリストの出生記録を調べるためにクロウリーとタッドフィールドにある修道院に向かいます。


アダムはペッパーたちと遊んでいます。
わんこがかわいすぎますー。
少年とわんこってなぜこんなにも似合うのでしょうか。


公認会計士を約束されたウェンズリーデイル(左)
母親がヒッピーだったペッパー(中央)
だらしないけど協調性のあるブライアン(右)

普通の子どもたちと同じように暮らすアダム。

村に魔女がいるという噂から魔女狩りごっこをすることになったアダム達は
反キリストを捜索中のアナセマと遭遇します。
異端審問をするという子どもたちに複雑な心境のアナセマ。


修道院に着いたクロウリーたちはいきなりペイント弾を撃たれます。
ここはある企業のマネジメント教育の一環でサバイバルゲームが繰り広げられていました。

日頃のうっ憤を晴らすため嫌な同僚や社員を狙い合っています。

シスター・メアリーの写真が飾られています。
ここは間違いなく悪魔崇拝者たちがいた修道院でした。


クロウリーはペイント弾を実弾に変えてしまいます。
撃ち合う社員たち。ひとりの男が撃たれて倒れますが死んではいませんでした。


その様子をみたアジラフェルはクロウリーに「本当に君は優しい」を言いますが
これにクロウリーが反発します。
そこにシスター・メアリーが現れ彼女から詳しい記録はハスターが燃やしていたことを知ります。



帰り道、クロウリーは自転車で走るアナセマをひいてしまいます。
様子を見るふりをしてアナセマの折れた手首や壊れた自転車をさりげなくなおすアジラフェル。
自宅まで送り届けますがアナセマは車を降りるときに予言の書を落としてしまいます。


それぞれ人間の協力者に反キリストの捜索を頼むことにしたふたり。
クロウリーに自宅まで送ってもらったアジラフェルを降りるときに予言の書を見つけます。
預言書の収集家だったアジラフェルはアグネス・ナッターの本だけは今まで手に入れることはできませんでした。
心ここにあらずで帰宅するアジラフェル


早速、本を開きます。
目を閉じて適当なページを開き書いてある予言を読みます。
「書店を営む天使が店内でこの予言書を読む。終わりの日は近づいている。
目を覚まし理解せよ。間抜けな天使は目を開き預言書を読むのだ。ココアは徐々に冷えていく。」
ここでアジラフェルはデスクの上に置いたココアに気づきます。

マグカップの持ち手が翼なんですよね、おしゃれ。

夢中で預言書を読みふけるアジラフェルはクロウリーの電話にも適当に応対。

予言の書の読み解いていくアジラフェルは獣の数字「666」が電話番号だと気づきます。
こんな簡単でいいのか?と言いつつタッドフィールドの市外局番をつけて電話をします。
電話に出たのはアダムの父親でした。


アジラフェルはアダムが反キリストだと確信します。



続きます。

随所にクイーンの曲がかかるのもこのドラマの特徴ですが
クロウリーの愛車ベントレーに音楽のカセットを置いておくとすべてクイーンのベスト版に変わってしますという設定があるようです。

このふたりはお互いが存在することでお互いが持つ善と悪のバランスを絶妙に保っているような感じもします。
それってどんな関係であってもパートナーとしては理想ですよね。

あとわんこが可愛くてついわんこの画像が多めになっちゃいました。

メン・イン・ブラック:インターナショナル

2019-06-19 21:30:19 | 映画+SFファンタジー
Men in Black: International

Directed by F. Gary Gray
Produced by Walter F. Parkes Laurie MacDonald
Written by Art Marcum Matt Holloway
Based on The Men in Black by Lowell Cunningham
Music by Danny Elfman Chris Bacon



2本目はMIB。
これは続編ではなくリブート版になります。
全シリーズを観ていなくても普通に楽しめますが観ていると更に楽しめるネタもありました。
エージェントFもしっかり出てきてましたよ。



こちらは恥ずかしいほど昔に書いたものですがMIBの1~3までの感想です。
メン・イン・ブラック MIB
メン・イン・ブラック MIB 2と3


登場人物から。

エージェントH:クリス・ヘムズワース


エージェントM:テッサ・トンプソン


エージェント ハイT:リーアム・ニーソン


エージェントO :エマ・トンプソン


リザ・スタヴロス:レベッカ・ファーガソン


ストーリーはほぼMIBなのですが
ウィル・スミスはスカウトされましたが
テッサ演じるエージェントMは自ら志願してこの世界に入りました。

自分の力で時には強引に道を切り開いていくエージェントMは
花形であるエージェントHと組むことになり持ち前の行動力とパワーで活躍します。


とにかくですね、クリヘムがかっこいいんです。
長身に黒のスーツがよく似合ってました。
クリヘムのコメディセンスは結構好きですね。
もしかしたらハリソン・フォードのようなアクションもコメディもシリアスもOKな役者さんになるのかも。


もちろんマイダーリン、リーアム・ニーソンも健在です。
テッサ、ハーレムじゃないですか。


エマ・トンプソンもステキでしたしレベッカ・ファーガソンもきれいだったし。
眼福だわ。

テッサは個人的にはソーのヴァルキリーのほうが好きかな。
ヴァルキリーは本当に似合ってたし最高でした。ヴァルキリーの続編も観たいです。
しかしクリヘムとのコンビネーションは抜群に良かったです。


今回、隣の席が外国人だったのですが笑うポイントが違うんですよ。
違うというか、大したセリフでもないのに爆笑してたり。
大したことないセリフは日本語訳だからなんでしょうね。
こんな時英語がわからないと損をしてるなーと思います。

ポール・スミスとコラボ。


「メン・イン・ブラック:インターナショナル」カプセルコレクション発売

MIBは大物のカメオ出演でも有名ですが今回はなんとポール・スミスもご出演されていました。


あとwikiにJ・J・エイブラムスもカメオ出演と書いてあって
これは気がつきませんでした、悔しいわ。
もしこれから行く方がいましたらぜひ確認してきてください。

最後に予告です。
映画『メン・イン・ブラック:インターナショナル』

<MIBお断り>編 映画『メン・イン・ブラック:インターナショナル』

スパイダーマンがエージェントHをディスる瞬間/『SFFH』×『MIB』トム・ホランド × クリス・ヘムズワース対談

名探偵ピカチュウ

2019-06-16 15:35:43 | 映画+SFファンタジー
最近なかなか思うように時間が取れないので昨日、映画を2本ハシゴしてきました。

本当はピカチュウとエンドエームを観たかったのですが
どちらも終了間際のせいか1日に1本しか上映していないのでタイミングが合わず、
どちらか1本とメン・イン・ブラックの組み合わせになりました。

ピカチュウとエンドゲームどちらを観るかすごーく悩みましたが
最近疲れ気味なのでピカチュウで癒されることに。

ネタバレを含みますのでご注意ください


Pokémon Detective Pikachu

Directed by Rob Letterman
Produced by Mary Parent Cale Boyter Hidenaga Katakami Don McGowan
Screenplay by Dan Hernandez Benji Samit Rob Letterman Derek Connolly
Story by Dan Hernandez Benji Samit Nicole Perlman
Based on Detective Pikachu by Creatures Inc.


ストーリーは少々退屈でしたけど
ピカチュウがただひたすら可愛いくてピカチュウ観てるだけで満足でした。



耳が反則だし。


実はピカチュウ見たことないのでポケットモンスターのことはほとんど知りません。
知っていたほうが楽しめると思いますが知らなくてもOKでしたよ。


シワシワになったりまんまる目になったりとにかく表情が豊か。
ライアン・レイノルズのおっさんくさい声も絶妙でした。
あの声で「ぴかぴかー」とか言うんですよ。
たまに大谷育江さんの声になるから余計に面白いです。

ティム・グッドマンの父親のポケモンがピカチュウ。

父親のハリー死の知らせを受けたティムは記憶喪失になったピカチュウと
父親の死の真相を見つけ出します。


右:ルーシー・スティーヴンスはテレビ局「CNM」の新人記者。


ハリーの同僚だった刑事をケンさんが演じていました。


ポケモンを研究してきたCMNの社長は何とビル・ナイが演じていました。



ピカチュウがちょっとおっさん入っているのには理由がちゃんとありました。
ハリーは生きていて魂はピカチュウの中に入っていたんです。
ライアン・レイノルズがハリーでした。

かっこいいなぁ。

予告編。
POKÉMON Detective Pikachu - Official Trailer #1

日本語字幕
『ポケモン 名探偵ピカチュウ』 予告編 (2019年)

あとね、これフルと書いてあるから本編が公開?と驚きましたが
本編ではなくひたすらピカチュウが踊っている動画でした。
でもかわいいので癒されたいときにどうぞ。
POKÉMON Detective Pikachu: Full Picture


次はメン・イン・ブラック:インターナショナルです。