40からのインラインsk8

娘にさせようと買ったのに、逆にハマってしまった中年男。果たして自由自在に操れる日は来るのか?

cloudrady入れてみた

2021-12-12 19:35:03 | PC&ガシェット
 師走になって寒さもつのってきましたねー。布団を被せまくって暖かくしたら、暑くて眠れない・・・パジャマを脱いで寝てます。って本末転倒やな・・・

今やすっかり林檎党のワタシ。iphoneにipadproにとガシェットが増えて仕事もkeynote使うなどアップル系の製品でなんとかなっており、windowsを使わないといけない場合は職場のPCで十分な場面も多くなっております。以前買ったLG GRAM17インチがネットサーフィン専用になっている現実・・・てなわけでPCオタクのワタシが買い集めたwindowsノートPCは性能が低すぎてwindows11にアップグレードできないこともあり、文鎮化して積み上がっております。

でこれを再利用しないとモッタイナイ。でもlinuxを入れるのもいろいろ設定や手順がメンドくさい。何かカンタンなOSはないか?と思っていたところ、chlomebookにインストールされているchlomeOSが良いような。ブラウザ主体で動作するのでCPUやメモリ、ストレージの制約があまり無いのも古いPCにとって有利。chlomebookに採用されているOSなのでサイトにもいろいろ情報があるのも良いですな。

調べてみるとchlomeosそのものは無料でインストールできないらしい。そのかわりcloudreadyというのがあるな。ほぼchlomeosと同じらしいからそいつでいこう!今回入れてみたのは東芝のcore2duo搭載のwindows7マシン(型番は・・・確認するの忘れた)と富士通のLIFEBOOK SH75/Wの2台。インストールの手順は他のサイト等にお任せするとして、インストールの手間はubuntuよりも簡単&短時間に感じられた。で、入れてみた感想は・・・

イケるじゃん、cloudready。ネットサーフィン専用にするなら十分だぜ。特にLIFEBOOK SH75/Wの方はcorei5でもあり、イマドキのフツーのPCの操作感です。電源ボタンを押してからネットに繋がるまで約1分。GRAM17なんかcorei7にNVMe接続のssd、DDR4接続16Gメモリ積んで電源ボタン押してからネット閲覧するまで約1分半はかかるんだもんなー(まぁスタートアップで走るアプリがいくつか設定してるからかもしれないけど)で、今のこのブログもLIFEBOOK SH75/Wで打ち込んでます。うーん、フツーだ。こういう作業にはこれでいいかも。ずーっと眠っていたPCが復活できたので良かった良かった。

cloudready、使用用途限定ならマジでおすすめですぜ。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿