40からのインラインsk8

娘にさせようと買ったのに、逆にハマってしまった中年男。果たして自由自在に操れる日は来るのか?

大阪CR 9

2007-12-28 09:38:01 | 大阪CR
いよいよ天守閣とご対面です。いやぁ、大阪のシンボルだけあってでかいですなー。しかも緑色の屋根に金シャチがまぶしい!目の前にそびえる天守閣は1931年に大阪市民の熱意によって鉄筋鉄骨コンクリートで築城されました。地上55m、徳川大阪城の天守台に五層の天守閣が立ち上がっています。下三層は徳川時代の天守閣をまね、その上に豊臣天守を模した高欄付き最上階を載せたいわば「複合型」です。江戸時代の土台に鉄筋コンクリート建築を載せるには強度が心配ということで何本もの杭を打ち込み、その上に築城したそうです。しかし戦前の日本全体がさほど豊かではない頃によくぞこの規模の建物を造るだけの寄付が集まったもんですなぁ。当事の城に掛ける思いのほどが伝わってきます。

姫路城という「本物」をよく見る機会があるワタシには天守を間近に見て城ではなくビルという感じを受けました。姫路城は石垣も天守自体も職人の手で一つ一つ造られたためか、微妙なゆがみや誤差、丸みがあります。キレイに仕上げられているようでもどこかに「脇の甘さ」が感じられるんです。それをたぶん”温かみ”というんでしょうが、今見上げている大阪城天守閣には定規でシャープに計測され、機械で削り出されたような無機質感があって手工業品というより工業製品を見ている印象があるんですよねー。それが手で積み上げられた石垣群のなかに鋒立していてなんか写真やTVなんかで見ていたのとは違うなー、と思いました。

さて、天守のそばにはお土産屋さんが並んでいて、そこに信州かどこかからの修学旅行生が大勢たむろっていました。その生徒の側を当たらぬようにスイスイとすり抜けると路上パフォーマンスを見るような視線を投げかけてくるじゃないですか。うひひ・・・ちょっとうれしかったりして。でも子ども連れの家族や外国からの観光客やでそこらじゅう人だらけ。かっこつけてバックで滑ってみたかったけど事故りそうでやめました。

写真右の金蔵は天守から少し離れたところにあります。空襲の被害も免れた江戸時代の貴重な建造物。今の目からするとちっちゃく見えますが、大判小判がこの建物の中全部に充満してたかとおもうとやっぱりスゴイですよねぇ。盗難を防ぐために床を石敷きにして地下からの侵入を防ぐなど、各種の工夫が凝らされているそうです。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿