goo blog サービス終了のお知らせ 

40からのインラインsk8

娘にさせようと買ったのに、逆にハマってしまった中年男。果たして自由自在に操れる日は来るのか?

野球教室

2010-10-31 15:40:44 | 日記
今日は朝から愚図つき気味のあいにくの天気。しかし相生スポーツセンターで中学生対象の野球教室があったので出かけました。

 ナマイキ盛りの中学生を指導するのは元近鉄の土井正博、元阪神の福間納、そして相生出身の元ロッテ信原拓人の3人。ワタシ、野球はさっぱり分からないんですが、何かスゴイ方々らしく、職場でこの3名を挙げると上司が「えぇー!土井が来るの!、福間に会えるのー!」とえらく興奮。ふーん、そうなの?とまぁ軽くのぞきに行ったのです。

 で、間近で見ると古武士的風格の土井さん、あくまで明るくひょうきんな福間さん(前日午前4時まで呑んで教室へ来たそうです)さすが元プロらしい筋骨の信原さん・・・とやっぱりそこらの草野球の選手とは違いますな。(当たり前か)土井さんなんか確か65だそうですが、ふくらはぎの充実度は高齢者のものではありませぬ。しかも熱血指導で大声で褒めるわ叱るわあっちへ走っていったかと思うとこっちへとって返してアドバイス。ホントに野球が好きなんですなー。

 福間さんはいちいち話すことが楽しくて、その話術で子供達を惹きつけます。そして内容が理にかなってて素人のワタシでもへぇぇーと感じることが一杯。野球はものすごく簡単なスポーツ何じゃないかと錯覚しそうです。現に30分ほどで投手陣が縦のカーブをものにしてたし。引率に来ていた野球部の先生も自分でやってみたらすぐものにできたとはしゃいでました。

 午後からはあいにくの雨。しかし熱血指導はそのまま続行で、みんな全身濡れながら打撃練習したのでした。生徒にはジャンパー着せて冷えないように配慮しても3人はユニホーム濡らしながら手抜きナシ。うーん、さすがプロは根性が違うよな。

 いろいろ見聞きできて貴重な一日が過ごせたのでした。