ドイツ兼業主婦の台所

在独12年目突入!
なんでも楽しいドイツ生活♪

入浴で疲労回復

2012年11月05日 | リラックスタイム
5週間ぶりにゲッティンゲンへ帰省して参りました。
慣れない仕事で首が回らない状態でデュッセルドルフ駅へ。
寒いホームで列車を待つこと30分。
ところが、この日も列車遅延続出。
嫌な予感がしたのでインフォメーションへ行って問い合わせると、
私が乗る予定の列車は1時間遅れ。
冗談じゃない…そんなの待ってたら午前様になってしまう。
『今日中にどうしてもゲッティンゲンへ帰りたいんです』と嘆願。
ドイチェバーンの担当者、快くフランクフルト経由でチケット書き換え。
フランクフルト経由って、30分速く到着できるのですが、料金高いのです。
ところが、この遅延のお陰で料金そのまま。
1時間遅延ですがお得に帰省いたしました。

10時過ぎに我が家へ到着。
間髪要れず、即、入浴することに致しました。



日本の友人が疲れを癒せるように送ってくれた『バブ』持参。
首ギシギシを少しでも楽にしたいです。
博士はその間、私のために遅い夕食の準備。
『男のもてなし』などと、こんな粋な話はございません。

帰省中、連続でたっぷり入浴を致しました。
もう、体中からダルダルの疲労が出て参りました。
湯船で体を温めるというのは大事です。
この入浴のおかげでたっぷり熟睡。
疲れが完璧に抜けたわけではありませんが、首は楽になりました。

3日間の帰省はあっと言う間。
首が楽になったものの、ゲッティンゲンを13時17分に出発し、
Willichに到着したのは18時30分頃。
疲労、振り出しに戻る…でございます。


ランキングに参加しています↓
お気持ちだけでも、ポチッと…Danke schön !
にほんブログ村 海外生活ブログ ヨーロッパ情報へにほんブログ村


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
私も兼業主婦~ (もり)
2012-11-06 06:20:37
はじめまして。

電車の遅延、お疲れ様でした。

ブログ内にWillichというご近所の地名を見つけて驚きました。
単身赴任、がんばって下さいね。
わかります! (OYU)
2012-11-08 01:49:15
私が日本に一時帰国したときの状況と全く同じなので、おもわずうなずきながら読んでいました。
地元北海道でゆっくりできたのに、それから南下を続けたたびをしていたので、ドイツに戻ってきたときにはすっかり疲れ果てていました。もう戻ってきて1週間たつのに今だからだの調子がおかしい。まだ日本時間が残っている感じです。いや、ほんとに疲れたのかも。寝ても寝てもまだ寝れます!
Unknown (もりさんへ)
2012-11-08 06:28:41
ありがとうございます。

もりさんもWillichとご縁があるのかしら!?
お互い、兼業主婦業がんばりましょう~。
Unknown (OYUさんへ)
2012-11-08 06:30:48
土地が変ると余計にしんどいかもしれませんね。
なんかどこでも寝れる感じ。
このなんとも言えないダルさって抜けるまで時間かかりますよね。

お互い、体をいたわりつつ…恐怖のクリスマス・シーズンを乗り切りましょう。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。