goo blog サービス終了のお知らせ 

犬と猫と考える

レスキューした犬猫と考える。。生き物の大切さ。。

猫の去勢と避妊

2013年06月04日 | 猫のこと
今年もやってきました。子猫のシーズンです。
これだけ、避妊、去勢運動をしてるのにもかかわらず、毎年毎年ものすごい量で子猫がシェルターにやってきます。


私の住んでる地域は、ましなほうですが、日本はひどいですね。

避妊、去勢に関して古い考えをもった方が多すぎです!


日本のこういう記事を見つけました。

岩田麻美子さんという方が書かれた猫の避妊、去勢のことです。 こちらから。。

私も彼女の意見に同意します。

子猫はかわいいです。 でも、子猫も育っていきます。 いつか大きくなります。 猫の寿命が20歳としましょう。 20年付き合えますか?

猫も13歳を越えると、いろいろな病気もでてきます。

子猫がかわいい!という理由だけで、飼ってしまうと、ゆくゆく大きくなると捨ててしまう人が多いのでは?


もう一度、去勢避妊のことをちゃんと考えてください。 ブリーダーじゃない限り、うまさない! 


そして、ここで、わたしからみなさんにお願いがあります。

日本の友達から届いたメッセージ。。



”野良猫が子供を生んだ。。”

彼女にも猫を飼ってるので、これ以上は猫は飼えません。

とりあえず、私は彼女にママ猫を避妊手術して、8週間したら、子猫をすべて去勢避妊させてから、里親にだせと。

4匹の子猫とママ猫の手術費用、ご飯代いま、彼女一人でがんばってる状態です。

もし、彼女に少しでも寄付をしていただけるという方、私のブログの左端のメッセージから、連絡いただけるとありがたいです!!
協力していただける、獣医さんをご存知の方も連絡ください!

そして、子猫をもらってもいいよ!って言う方も募集です!!  もちろん、ママ猫も一緒にという方も大歓迎です!!!

場所は大阪市平野区です!






今日もお付き合いありがとうございました!!


にほんブログ村 海外生活ブログ サンフランシスコ・ベイエリア情報へにほんブログ村



にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へにほんブログ村